つぶやき...

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2011年3月8日(火) うずうず

先日の11日連続勤務のお釣りで2連休。昨日は所用をいろいろ済ませた。

なんとなく気分は春なわけで、今日は久しブリにロドスタをいじる。

今の圧縮比12.3のエンジンに変わって以来、スタータの回りが重くてエンジンの掛かりが悪く困っていた。吸気側バルブタイミングを遅らせるとスタータは元気に回るのだが、中速域のトルクが薄くなってしまう。トルクの面積を重視してバルタイを進めるとスタータが回らない。シャシダイで最高出力を記録したバルタイに固定しているのだが、スタータの回りは異常に重い。NA8用のスタータなのだがダメ。

そこで、試しにNB用のリダクションスタータモータを手に入れた。ギヤダウンしているので回転は遅いがトルクが有る。モータ自体が小型で軽いのも魅力。コイツで超ハイコンプエンジンは回ってくれるのか?




ロドスタのスタータモータはとっても外し難い。エクステンションを繋いでフレキシブルジョイントを使うと簡単に外せるのだが、通常のメガネやラチェットだけで外そうとするとスゴく大変だと思う。 当然、私はエクステンションとフレキシブルジョイントで外すので簡単。しかし、ボルトは外せたものの、スタータ本体がどうやっても出てこない。オイルクーラホースを外さないとダメ?? それはやりたくないので、エンジンサポートを外してエンジンを持ち上げて隙間を作ったらサクっと出た。




写真上の大きい方がNA8用、下がNB8用。 NA8用に付いてるボルトとステーも不要になる。重量はNB用が約2.7Kg、NA用が不要なステーやボルトも含めて4.6Kgくらい。約1.9Kgの軽量化。

で、肝心の掛かり具合はどうなったのか? 劇的に良くなった。今までやっとで回ってた、っつーか、途中で止まってからホントにやっとで回ってた。 それがナニ事も無く回るっっ! しかも掛かる時にカンッ ってノッキングしながら掛かるっ(え?) ノッキングに負けずに無理矢理回すほどのパワーが有るっ!

...スタータが回ってる時の点火時期をもうちょっと遅らせようと思った次第。BTDC 0度とかでも良いんじゃないのか?(^^; もしかして、今まで途中で止まってたのって、早期着火に負けてたのか?(^^;;;

先日いじりながらブッチ切ってしまったアイドル接点の配線を修理してロドスタ整備は完了。


そうこうしているウチに晴れてきた。KDXのエンジンを掛けてみようかと思った。

あ゛〜っ! 燃料コックがONになってるっっ! フロートチャンバの燃料を抜いてないじゃないかっ! 失敗したー。

キャブの燃料を抜いて入れ替える。しかし、キック20発くらいでエンジン掛からず。経験上、10発以内に掛からない時は100発やっても掛からないと思う。 プラグを外してバーナーで焼く。焼けたまま素早くエンジンに付けて急いでキック。3発目くらいで安全靴の底が抜けるかと思うほど痛いケッチンを喰らう。コレが来ると掛かるのは間違い無い。そこから2発でエンジン始動に成功っ!

この一連のエンジン始動の緊張感。ケッチンでケガした事も有るくらいのマジな緊張感。これぞカワサキ。男のカワサキ。女子供にKDXのエンジンなんか掛けられねぇぜっ!(笑)



エンジン始動したからには乗ってみたいわけで、ちょっと町内を一周。

はえーっ、フロントがポンポン浮く。1速、2速、3速、あたりまでフロントが浮く面白れぇ〜(^o^) 去年O/Hしてナラシが終わって、やっと本当のパワーが出てきたか? それとも空気密度が濃いのでパワーが出てるのか? なんだか知らないけどやたらとパワーが出てる。コーナでスロットルONにすると簡単にコケそう。 どっか走りに行こうかと思ったけど、オフ車で走って面白いような場所は全部雪に埋まってるので諦め。町内一周でプラグを焼いて終了。

春は近い。みんなウズウズしてるよね!


2011年3月14日(月) 業務連絡

東北地方、関東地方、信越地方、各地での地震及び津波の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。


3月14日より実施される東京電力計画停電に伴い、当サイトの「つぶやき...」及び「掲示板」にアクセス出来ない時間帯が発生します。また、停電直前に掲示板に書き込んだ場合、書き込みがブっ飛ぶ可能性が有ります。 ご理解願います。


CGIを使用していない通常のコンテンツは問題無い予定です。



2011年3月14日(月) 計画停電に備えて

計画停電時の電源確保の為に12VバッテリとDC-ACコンバータを使おうというヒトがいるようで、充電器に関する問い合わせが来ています。在庫有ります。発送可能です。

すでに充電器をお持ちの方も以下のような運用方法も考えてみては如何でしょうか? 数時間で復帰する事が解っている停電に対する対策としては有効だと思います。




バッテリにDC-ACコンバータと充電器を接続。この接続状態で充電しっぱなしでも問題ありませんが、停電から復帰した時にオートウェイクアップにはなりません。再度充電を開始する場合は手動にて再設定する必要が有ります。再充電を開始した後は満充電で自動停止、電圧を監視しながらオートウェィクアップの待機モードになります。




こんな感じですね。使える電力はバッテリの大きさとDC-ACコンバータの能力によって変動します。

写真はAD-0005です。AD-0002との大きな違いは設定出来る最大電流値です。大型バッテリを短時間に充電したい場合はAD-0005の方が勝負が早いです。複数のバッテリを繰り返し多数充電したい場合などもAD-0005の方が良いカモしれません。

充電器、欲しいヒトは「充電器」などの件名でメールください。maruyama@super.email.ne.jp (←全角@を半角@に変更して下さい)です。


2011年3月15日(火) 新潟も計画停電

新潟県は東北地方ではなく中部地方なのだが、電力は東北電力から供給されている。 んで、明日から計画停電だそうで...(^^;

しかもその一発目がウチの職場。午前休業が決定。


計画停電が決まった本日、長岡市内のホームセンタは大混雑。ホームセンタ付近の道路は駐車場待ちの車列で渋滞。 私は混み始める前にワニ口クリップを買いに行っただけなのだが、店内をウロウロしているうちに平日とは思えない年末のような大混雑に。 帰る頃には駐車場待ちで道路が渋滞していた。

人々はカセットコンロや懐中電灯、電池、などを買い求めようとしているが、すべて売り切れ。カセットコンロ本体は有ったがガスが無い。灯油ストーブも無い。なぜかトイレットペーパやティッシュを山ほど買うヒトが多数。 携帯電話充電器などもすべて売り切れ。防災用品と言われているようなモノがすべて売り切れ。 食料品も同じく、パン、ラーメン、インスタントご飯、インスタント味噌汁、などはすべて売り切れ。

もう何年も前から書いてるけど、そういうのは必要になったときに買おうとしても遅いのよ。 必要になるときに備えてあらかじめ準備しておくべき。


で、ワニ口クリップを買った私は、12Vバッテリに接続する配線を作ったわけ。前から持ってるけど、もう1セット作った。




12Vバッテリに2連アクセサリソケットを接続。DC-ACコンバータを介して27W蛍光灯を接続。 もう1つのソケットにミニゴリラを接続してワンセグ放送で情報を得ようかと。




見た目の明るさに近くなるように露出補正して撮影。この照明1個で十分に明るい。 停電シミュレーション&節電でエアコンを止めて灯油ストーブで暖房中。 お湯は沸くし煮込み料理も出来る。

PCとルータにUPSを3台接続している。レッツノートは電池で数時間動くし、もしかしたら普通にインターネットも使えたりして?


2011年3月21日(月) 計画停電対策 詳細

12Vバッテリで計画停電のバックアップ作戦。

問い合わせ多数です。やはり苦労しているヒトは多いようで、医療機関からの問い合わせまで(^^;


要するに↓コレを作れば良いんです。




カー用品店などで売ってる市販のアクセサリソケット増設アダプタに、ワニ口クリップを付けて直接バッテリに接続しやすくしただけ。

コレさえ有ればバッテリから直接12Vアクセサリが使えるようになるわけで、多くのモノが使える。12V用の携帯電話充電器などはもちろん、12Vのテレビとか、12V用の温冷蔵庫とか、12Vで使える照明なども多数有るハズ。



↑これは12VアクセサリソケットからUSB電源を取るアダプタ。変換コネクタで各社携帯電話やミニUSBコネクタが取れる。




↑コレは12VからAC100V電源を取るDC-ACコンバータ。96年頃に買ったんだけど、確か3〜4000円くらいだったと思う。コレで100V 150Wまでの電気製品が使える。 大きなモノだと500Wとか1000Wくらいまで使えるコンバータも有る。


以上で、12V電源、USB電源、100V電源、の3電源を使えるようになるので、かなり便利になるかと思う。


あとはバッテリ自体と、それを充電する充電器が有ればシステムは完成する。





で、この27Wの蛍光灯スタンドでの照明作戦の実験(昨日、ツイッタで実況中継してたヤツね)。コレ1つでかなり明るく、生活にはまったく困らない。 使用しているバッテリは 46B19 と表記されているボッシュのシルバーバッテリ。一般的な40B19と同サイズの高性能タイプ。但し、廃棄バッテリをAD-0002で再生したモノなので実用量は不明(^^;

連続点灯実験をやったところ、5時間は問題無く点灯。5時間で中断。翌朝、実験再開したところ、30分ほどで点滅開始。 27W蛍光灯1つなら5時間はOKという結果でした。


充電器、在庫はいっぱい有ります。欲しいヒトは「充電器」を含む件名で問い合わせ下さい。maruyama@super.email.ne.jp (←全角@を半角@に変更して下さい)です。




2010年2月頃のつぶやきで詳細なレポートを書いていますのでこちらも参考にして下さい。


取扱説明書の全ページをこちらに載せてあります。参考にしてください。


購入者レポート掲示板はこちら。生の意見がいっぱい。



[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
Akiary v.0.51