つぶやき...

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2009年7月2日(木) 再びダクト

朝から激しい雨が降っていた。 撥水洗車機にブチ込んだ銀プレッサバンは激しく水を弾いている。

ゆわKm/hくらいで走りながら水の流れをじっくり観察。ダクト手前から水の流れは大きく避けて通るように流れている。ダクト本体に隠れて見えないダクト正面部分、ここ溜まった水はなんと真横に移動して大きな塊となってダクト横に逃げて後ろに流れている。

ボンネット前端から流れてくる水の玉、ダクトを避けるように流れている。そして、ダクトの前方左右に位置するフードブレスグリル、このグリルより後ろは乾いていて水が存在しない。前から流れてくる水がブレスグリルで遮られる為、それより後ろ雨が当たらない事が解った。今まで使ってたフラットなボンネットではそれが解らなかった。どうやらボンネット半分より後ろはほとんど雨が当たらないようだ。

60Km/h以下だとちょっと変わる。フードブレスグリルの後ろ側も雨に濡れる。ダクトを避けて通るような様子もほとんど無く、ボンネットは満遍なく濡れる。コレはノーズで跳ね上げられる風圧よりも雨の落下の慣性の方が強いからだと思われる。

で、停まってボンネットを開けてみると、バルクヘッドが濡れていた。どうやら激しい雨の中で60Km/h以下で走るとダクトから水が入るらしい。 雨が落ちてくる相対速度っつーか相対角度が丁度良くダクトの中の奥を直撃するのか? また、60Km/h以下だとダクト前面のエアカーテン効果が少ないのか? 結果的に落下する雨の慣性が勝り、ダクト奥を直撃するように雨が進入すると思われる。

それにして速度と雨粒の大きさ(=雨の落下速度)によって話が大きく変わるような気がしてきた。


そして、検体として採用されたフォレス太のターボ。こいつで雨の中を走ってみる。すると、意外や意外、ボンネット上を転がる水の動きは銀プレッサとまったく違った。ダクトの横に逃げるような動きは僅かに見られるが、ダクト正面からダクトに向かって来る水はそのままダクトに流れ込んでいるように見える。少なくとも銀プレッサバンのように大きな水の塊になって真横に移動して逃げてくるような様子は無い。

ボンネットを開けてみる。銀プレッサではダクトの奥が乾いていたが、フォレス太のダクト奥の壁は濡れている。インタクーラ本体は濡れてないようにも見えるが、僅かな水も存在するような気も? ガーボ付きフォレス太とNA銀プレッサでまったく空気の流れが違うのではないか?


フォレス太と銀プレッサのエンジンルームを比べてみる。


銀プレッサバンは、エンジン上部の構造物が小さく、上部の隙間が多い。また、シリンダヘッドが小さく、タービンが無いし排気系の取り回しも無いので、エンジンの上下左右全体に隙が多い。


フォレス太は隙間が無くてエンジンルーム一杯一杯に詰まってる感じ。エンジン後方(ミッション上部)にはインタークーラが有る。ボンネット裏側にはインタークーラに密着する延長ダクトが付いている。インタクーラは風を迎えるようにナナメ前方に傾斜している。

このダクト下の構造の違いが大きな差を生んでいるのではないか?

ちょっと考察してみた。



こんな感じ。エンジン上部の隙間が大きい銀プレッサはグリルから入った風がエンジン上部にも流れる。バルクヘッドにブツかった空気は本来なら下に流れるが、存在しないハズのダクトが付いてる銀プレッサでは...?

フォレス太ではエンジン上部の隙間が小さいのでそもそも上に空気が流れ難い。そして流れたとしても、インタクーラ本体にブチあたり、下に流れる。下に流れる動きはダクトから流入する空気と同調して更に下に流れる動きを強める。


コレが正解なのではないか? やま氏の意見は一般的に正しく、私の意見は銀プレッサバンでの現象の特化した事実に基くモノ。

つまり、両方が正解なのではないかと?(^^;;;;;;


2009年7月4日(土) 明日は Coomac耐久 第二戦

いやぁ〜、ダクトの話は盛り上がりましたねぇ〜。 こんなに掲示板で盛り上がった話は久しブリかと思います。いやいや、楽しかった(^^)


話はブッ飛び、明日はCoomac耐久レースです。が、今シーズン、ホッピーレーシングチームは活動を休止しております。 去年のライバルチームだったマッサ号にホッピー1号ドライバだったビール監督が助っ人で乗ります。 私はというと、耐久は走らないけど、耐久の合間に走るタイムアタッククラスにFire号でエントリー。 185/60R14のラジアルタイヤを履いて185cupに参戦いたします。

試作シートを付けてタイムアタックテストです。Fire号を見てみたいヒト、試作シートを見てみたいヒト、Coomac耐久を見てみたいヒト、間瀬サーキットに集合ですぜっ!

間瀬サーキットでビール監督スーチャ号とFire号のラジアルタイヤでのバトルビデオをYoutubeにアップしようかと思って編集中。横浜市民の一部で有名になったバトルビデオ。185ラジアルで本気攻め。アップロードしたらお知らせしますね。

185ラジアルって面白れぇぞっっ!(^o^)


2009年7月6日(月) 車載カメラ動画

動画載せてみました。

昨日の間瀬ではありませんが、4月の間瀬です。ビール監督のスーチャーパージャ号を追いかけるFire号@185カップ仕様。タイヤは耐久号のお古で旧ネオバ 185/60R14 です。ビール監督は195のスタースペックだったか?

ラジアルタイヤ面白いです。 例えて言うなら、Sタイヤはグリップ限界の99.9%の走りを目指すとタイムが出る、ラジアルはグリップ限界の102%を目指す走り、って感じ? Sタイヤってスリップアングルが大きくなるとタイム出ませんが、ラジアルってちょっとスリップアングル大き目で修正舵を当てながらコントロールするくらいの方がタイムが出る。

Sタイヤでスキール音すら出さずにワビサビの走りでタイムを出しても面白くないなー。 ラジアルをぎょわぎょわ言わせながら積極的にコントロールするのが面白い。

そんなラジアルタイヤでの走りの楽しさが伝わるかなーって思ってこの動画をアップしてみました。

それではこちらをご覧ください



2009年7月8日(水) 機種変更

MNPが始まった瞬間にDoCoMoからauに移動してもうすぐ3年。

買い方セレクトのシンプルプランなどのいわゆるインセティブ無しの分離プラン、当時は無かった。私の場合はインセティブたっぷりで端末は安く買えたが、基本料金は高い。 端末代金を異本料金の高さで回収するプラン。

で、このままずーっとこのプランを続けていると、同じ端末を使い続けるほど損なのだ。つか、その不公平感を無くす為に端末料金と基本料金を別々に考える 「分離プラン」 が総務省から推奨されたという流れ。

でね、auは980円のシンプルコースに変更するには、新たに買い方セレクトでシンプルコースを選択して端末を買わなければならないんですよ(--# 2年以上経ってるんだから、シンプルコースに変更させてくれても良いと思うんだけど...。シンプルコースを選択できるのは、新たにシンプルコースで端末を買ったヒトと、フルサポートコースで端末を買って2年以上経過したヒト、のいずれかのみ。 買い方セレクトが始まる前に買った私のようなヒトはずーーーーーっと高い基本料金を払わされる。

と言うわけで、欲しくも無い端末を買ってシンプルコースに変更してみた(--#



ソニーのウォークマン携帯、Xmini です。 コレを使うつもりはまったく無く、G'zOne W42CA をそのまま使い続けるつもり。

と言うわけで、6月に買ったばかりの未使用Xminiが余ってます。だれか欲しいヒトいませんかね?(^^;;;


2009年7月9日(木) コンビニへGo!

全国3500万人の油ソビスト諸君っっ! 今すぐにコンビニへGo!

明星 「ぶぶか 油そば」 がリニューアル&パワーアップして再登場っっっ!(^o^)




麺増量の大盛り+あとのせかやくにマヨネーズ付きっっ!


発見した瞬間に2個買ってみたが、まだ食ってない(^^; 心を落ち着けて食うタイミングを計っています。

カップ油そばの最高傑作と言えば、迷う事無く マルちゃんのカップ油そばだろう。アレは伝説的な美味さだった。CDRSメンバが成田サーキットに持ち込んでまで食っていたのを思い出す。 袋油そばもやっぱしマルちゃんのヤツが一番美味かった。あの理性を失ったセッティングが忘れられない。また再販してくれないかなー。>東洋水産関係者各位

久しブリに宝華の宝そばキットでも買ってみようかなー。


2009年7月12日(日) Xmini



シンプルプラン変更の為だけに買ったXmini、嫁ぎ先が決まりました。使っていただけるヒトが現れて嬉しい。(^^)

今、充電中です。機種変更(増設って言うの?)の時にアドレス帳とかデータとかコピーされてるかと思ったら、まったく真っ白なままだった。初期化しようかと思って充電してみたが、その必要も無かった。 私が最初から 「使うつもりは無い」 と言っていたからだろうか?


で、実は機種変更大作戦はこの続きが有るのだっ!


2009年7月20日(月) 機種変更大作戦

とりあえず何でも良いから買ったXmini、コレで980円のシンプルプランに変更できた。

あとは現行端末を使い続けようが、拾った端末でも、もらった端末でも、中古で買った端末でも、なんでも好き放題。

今使っている G'zOne W42CA はとても気に入ってる。KCP+以降の機種があまりにも酷いわけで、KCP+の機種は買う気ゼロ。 G'zOneの後継 W62CA はKCP+で評判最悪。 そのW62CAの後継機種の G'zOne 002 が夏モデルで出たが、W62CAのマイナーチェンジモデルで根本的な問題解決には至っていない。

W42CAを使い続ける気満々なのだが、いつ壊れるか解らんし、壊れた時に次に欲しい機種が無い。危機感を感じてバックアップ機を買ってみた。


クロネコヤマトモデルのE03CAです。中古っつーか新品未使用みたいなヤツを格安でゲット(^o^)

今使ってるW42CAとほぼ同じ。違いは巨大なLサイズ電池とBlueToothが付いてる、WordやExcel、Acrobatなどのファイルを開ける事。コレでW42CAがいつぶっ壊れても安心。ちなみにLサイズ電池の充電に3時間以上かかってビックリした(^^;


新しいE03CAの方を使おうかとも思ったが、旧W42CAと同じなわけで、替えても特に大きな違いは無いわけで...とりあえず今までのW42CAを使ってる次第(^^;;;

それでもバックアップが有るかと思うと、安心して水没させたり落下させたり出来る(笑)。

んで、XminiとE03CAを買ったけど、結局普通に今までの G'zOne W42CA を使い続けてる...(^^;;;;




2009年7月23日(木) 1年経過

早いモノで、ガレージ(ついでに家)が完成してから1年が経過しました。

ほぼ丸1年間放置プレイにしてたのが、ガレージ脇のエレベータホール。とりあえず使わないモノとか、どーでも良いモノを投げ込んだ暫定物置になってた。そりゃもう、開けられない、見せられない、ぐっちゃぐっちゃの小部屋。


だったのだが、1年を迎える今、ついに整理してみた(^^;

そして ↓こうなった。


余ってたPCデスクと家具を置いて、ラジコンとかROMチューン機材とかミニカーなど、ホビー部屋にしてみた。もちろんここでも無線LANがバリバリ使える。



ここはそもそもエレベータホールなので、地下に穴倉が有る。 秘密の収納庫。ナニを入れようか迷ってる。滅多に使わないと思われるモノを入れるのが良い? スペアミッションとかスペアパーツなど、もしかしたら一生使わないようなモノを入れるのが良いかなぁ...、と、思いながら、とりあえず邪魔だった 「週間フェラーリコレクション」 を大量に入れてみた(^^; コレはいずれディスプレイを作ってミニフェラーリ美術館にしてみたい(^^;

1年過ごしてみて、改めて建築日記のコーナにレポートを追加してみようかとも考えています。


2009年7月24日(金) 充電器



長期テスト中のこの充電器。

実は1回レポートを書き上げたのだが、色々な条件で色々なバッテリを充電しているウチに、テスト初期の頃には解らなかった色々な事が解ってきた。で、そのままレポートをアップするのをヤメた次第。

この充電器は使えば使うほど奥が深い。色々な発見が有り、不思議な挙動の意味も解ってきた。 コレは...レポートを一から作り直す必要が有りそうだ...(^^;

でね、結論から言ってしまうと、この充電器は買いですね。ただし、過大な期待は禁物。ま、そのあたりも含めて近日中にレポートをアップする予定です。


2009年7月27日(月) 早朝ツーリング

学生時代のツーリング仲間がちょー久しブリに集まって早朝ツーリングへ行く事になった。 出勤前の2時間くらいを使って信濃川河川敷アタックラン。


早朝4時45分集合って事なので、前日の夜にKDXを出し易い場所に移動しておいた。チェーン調整とエア調整を済ませて準備完了。ナラシが終わって本格的な全開ダートは初めて。



どこの密林に迷い込んだかと思うような景色だが、コレは信濃川の河川敷だ。バイクが停まってる場所は草ぼーぼーだが、一応道路だったりする(^^; この左側には不気味な沼が有り、なんか見たことが無いような生物とか植物が繁殖している。カブトガニとかいるかもしれない...。

オフロード車が4台集まっったのだが..

KDX250SR
KDX200SR
CRM250R
DT200R

と、見事なまでに全車2サイクルっっ! 2サイクルな過激派オッサン集合(笑)。 河川敷のダートを35Kmほど走って解散。それぞれ朝からの用事やら仕事やらに向かった。

山古志村の林道が中越地震で寸断されて走れなくなってしまったので、気軽に楽しめるのは河川敷だけになってしまった。それでも河川敷にロングランを楽しめるダートが有るし、モトクロスコースも複数存在するのでオフローダにとっては幸せカモしれない。

雨上がりの水溜りをウイリーしながら高速で突っ切る為に、ハンドルを引きながら体重移動を繰り返した為、若干の筋肉疲労が残ってます...(^^;;;;


2009年7月30日(木) サマージャンボ宝くじ

住宅ローン一発返済を夢見てサマージャンボ宝くじを買ってみようかと思った。

売り場のおねいさんに聞いてみる...


オレ:「あのー、予約券持ってないんですけどサマージャンボって買えるんですか?」
おねいさん:「は? 予約券???? ...なんですかソレ???」
オレ:「あ、予約券要らないんですか?」
おねいさん:「は? 必要有りませんが...? どこかでそんなハナシが???」
オレ:「え? 以前は予約券が無いと買えなかったのでは?」
おねいさん:「いえ?? そんな事は有りませんが???」
オレ:「あ、今は要らなくなったんですか?」
おねいさん:「...昔から要らないと思いますが...???」

あれ? そうなの? おかしーなー。予約券が無くて買えなかった事が有ったハズなんだけどなー。オレの記憶が混乱してるのかなー?


って思ったら、やっぱし予約券が必要な時期が有ったんですね。83年〜96年までは予約券が必要だったようです。オレの記憶は間違ってなかった。おねいさんが若すぎて96年以前の話を知らなかったと思われる。

...って事は? オレが宝くじを買ったのは、少なくとも96年以降で初めてって事か?(^^;;;


とりあえず、10枚買ってみた。当たる予定。当たったらナニ買おうかな。光岡のK-4が欲しいなー(笑)



[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
Akiary v.0.51