AC-Delco バッテリチャージャ レポート投稿掲示板

AC-Delco バッテリチャージャのレポートをお願いします
基本的に購入者のレポート専用でお願います
使用感や感想、買って良かったとか、ダメだったとか、素直に書いて下さい
輸入元や国内総代理店もここを見てます(笑)。
生の意見を力一杯どうぞ!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ内には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (自分の記事を削除とか編集とか出来ます)

[444] AD-0002初回レポート 投稿者:tokutomi 投稿日:2017/08/20(Sun) 18:33  

 はじめまして-0002を購入いたしましたので、まず使ってみた感じをレポートします。用途としては普段のメンテナンス用です。最近バス通勤に変えて乗る頻度が落ちたことと、冬にスキー等で寒冷地に行くことが多いため、普段からちょこちょこ使っておこうと思っています。

・バッテリー:VARTA 12V63Ah (D15)

気づき@ 簡単マニュアルで電流値の早見表をみたがDINの換算表がなかったため、これがあるとよいと思った。AC DELCO製ということもあり輸入車オーナーの購入も多いと思います。

充電@ 63*0.8=50Ah(JIS5時間相当)とし、6Aを選択した。80%からFULLまで約1.5時間で充電された。充電時の電圧は16.2Vで、FULL後20分程度経過後のバッテリー電圧は13.1Vでした。試しにもう一度充電してみると80%と表示されたので、メンテナンスモードを試しても観ようかと思っています。

<softbank126092189152.bbtec.net>

[443] Re: AD-0007 投稿者:wada 投稿日:2017/05/06(Sat) 21:46  

> 帰宅してエンジンを止めたら、ライトを数分点けっぱなしにしてバッテリーを少々放電させます。
> それから弱めのCCA50で充電し、次に乗るまでそのままにします。
> コレを何度も繰り返し、電圧が12.7V位まで回復すれば、仕上げに1回CCA100〜150で充電します。

NULL様、アドバイスありがとうございます。

幸か不幸か近頃気候が良く
オートウェイクアップモードを
長い時間できる機会がありません。
梅雨時にぜひ試してみます。

<softbank126064171143.bbtec.net>

[442] AD-0002 投稿者:おぐ 投稿日:2017/05/01(Mon) 13:44  

丸山さん経由で購入し、2年間ほど使用しています。

 工学系に強い方ではありませんが、使い方は難しいと思いませんでした。皆さんが書かれているようにケーブルは堅めですが、丈夫さを考えてのものだと思います。
 本体の後部にケーブルを納めるためと思われるポケットが付いていますが、そこへの収納は避けて、本体にグルグルと巻き付けて保管しています。空いたポケットはテスター入れに使っています。

 丸山さんの「非常用電源としての使い方」も参考にしています。

 貴重な情報を、ありがとうございます。



<ag122-49-239-92.ccnw.ne.jp>

[441] Re: AD-0007 投稿者:NULL 投稿日:2017/04/15(Sat) 11:33  

> バッテリーはYTZ7S
> 冬に放置して上げてしまったバイクのバッテリーです。
> CCA設定値のアドバイスいただけましたら幸いです。

長期間の放置で上げてしまったとのことなので、サルフェーションが堆積している状態ですね。
しかもEr1が出たとなると、かなりの物です。
堆積したサルフェーションは一回の回復充電で取り切れるものではないので、
十分に回復させるには繰り返しの充電が必要です。

あくまでも我流ですが……
帰宅してエンジンを止めたら、ライトを数分点けっぱなしにしてバッテリーを少々放電させます。
それから弱めのCCA50で充電し、次に乗るまでそのままにします。
コレを何度も繰り返し、電圧が12.7V位まで回復すれば、仕上げに1回CCA100〜150で充電します。

<y175008.ppp.asahi-net.or.jp>

[440] AD-0002 投稿者:しげ 投稿日:2017/04/03(Mon) 17:39  

バイクのバッテリー充電用に購入。
バイクにつけっぱなしで充電も可能でした。
セルが回らない状態で80%、そこから約2時間でfullになりました。
小さいバッテリーで使用頻度も少ないのでAD-0002で十分みたいです。
ケーブルは確かに太いですが、
何アンペアも流すので必要な太さだと思います。
使用にも、収納にも何ら問題になりません。


<fj227.net203095052.thn.ne.jp>

[439] AD-0007 投稿者:wada 投稿日:2017/04/02(Sun) 01:28  

2週間使用してみました。
使用感は文句なしです。つなぎっぱなしでお任せなんて。
あの計器と時計を確認しながらの作業には戻れません。

あとは結果を出すのみ(笑)
まだ正しく使えていないのだと思いますが
ひとつ充電してみましたご報告です。

バッテリーはYTZ7S
冬に放置して上げてしまったバイクのバッテリーです。

Er1が表示されたので早速メンテナンスモード実行。
2時間を経過してエラーが出なくなりCCA自動充電へ。
GSユアサの資料では10時間率容量が6Ah。
AD-0007付属の資料を参考に8〜10AhのCCA値50にて充電。
充電後の数値は12.3/80%
使用してみたがイマイチ弱い。

一週間乗った後、再度CCA自動充電。
今度はバッテリーに記載されているCCA130に近い
100に設定して一晩つなぎっぱなし。
充電後の数値は12.4/90%
今回はエンジン始動ではっきり改善が見られる。

CCA設定値のアドバイスいただけましたら幸いです。

<softbank126064171143.bbtec.net>

[438] 購入の検討 投稿者:bisyoku 投稿日:2017/03/13(Mon) 23:45  

購入前の投稿で恐縮ですが、CTEKとAC-Delcoのどちらにしようか悩んでいます。
バッテリーを車から取り外さず、車に搭載したまま、バッテリーの寿命を延ばすため、補充電したいのですが、AC-Delcoは大丈夫でしょうか?
どちらの充電器がいいのでしょうか?

<p84019-ipngn200205kouchi.kochi.ocn.ne.jp>

[437] AD-0007購入 投稿者: 投稿日:2017/02/25(Sat) 09:28  

届いたのでとりあえず、12年前のスクーターのバッテリーを充電してみた。最初から残量80%と表示され、10分ほどで終了。そもそもバッテリー自体怪しい状態なので、充電機能の方が正常かどうか判定困難。今度、冬場で酷使した車のバッテリーで使ってみる予定。
他のレビューでもあるとおり、コードがとても固い。もう少し柔らかいコードにできないものか。
充電中、ファンが回る音が結構大きい。ヘヤードライヤー並の音が出る。
30年前に3,000円ほどで購入した充電器は、充電電流は0.9Aで、自分で充電時間を計算してアナログの電圧計で充電完了を判断するものだったが、それを全自動でやってくれる。流す電流も最低で2倍以上だが、充電器側もバッテリー側の性能向上にマッチするよう進化しているようだ。ここまでくると価格差の問題ではないだろう。

<zb154007.ppp.dion.ne.jp>

[436] Re: AD-0007故障 投稿者: 投稿日:2017/01/29(Sun) 16:26  

昔の安い充電器を使用したところ
なんの問題もなくバッテリーが
復活しました

過去上がり性のバッテリーを3個ほど
試して一つも復活できなかったことを
考えると
電源が入って正常な様に見えても
購入当初からにすでに壊れていたのかもしれません

> おとなしく修理依頼してみます
> >
> > 故障修理に出すしか無いのでしょうか
> >

<i223-216-131-148.s41.a022.ap.plala.or.jp>

[435] Re: AD-0007故障 投稿者: 投稿日:2017/01/29(Sun) 12:14  

おとなしく修理依頼してみます
>
> 故障修理に出すしか無いのでしょうか
>

<i223-216-131-148.s41.a022.ap.plala.or.jp>

[434] AD-0007故障 投稿者: 投稿日:2017/01/29(Sun) 12:02  

冬季乗っていなかった単車の
バッテリー
GS YUASA YTZ10S 190CCA 3年
がエンジン始動出来なくなっていたので
AD-0007(5年ほど前に購入)にて
CCA充電、2A充電、メンテナンス、
アクティベーションと試したが
復活せず、2Aで自動充電で放置
1日目はfullで待機状態
2日目は電源オフ状態になっており
電源が入らない状態になってしまった

故障修理に出すしか無いのでしょうか

内部のヒューズ切れ等簡単な故障で
済んでいる事例有りますか?


<i223-216-131-148.s41.a022.ap.plala.or.jp>

[433] AD-0007を使ってみて 投稿者:はちかく 投稿日:2017/01/15(Sun) 17:59  

トレーラーのディープサイクルバッテリー27MFの充電に使いました。購入後3日目です。
今までナノパルサー+パワータイト製の充電器14.4Vではどれだけ充電しても12.3V程度しかならず直ぐに電圧が下がっていくため、
バッテリーが寿命なのかと買い替えを検討していました。
ダメ元でデルコAD-0007を購入させていただき接続すると80%を表示したので12.3Vだった理由がわかりました。
AD-0007で充電するとフル充電で12.5Vを示し1回の充電で電圧も上がり、16V充電の効果はテキメンでした。
一晩の暖房使用で60%まで減りましたが発電機を稼働しCCA充電で3時間程度でフル充電できました。
これでバッテリーの不安は解消しました。
バッテリーは丸8年が経過していますが、更に延命できそうな気配です。

<i121-113-228-72.s41.a018.ap.plala.or.jp>

[432] AD-0007 投稿者: 投稿日:2016/12/01(Thu) 18:40  

一週間使用しての感想です。
もっと大きいのかと思ってましたが結構コンパクト。重くないので収納する時も気にならないと思います。試しにかなり古いバッテリーを充電してみましたが、復活してます。現在はあまり乗れない車に繋ぎっぱなしにしてます。
ただ、ケーブルは皆さんおっしゃる通り固いです。それが気にならない位便利な代物だと思います。
うちにはオーバースペックかもしれませんがこれでよかったと思います。


<u089219.ppp.dion.ne.jp>

[431] ディープサイクルバッテリー 投稿者:チャーボー 投稿日:2016/11/28(Mon) 11:25  

AD-0007
ACデルコ ボイジャー105A M27MF ディープサイクルバッテリーの充電に使用
従来使っていた充電器より更に入っていると思われる(ボルト計参考)


<sp49-97-98-136.msc.spmode.ne.jp>

[430] AD-0002感想 投稿者:ヤング 投稿日:2016/11/27(Sun) 15:39  

先日AD-0002を購入させていただいた者です。
11/23に着弾しました。

使用感など報告させて頂きます。

本体は軽量コンパクトで,ケーブルポケットも有り,
保管にも邪魔にならない感じです。
この掲示板でも言われています,ケーブルの硬さ具合ですが,もう少しソフトの方が良いですね。
寒い時期だからというのもあるのでしょうか。

操作は難しくなく,取扱説明書を一通り読めば使えると思います。
充電電流値変換表などはWEBから入手しましたが,製品版にも最新のリーフレット等が
入っていても良かったかなと思います。

充電電流さえ判ってしまえば,設定するだけでオッケー。非常に簡単です。
1週間乗ってなかった車の12V75Ah700Aバッテリーは2時間弱でFUL表示になりました。

廃棄バッテリーを復活させる為ではなく,日頃乗っている車のバッテリーのメンテナンスとして
購入したので,取扱いが簡単で,長時間かからないものが良かったので,非常に満足です。

<112.136.34.189.er.eaccess.ne.jp>

[429] AD-0007感想 投稿者: 投稿日:2016/11/09(Wed) 20:20  

バッテリー上がりが頻発してたので、試しに買ってみました。元々あった充電器よりも高性能だと思いました。
又、何個かのバッテリーも復活し利用できました


<p717154-ipngn1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

[428] AD-0002感想 投稿者: 投稿日:2016/10/30(Sun) 16:02  

たまにしか車に乗らないためバッテリー上りがひどく、これまで安い充電器で充電してたのですが、満タンに充電してもセルが弱くなってきました。
AD-0002をつないでみると容量40%で、半日ほどでFULLになりました。セルを回すと明らかに勢いが違います。これでまだしばらくバッテリーを買い換えずに済みそうです。

<kd111099052002.ppp-bb.dion.ne.jp>

[427] 続報 投稿者:NULL 投稿日:2016/10/29(Sat) 16:49  

5月の0007レポートから半年弱、その後の報告です。

YB12A-Aは、結局回復することなく死亡判定。
充電しても正常終了せず、低速(2Aもしくは100CCA以下)だといつまでも終了せず、
高速(レインフォースド(略)、もしくは150CCA以上)で押し込もうとするとエラー5が出る。
オマケに、充電後放置してると6セルのうち3セルの液がどんどん減っていく。
液の比重も全セル1.15を余裕で下回り、一部は薄すぎて目盛りから外れ計測不能。
HIGHまで補水しても2日程度でLOWレベル、1週間もすれば側面から液面が見えなくなる。
これで約1.5Lの精製水が無駄に食われたし、発生したガスの影響か冷蔵庫が冷媒ガス漏れで死亡。
無負荷時の電圧こそ普通に出るが、何らかの物理的障害が出ていると思って間違いないだろう。
液が減るため、非常用電源としても使えない。

FB12A-Aの方はというと、どうもCCAレベルで見ると劣化が進んでいるように思う。
相変わらずCCAテスタは持っていないが、60+55Wのヘッドライト(部品単体)を同時点灯した場合の電圧の低下が大きい。
何度か車体から外して1週間ほど補充電してみたものの、補充電直後はいいが1ヶ月もすれば始動性が落ちてくる。
充電完了後の液の比重も3セルで1.20〜1.25まで落ちているし、残るセルも1.25をなんとか超えている程度。
バイクなので車体に装着したままの充電はスペース的に無理があり、外して部屋に持ち込んで充電していたが、
着脱を繰り返したためにターミナルが破断し、物理的に装着不能になり死亡判定せざるを得ず。
但し、部屋の中で非常用予備電源として使う分にはまだまだ使えそうなので、
じっくりと時間を掛けてサルフェーションを取ってみようと思う。

と言うことで、古河のFB12A-Aを新規購入しました、というオチ。

補水に関しては、長期使用により徐々に減った分の補水は問題ないが、
ガンガン減るようになったバッテリーはあきらめた方がいいだろう。

<y175008.ppp.asahi-net.or.jp>

[426] AD-0002 使用感 投稿者:masan 投稿日:2016/10/08(Sat) 12:56  

2016年6月に購入。以来、月1回の自動車用バッテリーの補充電を目的に使用。電気的には何ら問題ありませんが、ただひとつ、屋外での使用にてLED表示がほとんど見えず。仕方なくピッという操作音を頼りに使っています。

<182-164-199-183f1.osk1.eonet.ne.jp>

[425] Re: 小さい容量のバッテリー充電 投稿者:しゃいとー 投稿日:2016/10/08(Sat) 12:01  

NULL様、御教示いただきありがとうございます。

カブ号のバッテリーは、NULL様のおっしゃるとおりYT4L-BSです。
AD-0007の取説を読んでみてもCCA充電時の最小充電電流が書かれて
いないようなので、掲示板に書いた次第です。
クランプメーターを持っていれば、実際にCCA充電で50にセットして
充電電流を計測する事ができるのですが・・・。

この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

<49.253.79.119.eo.eaccess.ne.jp>

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso