つぶやき...
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
2006年8月15日(火) SPAM spam スパム SPAM spam スパム
最近、SPAMが1日に150通を越える...。POPFileの自動判別と電信八号の自動振り分けによって、自動ゴミ箱行きになってるのだが、たまに判別や振り分けをミスるのでゴミ箱を確認しないわけにいかない。ところが、150通のメールは画面をずーっとスクロールして見なきゃならんわけで、見落としてゴミになったメールも有るハズ...ゴメンよ(^^;;
んで、本腰を入れて対策をやる事にした。アサヒネットのスパムブロックサービスだ。メールサーバ側で弾いてくれるので、私のメールボックスには届かない。この「おまかせフィルタ」は設定してあったのだが、これでブロックされるのは30通程度。120通は私の電信八号まで着信する。 そこで、届いたメールを分析し、本文や特定のURL、エロワードなどを登録し、可能な限りのSPAMをブロックする。 この1週間、フィルタの精度を上げる努力を続け、120通をブロックする事に成功。ウチまで届くのは30通にまで減った。これを更に減らそうと努力している。
明らかに同じメールなのだが、ランダムに変化しながら特定のキーワードを持たないSPAMメールが有る。それも1日にかなりの量が届く。そんなヤツらが3種類ほど。コイツらを殺したい。ヘッダや本文を解析して特定の特徴を探す。正規表現でブロックを試みるが、それもスリ抜けて来る。悔しい。なんとかして殺してやるっ!
毎日フィルタを設定してSPAMを殺して行くのが快感になってきたりして
# 最近更新してなかったのはコレに燃えてたからです(^^;;;;
2006年8月18日(金) KDX250SR
前回KDXに乗った時、アイドルが異常に高かった。というか、低くすると止まる。止まらない程度まで上げると異様に高い状態。なんだろー? アクセルオフで激しいシャクリが出るし、乗り難いの何の...かなり薄いような気がするな...?
その不調を抱えたまま、山古志側の震災林道を偵察したが、震災被害が激しすぎて林道はまったく走れなかった。走り足りないので、モトクロスコースに行く。コースに着いた所でキャブを調整してみた。エアスクリューを締めて濃くしていくとどんどん調子良くなる。エアスクリューを完全に閉じたところでアイドルが正常になった。超薄いって事だな。なんだろー? とりあえずそのままモトクロスコースで遊んで、その日は撤収した。
で、先日、修理を試みた。
キャブとエンジンを繋ぐインマニ?にヒビ割れがいっぱい入っていて、エアを吸ってる恐れがあるので、インマニを取り寄せておいたのだ。ソレを交換する。リードバルブはまだヘタってないようで、張りも有るし密着も問題無かった。
ついでなのでキャブもO/Hする。去年もやったのだが、外したついでなのでバラす。すると、スロージェットの穴の向こうが見えない...(^^;;;;
なんだ、インマニのヒビ割れは関係無かったのか。スロージェットの詰まりだったのねん。すべて綺麗にして組み上げた。
そしてエンジン始動。久しブリに強力なケッチンを喰らう。SR400のケッチンなんか目じゃない。なんでKDX250のケッチンはこんなに痛いんだろう...。ケッチンに負けずにエンジンを始動し、キャブを調整して完調になった。さぁ、試運転!と、言いたい所だが、保険が切れてるのでヤメておいた。次回乗る直前に保険を掛けよう。
次に乗る機会...もうちょっと涼しくなってから...かな?(笑)
2006年8月21日(月) NCロドスタ
先日、NCに初めて乗ってみた。
乗る機会はいくらでも有ったのだが、特に乗ってみたいとも思ってなかった。つか、私にとってはNBはNAの延長で同じ車だが、NCはまったく別のクルマに過ぎず、興味が無いってのが本音。エンジンもシャシもまったく別で、共通のモノは何一つ無いのだ。 RX-7とRX-8くらいの違いで、別のクルマとしてしか認識できない。
FC3SがFD3Sに変わっても同じ車種だと思った。930が964や993に変わっても同じクルマだ。でもFDがRX-8に変わったら別の車だ。993が996に変わったら別のクルマだ。そんな感じ。そんな風にしか思ってなかった。
で、NCに乗ってみた。乗ったのは5速マニュアルの一番安いヤツかな?
まずは室内。硬質プラスチックをメインにした内装は安っぽい。NAのビニール張りのドアの方がマシ。ダッシュ回りやドア回りなどはNBの方が遥かに高級感が有り、またNAの方がスパルタンな割り切りを感じる。実用性を重視した収納スペースやドリンクホルダなどは、割り切ったスポーツカーだったNAとは時代の差を感じる。
走り始める。最初の違和感はクラッチ。異常なほど遊びが多くてクラッチストロークの半分は無意味だ。ものすごく奥の方にミートポイントが有る。これは試乗したクルマ固有のモノなのか、NC共通のモノなのか解らない。まるでクラッチ油圧系にエアが入っているんじゃないかと思うほどの違和感。これに合わせてシート位置を調整すると、ステアリングが異様に近くなるのだが、試乗車にはシートバックがかなり寝ているエスケレートが付いていた為、偶然にもちょうど良いポジションとなった。
走り始める。次の強烈な違和感が私を襲う。直進性の悪さだ。ステアリングのセルフアライニングトルクが非常に弱い。つまり、直進位置に戻ろうとする力だ。時計の針で言うと11時から1時くらの範囲で手を離してもステアリングがその位置で止まる。まるでスズキの電動パワステのようだ。ニュートラル位置を探して常に自分でステアリングに力を入れて直進させる感じ。こりゃ酷いな。
続いて私を襲った違和感。電子制御スロットルの応答性の悪さ。加速中にスロットルを戻しても0.5秒くらい加速が続いてしまう。戻りが遅れるのだ。すごく怖い。空吹かしを連続してやると、だんだん足の動きとエンジンの反応がズレて逆になってくる...こりゃ酷いな...。フライホイールが軽めでエンジンの吹け上がり自体はすごく速いのだが、スロットルの動きが足の動きに付いてこない...。素早いヒールアンドトーにもイマイチ付いて来ないような気がする。
ボディ剛性は高い。かなり良い。ブルブルとしたスカットルシェイクはほとんど気にならない。もっとも、これはNBの後期型でも同じなのだが...。とは言え、4輪バラバラに連続したギャップを踏むと若干の違和感を感じる。それでも通常の走行なら気になるほどの事は無い。さすがは最新設計、メルセデスのSLKやポルシェのボクスタなどよりも遥かに高い剛性感を感じた。
最近のマツダ車のブレーキ、ateなどの海外メーカ製が多いようで、ロータは減るしパッドも減るし、ブレーキダストが大量に出てホイールを真っ黒にしてくれる。効きは国産ブレーキより遥かに良いのだが、国産ブースタと合わせた国産セッティングが最悪だ。踏み応えを感じないソフトタッチで強烈に効いてしまうブレーキはコントロールもクソも有ったもんじゃない。NAロドスタの「踏んで効かせる」タイプのブレーキはどこへやら? ノンサーボのナローポルシェのブレーキフィールを目指した平井主査の思いは忘れ去れたのか? ブレーキは効けば良いってモンじゃない。ポルシェ964や993のようなブレーキが欲しい。確実な踏み応え、踏力に対するリニアなストローク、ストロークに対するリニアな効き、踏力に対するリニアな効き、全てがリニアなポルシェのブレーキは世界一だ。
速い遅いに関しては語る必要は無い。ロドスタの面白さは速さではない。速い車が欲しいなら他にいくらでも速い車は有るだろう。ロドスタは速い必要は無いのだ。面白いクルマで有って欲しい。ブレーキを踏んだ瞬間、ステアリングを切り込んだ瞬間、アクセルを踏んだ瞬間、それぞれの動きが楽しくあって欲しい。そんな基準で考える私のNC評価は...イマイチと言わざるを得ない。
オープンカーとして、さりげなく乗るには楽しいだろう。NAやNBに乗った事が無いヒトが乗るなら十分に楽しいだろう。少なくとも、海外製オープン2シータよりは楽しいカモしれない。だが、初代NAを新車で買って16年目を向かえる私にとって、NCはやはりまったく別のクルマだったと感じた次第である。
正直に私が感じた事を書いた。NCを買ったヒトも読んでるカモしれない。気を悪くしたヒトもいるかもしれない。申し訳無いと思う。でも、雑誌記者が書けないようなホントの事を、感じたままに書いてみた。このNCの「悪い部分」を改善するのは今後のユーザの声や各スペシャルショップの力だと思うのだ。悪いと思う事は声を大にして言った方が良いと思うのである。そうやってNAやNBは今まで育った来たのだから。
発売当初のノーマルNAの酷過ぎた状態を改善したのは17年間のユーザの声とショップの力なのだ。NCもNAやNB同様に長い目で楽しめるクルマに育つ事を願う。
2006年8月24日(木) 新EOS
8月24日にナニかが有る?!
って噂されいたCanon、噂は本当だった。新型EOS Kissが発表された。同時に EF50mmF1.2L と EF70-200F4L IS も出た。50mm良いな。
EOS Kissに興味は無い (私的にバックダイヤルが無いEOSは購入対象外だから) が、その新型KISSに採用された技術は今後のEOSを占う上で重要だ。何と言ってもゴミ取り機構の採用が注目だろう。今後の機種にも間違い無く採用される。EOS 5Dもすでに生産終了モデル扱いだと聞く。5Dの新型が出るのも時間の問題だ。新5Dがゴミ取り機構を採用し、青くて暗い液晶モニタを改善してきたらマジで欲しいな。
しかし、Kissが1000漫画素を越えてきたのは評価出来ない。30Dの時に20Dから画素据え置きの800漫画素のまま出た事を高く評価したのだが...。ましてKISSで1000漫画素は???
ファイルサイズが強大化して扱いにくく、高感度ノイズにも弱い。所詮Lサイズや大きくてもA4程度にしかプリントしないであろうエントリー機に1000漫画素が必要なのか? 300万画素でも全紙に伸ばせるのに、Lサイズを1000漫画素で撮影してどうするんだろう?
600万画素程度で、手ブレ補正も大口径レンズも要らないくらいの超高感度低ノイズ高画質モデルを出して欲しいな。それもフルサイズで(笑)。 それが無理なら画素混合で高感度を実現でもOK。
2006年8月29日(火) 椅子を換えた
一部のヒトはすでに筑波決戦の準備を始めているようだ。つい先日、筑波でコソ練をやってたヒトもいるらしい...。ちなみに今年の筑波決戦は10月13日金曜日だ。
私はと言うと、特に準備はしていない。 私のレーシングシートとラフィックスとKONI-ASA足は、ホッピーレーシング耐久レース号に貸し出し中で、私のパーツ達は9月の耐久レース第3戦が終わるまで返って来ない...(^^;
その貸し出し中のレーシングシートの代品でエス毛レートのタイプIがFire号に付いている。私はエス毛レートはどうしても体に合わない。5分で腰が痛くなる。シートバックの角度も寝すぎていてステアリングが遠くてスポーツドライビングに向かない。腰と背骨が丸くなる猫背姿勢も腰痛を促進するのでツーリングでも街乗りでもダメだ。どうしてもエス毛レートには慣れない。しばらく使ったら慣れるかと思ったが、やっぱしダメだ。レカロのように腰が伸びるタイプの椅子の方が私には合っている。
来週、ロドスタでツーリングついでに糸魚川クラシックカーレビューを見に行こうかと思ってるので、腰痛促進エス毛レートは外し、元々使っていたインターゲットのバケットシートに交換した。事情によりノーマル椅子がついていた助手席もインターゲットに交換した。あらためてノーマル椅子の重さにビックリ。 そして、スポーツドライビングのポジションがちゃんととれるインターゲットの椅子に安心。
エス毛レートって、ロドスタ用としては人気が高いが、私にはその良さがまったく理解出来ない。しばらく使えばナニか良さが解るかと思ったが、ナニが良いのかまったく解らなかった。 純正シートレールが使える事と、保安基準適合ってだけで人気が有るのか? 1028に採用されたから? ちなみに1028用はパッドが付いているので、市販品の猫背腰痛形状とは違う。
シートを交換して燃料補給ついでに試運転。 通りかかったマツダ店でパワーリトラクタブルハードトップのNCロドスタを発見っ! Uターンして戻った(^^;;。
このマツダ店は、私が15年前にロドスタを新車で買ったお店だ。お世話になったM沢所長に16年目の挨拶を兼ねて寄ってみた。
続く...(^^;
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]