つぶやき...

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2006年5月2日(火) 実験

フツーに連日仕事をしている私...しかも風邪引いてけっこ辛いし...。ゴールデンウィークってナニ?(^^;

アクセスログを見ていると、昨日と今日は割と平日モードなヒトも多いようだ。平日と休日では時間帯別のアクセス数のグラフの形が大きく変わるからすぐに解る。そのアクセスログ、トップージやつぶやきのアクセス数が多いのは当然なのだが、それを除くと「実験室」がブッチ切りだ。次がホットイナズマ実験ネタとアース実験ネタがほぼ並ぶ。それに続くのがNNL690実験ネタとウレタン実験ネタかな。NNL690ネタとホットイナズマネタのアクセス差は3倍のにもなる。

実際に実験して4%もの燃費向上率を叩き出したNNL690よりも、何の意味も無い箱に過ぎないホットイナズマや、たかがアース線の方が遥かに注目されていると言う事だ。今のオカルト燃費詐欺業界の流行りはやはり「電気」なのだ。ちょっと前までは「オイル添加剤」がオカルト燃費詐欺業界の定番だったわけだが、時代は「潤滑」から「電気」に変わったのである。ちなみに少し前に爆発的に流行って国民的現象にもなったマイナスイオン系は今は見向きもされてないようで、エコバンド実験ネタのアクセス数はとても少ない。そう言えば、家電業界もマイナスイオンって言わなくなったねぇ。「マイナスイオン」って言葉自体がすでにオカルトだしね(笑)。

そもそも流行りが有るって言う時点ですでにオカルトだろう?(笑) ホントに効果が有るなら、潤滑だろうが電気だろうが、ちゃんと定着するのではないか? オイル添加剤だってアース線だってコンデンサだって、燃費20%アップなわけでしょ?(笑) だったら何年経とうが有効なら定着するんじゃないの? 流行りが有るって言うのは、やはり売れるから作る、売れるから売る、もうかるからやってる、って言う事に過ぎないわけである(笑)。

ウチのアクセスログを見るだけも解るのだ。今、ユーザはコンデンサ型オカルト商品に注目しているのである。テキトーな能書きを並べて高級感の有る箱に高級っぽい配線を付けて売り出せば売れちゃうのだ。笑いが止まらんでしょうなぁ、オカルト燃費詐欺業界の人達。次はナニを考え出すんでしょうねぇ?

さて、この時期と言えば定例の究極のエコランテストである。1年に1回しか実験出来ないこの企画。今年のネタもすでに用意して仕込まれてます。今年の目標は3%向上で16Km/Lの大台を目指すのだっ!

ふふふ。お楽しみにっ!


2006年5月4日(木) MP3カーステ

CDをダンボールに全部仕舞い込んだので、クルマで聴いているのは数枚のCD-RとiPodのFM飛ばしだ。 何度も書いているが、私はiPodが車載用として便利だとは思ってない。つか、とても不便だと思っている。

で、MP3カーステが欲しくて欲しくて欲しくて...。いろいろ探しているのだが、現状でもっとも良いと思っているのが、JVCのコレだ。日本語表示対応で比較的シンプルなデザインが宜しい。ディスプレイをネガティブ表示にすれば更にシンプな印象になる。そして面白いのはSDカード再生機能。公式には512MByte以下しか対応して無いようだが、実際には1GByteのカードも認識するようだ。1GByteのSDカードと700MByteのCD-Rを併用できるわけで、コレは使えるカモしれない。良いな、コレ。

でも、本当はDVD-R対応で日本語表示可能なモデルが出ればそっちを買うんだけどねぇ。なんでJVCの新型DVD機は日本語表示対応にしてくれなかったんだろう? 4.7GByteのMP3を半角英数字だけの表示で使うのはとっても大変だと思うんだよね(^^;


2006年5月8日(月) 325.6Kmのロマン

定例エコランテスト行ってきました。ふぅ〜。 原稿書かなきゃ。ちょっと待ってネ。


ロドスタ、洗車した。なんで左右のクリアランスランプにヒビが? 風化?


F1、ビデオで見てます。アロンソの眉毛ってマジックで書いてあるんじゃ?


2006年5月9日(火) 甘いな...

今朝、銀プレッサバンのエンジンを掛けた。同時に空調の吹き出し口からほのかな甘い香りが...

え゛? この甘〜い香りは? どう考えてもクーラントの臭いじゃんっ!? (^^;;;;;

ヒータコアっすか? あ、水が減ってる...リザーブタンクがLOWレベルだよ...どーしよー (^^;;;;


2006年5月11日(木) だからぁ...

実験する度に「次は○○を試してほしい」などと言われる。嫌です(笑)。

そもそも私は効果が有るモノを探す為に実験しているわけではない。馬鹿馬鹿しい詐欺商品に夢を見るのはやめてもらいたい、目を覚まして欲しい、そういう思いを込めて実験でその無意味さを実証しているのだ。効果が有ると思われたNNL690だってたかが4%の向上率でしかない。4%の向上が欲しくて1.2万円の添加剤を買ってオイル交換の度に混ぜて、一体何の得になると言うのか? 経済的にソレで得するのはほんの僅かでしょう? 燃費向上の為にお金と手間を使うくらいなら、その金でガソリンを買った方が良いと思うんですよ。馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。

タイヤだってそうだ。省燃費タイヤを選んだって計測誤差なのか効果なのか解らん程度の僅か2%の差だ。それがどうしたって言うんだ? アホらしいじゃないか?

要するに、パワーアップだの燃費向上だの、有り得ないのだよ。そんなの夢なのだ。資本主義経済的儲け主義や詐欺なのだよ。正統派商品で理論的に正しいタイヤやオイルだって誤差程度の差しか計測できないのだ。それを解って欲しくて実験してるのに、「○○を試して欲しい」なんて期待を込めてリクエストされるとガックリするよね...(--#

オカルト燃費詐欺商品に効果が無いのはもうそろそろ解ってもらいたいなぁ。そんなお気軽にあとから付けるモノで燃費向上だのパワーアップなんて夢に過ぎないのだよ。




2006年5月12日(金) シェイクダウン

明日は間瀬サーキット。耐久レース号のシェイクダウンなのだ。

私はメカニックとドライバとカメラマン担当のハズだったのだが...更に本日届いた新たな指令によると、私はキャリアカーのドライバとして朝から間瀬に向かう事に...。

んなわけで、明日は間瀬にいます。みんな、テルテルぼーずを作って晴れを祈ってください。間瀬は雨が降るとマジで危ないんで(笑)


2006年5月16日(火) 間瀬 耐久号シェイクダウン

13日は耐久号の初走行だった。

私は朝からキャリアカーで間瀬を目指す。キャリアカーはいつもお世話になっているこちらのお店で借りた。どうもありがとうございます。


間瀬サーキットに到着。2台を降ろすのもけっこ大変だったりする。


耐久号の車内はこんな感じ。廃車になるハズだったNA6がベース。余ってるパーツの寄せ集め。軽量化、ブレーキはフルオーバホール。パッドは特注新開発の耐久用。重ステラックギヤに変更し、足は私のKONI-ASA筑波仕様をそのまま付けた。アライメントは見た目調整(笑)。こんなんでまともに走るのか?(^^;;;;


当日はロドスタ走行会も兼ねていた。つか、そっちがメイン。耐久号シェイクダウンは割り込みだったりするんだけど(^^; 天気予報を裏切って奇跡的に雨が上がってドライ路面。参加者はそれぞれが走行準備に励む。


私は耐久号の準備をかなりテキトー済ませ、Go-Pedで走り回る。間瀬の広くて立体的なパドックではGo-Pedが大活躍だ。


まずは1本目で私が走る(写真は2本目以降で他のドライバが乗ったときのモノ)。 筑波に比べて超オーバステアが出やすい間瀬に合わせて、リヤダンパを柔らかめにセッティングして走り始めた。ダメなら途中でセッティング変更しよう。と、思ったのだが、意外と具合が良い。ブレーキバランスはOK、ロータ温度が上がってもちゃんと効く。足も悪くない。このままナニもしなくても良いのでは? テキトーに作ってもちゃんと走るんだね(^^; だが、ラジアルタイヤで間瀬を走るのは数年ブリ。ブレーキングの限界が掴めない。様子を見ながらブレーキングを詰めていくが、フルブレーキングの感覚を掴めずにタイムは16秒台で終わる。筑波をSタイヤで走るのに比べると感覚的には半分くらいの減速Gでロックしてしまうような気がしてしまう。それくらいに間瀬+ラジアルのブレーキングはロックしやすい。 間瀬よりも筑波に慣れてしまったのか?(^^;;;

ブレーキパッドのメーカさんもやってきて、走行直後のロータ温度などを測定する。雨が降り始めている時点でロータ温度は350度前後だった。ラジアルで15秒台なら400度以下で収まりそう。耐久レースの主催者も取材にやってきた。

主催者:「タイムってどれくらいなんですか?」
オレ:「16秒前後っすねー」
主催者:「え゛〜〜っ! めっちゃくちゃ速いっすねーっ!」
オレ:「いや、そんな事はないかと...」
主催者:「前回のレースで17秒台だとめちゃくちゃ速い方でしたよ」
オレ:「あ、そうなんすか? 16秒くらいならコンスタントに出そうですけど」
主催者:「まずいな...表彰台をロドスタで埋めるわけにはいかないな...」

だからって勝手にレギュレーション変更しないでね!

ちなみに我々が参加しようとしているのこちらのレースである。参加チームの動きがレポートされているようだが、まだウチのチームは出ていない。しかし、ロドスタで参加するチームが多いんだな。シビックとロドスタの一騎打ちかと思ったが、意外とロドスタ同士の争いになるか? おもしろそーだなー。

あっ、レギュレーション読むと、助手席の変更や取り外しは認めないって書いてあるじゃんっ!(^^;;







2006年5月23日(火) KDX250SR

街を走るバイクの音にうずうず。特に2サイクルの音には敏感に反応してしまう。うぅ、バイクに乗りたい。

で、昨日はKDXを今シーズン初始動。が、なんか調子悪い。アイドルが下がらない。なんか薄いような気がする。アイドルを下げると止まる。上げると吹け上がりながら不整爆発を繰り返す。うーむ。キャブとエンジンを繋ぐインマニ(インシュレータ? 何だろ?)にヒビがいっぱい入ってる。エアを吸ってるんだろうか? とにかく薄いという声が聞こえる。エアスクリューを思いっきり締めたらなんとか普通に回った。やっぱ薄いんだね。インマニ(?)を交換しないとだなぁ。

とりあえずエアスクリューで誤魔化して走る。去年の春に自転車でチャレンジしたあのデフォルトの林道に行ってみるが、震災復旧工事がかなり進んでいた。平日なので工事真っ最中。重機がたくさんいたので引き返す。こんな林道の復旧は何年かかるか解らないと思っていたが、ちゃんと工事してるんだね。

次にこのデフォルトの林道を裏から攻めてみる。山古志側から侵入を試みるが、やはり工事で通れない。ならば、山古志の林道に行こう。が、震災復旧工事&全村避難継続中につき、通行証が無いと通れなかった。

結局、私が愛する数々の林道は一切走れず...震災復旧工事が終わるまではやっぱ地元林道は走れないな...

バイクならではの機動性を生かし、ロドスタのデフォルトの峠を偵察に行ってみる。何と! すごい勢いで震災復旧工事が進んでいた。崩れ落ちた1コーナは元通りに修理され、影も形も無くなっていた砂撒きヘアピンも元通りの形状に修理されている! もはやこの峠は死んだと思っていたのだが、工事が終われば元通りのコースに復旧するんじゃないのか? またあの峠を走れる日が来るのか!? ちょっと感動してしまった...。うるうる(ioi)



走れる場所が無いので、信濃川の河原に出向き、モトクロスコースを走る。久しブリの大ジャンプや全開バンクショットなどを楽しむ。あぁ、やっぱしモトクロスコースは面白いなぁ。保安部品を外してサスセッティングもモトクロスコース用に変更して走ろうかとも思ったのだが、そこままではせずに林道セッティングのままで普通に楽しんだ。

そして今日は朝からエキサィティングな全身筋肉痛に襲われています(^^;



2006年5月26日(金) 軽井沢

今週末は軽井沢ミーティング。 雨が降った事が無いという伝説も今年で終わりか? と思わせるほど絶望的な天気予報。 ま、過去にも同じような天気予報を覆して晴れた事は何度も有るのだが...? 今年はどうなる?

私は雨が降る気満々で、雨のつもりで行く事にしている。傘と防水ジャンパ持って行こう。軽井沢は雨が降ると寒いしね。 私は、堂堕自動車、STAGE、AWD、JOYFAST、あたりにいる可能性が高いかと。みなさん、お気軽に声を掛けてくださいね(^^)。


2006年5月31日(水) 軽井沢ミーティング

行ってきました、軽井沢。当日は雨だと思ってたんだけど、朝から霧雨、昼前から曇り、午後からはほぼ晴れ! さすが軽井沢、ナニが何でも晴れるんだなっ!


1000台以上集まったとかなんとか? 年々増えてるんじゃないのかね?


今年の軽井沢で見つけたイチオシっつーか期待の商品がコレだ。純正水温計と置き換えて設置する油温計&水温計だ。これは良いっ! 欲しいぞ。 ちなみに堂堕自動車で開発中の試作品。写真は気温を表示中。輝度調整機能、夜間源光機能、設定温度で警告する機能、などを実装している。いいな、コレ。越えなければならない壁を越えて市販化に期待。

軽井沢ネタ、次回に続く...


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
Akiary v.0.51