[1023] Re: Re:間瀬決戦2002 投稿者:なかむら 投稿日:2002年10月24日 (木) 13時42分

> おやじレーシングが負けたら強制高級オイル交換の刑(実費+飲み代)

 おやちレーシングが勝ったら、高級オイル交換無料げっとで、芸者
上げての大宴会がT氏持ちなのか……

 盛り上がってきましたなぁ。外野も楽しめます(^^)v。


[1022] Re:間瀬決戦2002 投稿者:大市民@おやぢレーシング 投稿日:2002年10月24日 (木) 12時51分

>おやじレーシングが負けたら・・・

ふふ・・昨日の晩、ホットバージョンNO45・コーナーで勝つ!
バトルテクニック・IN間瀬サーキットを5回見たとは知るまい。(笑)

私の脳内妄想時計では、すでに11秒台に突入しております。(笑)

http://jns.ixla.jp/users/oyagi991/


[1021] NAにNBのアッパーマウントを付けるには 投稿者:おぱびにあ 投稿日:2002年10月24日 (木) 12時43分

いつもROMなのですが、雑学の方でかかれていたNBのアッパーマウントなんですが、NAにつけると寸足らずなので、何かアダプタみたいなものがあるのでしょうか?。それとも、バネ辺りからすべて移植しないといけないのでしょうか。ご存知の方がいましたら教えてください。


[1020] Re: Re:間瀬決戦2002 投稿者:友人T 投稿日:2002年10月24日 (木) 11時19分

>
> くっくっくっ・・・もう一枚シールを貼ってあげよう。( ̄ー ̄)
>
あ、まだFire氏は貼っていないらしいですよ!!!
来た時にでも貼ってあげてください。

おやじレーシングが負けたら強制高級オイル交換の刑(実費+飲み代)
ってのはどう?笑。


[1019] Re: 怪しげなメール 投稿者:ネオi爪 投稿日:2002年10月24日 (木) 09時47分

> 感染してませんか?の問い合わせメールを送信したら、逆切れ
> メールが来たって話が有るそうですが、
自分を妄信しているこの手の人は、要注意ですね(笑)


[1018] Re: 怪しげなメール 投稿者:いっちー 投稿日:2002年10月24日 (木) 09時25分

> いや〜、それは判ってるんですけどね。
> いろいろ原因(送り主:持ち主)を調べてみたいじゃないですか(^^;

Klezでも、何度も同じアドレスから届く場合は、そのアドレスの
使用者が感染している場合もあるようです。(うちのお客がそうだった)
聞いたところによると、Klezが添付されたメールの送信者に
感染してませんか?の問い合わせメールを送信したら、逆切れ
メールが来たって話が有るそうですが、自分のアドレスで他人に
ウイルス添付メールが届いている場合は、わずかながらの可能性
を考慮しての、ウイルスチェックは必須ですね。


[1017] Re: 怪しげなメール 投稿者:kt 投稿日:2002年10月24日 (木) 07時18分

> ウィルス感染パソコン内のキャッシュのメアドを拾ってるんです。
>
いや〜、それは判ってるんですけどね。
いろいろ原因(送り主:持ち主)を調べてみたいじゃないですか(^^;


[1016] Re:間瀬決戦2002 投稿者:大市民@おやぢレーシング 投稿日:2002年10月24日 (木) 06時53分


くっくっくっ・・・もう一枚シールを貼ってあげよう。( ̄ー ̄)

http://jns.ixla.jp/users/oyagi991/


[1015] Re: 怪しげなメール 投稿者:友人O 投稿日:2002年10月24日 (木) 00時15分

> とかいって会社から帰るとウィルスが2通・・・
> メアドは不明、だが一通はロドスタ関連っぽいメアドでした。

ウィルス感染パソコン内のキャッシュのメアドを拾ってるんです。

予防策は丸山氏の書き込みのアドレスにカーソル当ててみましょう。
さすがっす>丸山氏


[1014] Re: 怪しげなメール 投稿者:kt 投稿日:2002年10月23日 (水) 20時33分

> ってね、書いたとたんに更に2通来ました(^^;
> 狙われてる?
とかいって会社から帰るとウィルスが2通・・・
メアドは不明、だが一通はロドスタ関連っぽいメアドでした。

東名集中工事が辛い。
帰りが辛い、いつもの3倍時間がかかる・・・


[1013] Re:私的使用のための複製 投稿者:西川 投稿日:2002年10月23日 (水) 20時22分

> 気を悪くされたのでしたら申し訳無いです。
テキストは難しいです。
別に気を悪くしたとかは全然無くって、ただ考え方の
議論かと思っていたのですが、自分の文章を読んだら
確かにそうとられても仕方ない(困)ですね。。
申し訳ないです。
> けど正直な気持ちレンタルで済まされちまうアーティストって不憫だ
そうなんです。自分が(アーティスト本人が)それに気が付けば
ちゃんとお金のもらえるような歌?音楽?作品?になるのではないかと???思っています。ならないか??(笑)
個人の価値観の問題なので誰がどうこうではなくて・・・・・
自分的にはと言う意味です(笑)


[1012] Re: はじめまして 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月23日 (水) 19時17分

> 「実験室」が大変面白かったです。

私的にはあんまし好きじゃないんですが、なぜか人気のコーナ
になってます(^^;

不思議なのはメタルクリーン実験へのアクセスがコンスタントに
続いている事。なぜだろう? アレ見たヒトはみんなアストロか
ABITでメタルクリーンを買ってるんだろうか?(笑)


[1011] Re: 教えてください 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月23日 (水) 19時12分

> @NA6CEってパッシングがないの?

丸付き数字は機種依存文字なので使用を控えましょうね。MACから
だと月火水に見えますよ(笑)。で、パッシングは有ります。ライト
が閉まったままでちゃんとパッシングしてるんです(笑)。これを
ホップアップと連動させるのはダイオード1個で出来ます。が、電
気的知識が無いとの事ですので、素直に市販のキットを買ってくだ
さい。

>が、どこにつなげばいいのでしょう?ハザードボタン裏のカプラから取

テスタを当てて探してください(笑)。リレーの根元かコンビスイッ
チの根元で取れると思いますが。

堂堕自動車のサイトに配線図が載ってるんで参考にしてみては?

http://www.do-da.co.jp/


[1010] Re: 怪しげなメール 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月23日 (水) 19時06分

ウチには来てないなぁ(笑) つか、私は添付ファイル付きメール
なんか出しませんよぉ(^^; ファイルを送信する必要があったら
メールなんざ使わずにWebに上げちゃいます。


が、ウイルスは毎日来ます。バンバン来ます。ダウンロード
せずにサーバから削除してるんで内容は見てませんが、Subject
とサイズから察するにKlezの亜種ではないかと。ここの読者で
Klezに感染しているヒトがかなりいると見た。MSメーラを使う
のをやめるか、またはウイルスに感染しない知識を得るか、ウイ
ルス対策ソフトを使うか、とにかくなんとかして欲しいですけど
ねぇ...>ウイルス感染者の皆様


[1009] 教えてください 投稿者:HHH@神奈川 投稿日:2002年10月23日 (水) 18時18分

はじめまして、神奈川在住のHHHです。
先日中古車でNA6CEを購入しました。
そこで疑問が2つほど・・・。

@NA6CEってパッシングがないの?
ウインカーレバーを手前を引けるのにリトラが上がってパッシングしないんです。故障なのか、パッシング機能がないのか?さっぱりわかりません。

A配線について
最近の世代なのでキーレスがないのは辛いということで、キットを購入し取り付けることにしました。コールバックでハザード/ウィンカーランプを点滅させようと思うんですけど、説明書には「ウィンカーを出したときに(+)12Vが断続的に出力する線に結線する」とありますが、どこにつなげばいいのでしょう?ハザードボタン裏のカプラから取っても駄目なんですかね?私は電気系は弱くて・・・詳しく教えて頂けるとうれしいです

以上、教えてください。お勧めのサイトがあったら教えてください


[1008] Re: 怪しげなメール 投稿者:kt@会社 投稿日:2002年10月23日 (水) 17時38分

> 実は私のトコにも来ています。>ktさん
ってね、書いたとたんに更に2通来ました(^^;
狙われてる?


[1007] Re:夢 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月23日 (水) 17時08分

俺も夢見ましたねぇ。
一番極悪な夢は、分解してタミヤのプラカラーでブルメタに塗装しましたっけ。
キレイに塗れてて好評でした。

爪楊枝がホントに便利なんですわ。(謎

http://masa-ya.jp/


[1006] 投稿者:わかい 投稿日:2002年10月23日 (水) 10時03分

あ〜その手の夢は過去に何回か見ましたねぇ(笑
水没した携帯をばらして乾燥機に入れたり、コネクタ外して拭いたり・・・・・
あくまでも夢ですよ夢(笑


[1005] Re:私的使用のための複製 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月23日 (水) 03時42分

>そう!!CDの価格は“作品”の価格ではなくて・・・・
>つまり、作品に対しての対価では無いと言うことになると思う。
>これが仕方のないことなのかぁ〜
>レーベルは売上げの*%で良いと思いますぞ!

ではCD会社という「商社」の商売はどうなるのでしょうか?
CDを量産したらしただけ「確実に売れる」のならそれで構わないでしょうが、実際には売れ残る場合もあるし、必要な分だけ作ってたら大量生産のメリットは出ないし、そもそも欲しい時に手に入らない。
そして「昔のあの曲が欲しい!」と思った時にでも入手出来るようにするとすれば倉庫代や固定資産税払って「在庫」しておかなければならない。(コレ凄く大事かと・・・
もちろんアーティスト自身もより皆に自分の曲を知って貰う為に広告を打ってもらったりプロデュースしてもらったりもしなければいけない。
ここまで含めてCD会社の「流通能力」に価値かある=プロと認めてるからこそアーティストはCD会社に流通をお願いするのではないでしょうか?

無論CD会社だってどんな曲でも版権料CD1枚?円均一なんてな金の払い方はしてないでしょう。
売れる商品(曲)であれば仕入れ(版権料)も高くなるだろうし、売れないであろう商品ならCD会社も損をしない程度に仕入れを値切るしか無いでしょう。
アーティストだって売れるのを知ってて安売りする必要なんざ無いのですからね。
そう考えれば、それなりに売れる曲を書けた人には、相応の金が落ちてくるとは思えないでしょうか?

「音楽に対する定価」は微妙だと思いますよ。
別に変えてはいけない値段では無いし、安定流通を含めれば妥当な値段だと思いますし。
むしろ完璧にアーティストの自由にしてしまえば売れない曲はいくら版権代タダにしてもビックリするような値段になるかもしれません。
本当に良いアーティスト=「商売になるアーティストの発掘」もCD会社の立派な商売開拓&音楽業界への奉仕であり、アーティストにとっても曲安く買い叩かれるだけの「価値」があるのでは?
本当に自分の希望だけを通そうと思えば、流通まで面倒見なくてはいけませんからね。
そういうトコavexは稼げる所でしっかり稼ぐ傍ら、ヨソでは見向きもされないマイナーなアーティストも扱ってたりするそうなんで憎めないトコもあるんですがねぇ。

結局ソレが嫌ならアーティスト自身が流通体制を作り上げる・・・
それは自分の稼ぎをブチ込んで新たなCD会社を作るか、自分でドエラい回線とサーバを用意して低ビットレートの出来損ないをダウンロードさせるか、自宅でセッセとCD-R焼いて通販するか・・・
もしくは自分で会場を用意してコンサートするなり、盛り場で流しでもするなり、駅前や公園でギター1本抱えて歌うなり・・・

ここまで考えれば、CD会社に向かって「所詮人の褌で相撲取ってる人」と言えるでしょうか?
そしてその選択をしたアーティストに責任は無いのでしょうか?
さらにavexのようなやり方に不満を言わないアーティストは、結局「その程度の志」と見るべきでは無いのか。
その程度の志の曲に金出してやる価値あるのか・・・てなモンでして。

>私、このタイプです。はい。でも本当に聞きたい物は原盤買います。
>でも、友人に借りたりはしません。レンタル屋で借ります。
>特に情けないと思ったこと無いです。

アレはあくまでタダで曲拾ってくるような行為に対して言ったつもりであり、俺のレンタルに対する勉強不足と偏見でした。
人の価値観など千差万別ですし、違法でない範囲でのコピーで満足出来るのであれば俺なんかが文句言う筋合い無いですね。
気を悪くされたのでしたら申し訳無いです。

けど正直な気持ちレンタルで済まされちまうアーティストって不憫だな〜と思うんだけどね。(^^;
ライナーノーツまで含めた作品と見れば、シングルやアルバムの値段って相応の価値有るんじゃないかな〜と。
ただavexのアレはねぇ。金出したかぁ無いやな。(--メ

http://masa-ya.jp/


[1004] 怪しげなメール 投稿者:mabo 投稿日:2002年10月22日 (火) 23時23分

実は私のトコにも来ています。>ktさん
あと、はたさんのメアドからも。

このお2人があんなサブジェクトや添付ファイル付きのメールを
出されるとはとても思えなかったので放っておきましたが・・・
どうやらお名前を騙られただけみたいですね。

ちなみにメールの内容は・・・見てないです。


[1003] ウイリー 投稿者:友人T 投稿日:2002年10月22日 (火) 23時04分

ジムカーナで負傷した(こう書くとカッコいい)
カトちゃんペは足を本格的に挫いた模様。
しかも3倍にも腫れ上がる程だったらしい。
ヘンテコなチャリでウイリーなんか試みるから・・・

何が言いたいって?
そりゃ主催者には責任が無いよねぇって事。


[1002] 投稿者:kt 投稿日:2002年10月22日 (火) 22時22分

いやー、丸山さんスバラシイ夢を見ましたねぇ(^^;
現実に携帯の中を開けると電波法だか(忘れた・・・)に
引っかかるので(確か・・・)現実にはやめて起きましょうね♪

ところで丸山さんのメアドから怪しげな添付ファイル付きの
メールが送られてきたんだけど、ウィルスでは無い様。
エロサイト?の広告?ヘッダが少ないぞ(^^;
色々調べてみやう。


[1001] Re:ジムカーナ 投稿者:あかぎ@大阪 投稿日:2002年10月22日 (火) 22時13分

お!ジムカーナ”なら”丸山氏に勝てそう♪ d(⌒o⌒)b♪
学生の頃は散々ジムカーナしてたのでコースは覚えれます。
ジムカーナってコースオープンになったらみんな歩いて
ライン取りとか考えてるけど、スタートしたらすっかり
忘れてしまうのでコースは歩かず必死にコースを覚えます(笑)
クローズドな周回コースはつい突っ込み過ぎて立ち上がりで
遅くなってしまうのでシビックがどんどん離れていきます(笑)

貝殻山のヲさるさん、12月21日に中山で走行会ありますよ!
午前中走り放題+模擬レースで13000円・・・だったはずです。
ロールバー無しでもオープンで走れる気軽な走行会です。いかがですか?


[1000] ジムカーナ 投稿者:貝殻山のヲさる@岡山 投稿日:2002年10月22日 (火) 18時40分

このあいだ走った、80秒程度のパイロンコースでの記録は

170秒

私はクローズドな周回コース以外は生理的にダメみたいです(>_<)

※ちなみにパイロンジムカーナ挑戦2回目での記録


[999] コピープロテクト!? 投稿者:xing@横浜 投稿日:2002年10月22日 (火) 18時17分

コピープロテクトを解除することを目的として特別な手段を用いな
い限り「プロテクト破り」には相当しないはず。

前にも書きましたが、ウチのR-RWドライブは特殊な手段を用いなく
てもCCCDのオーディオトラックを読み取ることができます。
CCCD登場以前から市場に存在するわけですから、問題なしでしょう。

そもそも、そのようなレベルの複製防止機構(らしきもの)はコピ
ープロテクトとすら呼べないと思うのですが。

それゆえ、CCCDを出している○芝やエイ○ックスが何を意図して実
践しているのかわからないのですよ。
もしかすると、製品提供する「音質」の最低ラインの実績を作って
その後の製造の手抜き(コストダウン)をしようとしているのでし
ょうか。(笑)

----
画像調整器:本来のNTSC信号以外の「ノイズ」を除去すると言う意
味で画像調整器ですかね。ノイズフィルターとも。(爆)


[998] はじめまして 投稿者:あさくら 投稿日:2002年10月22日 (火) 18時05分

初めて寄らせて頂きました。
「実験室」が大変面白かったです。

「高効率バルブ」が明るく見えるのは、
ロービームが少し「高い」せいだときいたことがあります。
最近、対向車がロービームにかかわらずまぶしいことが多いのは、
おそらくこのせいでしょう。
この話は三年程前、用品問屋からききました。
だから「レース専用部品」とかいてあるのでしょう。
要は、規格外製品ということです。

それとは別に、バイク雑誌がPIAAだかどっかに取材に行った記事によりますと、
バルブに封入するガスの配合だったか圧力だったかで
明るさを変えることはできるのだそうです。
ただし、寿命は犠牲になるそうです。

一応知っていることを書いてみました。
丸山さんほど説得力がないですけど。

それと、AURIのテストで一番好きなHPがここです。
http://www.tanteifile.com/baka/auri/01.html


失礼しました。


[997] Re:私的使用のための複製 投稿者:西川 投稿日:2002年10月22日 (火) 16時50分

> >定価を前提として殆どの作品が同じ価格なのでしょうか???
>
> それはCD会社と契約している以上仕方の無い事ですよ。

そう!!CDの価格は“作品”の価格ではなくて・・・・
つまり、作品に対しての対価では無いと言うことになると思う。
これが仕方のないことなのかぁ〜
レーベルは売上げの*%で良いと思いますぞ!
だって所詮人の褌で相撲取ってる人たちでしょ。。
アーティストが自分で自信を持って価格を定める。これぞプロでしょ?

> 「自分の曲を広める為の手段」、「数少ない&遠方のファンにも聞いて
これだって今のような情報社会の中では、CDだけがその手段だとは
思えないし、販売チャネルを利用しているだけのように思えます。

> んで「曲は聴きたいが金は出したくない」コレが俺的に・・・

私、このタイプです。はい。でも本当に聞きたい物は原盤買います。
でも、友人に借りたりはしません。レンタル屋で借ります。
レンタル屋から、アーティストに僅かでもお金回ります。。
特に情けないと思ったこと無いです。
ただ、
私にとっては、所詮レンタルで済ませられる程度の作品でしかない
と言うことだと思っています。
この曲聞くのに\2,800は出せないけど\350とか\500なら良いよ(笑)
そんな選択肢が有っても良いのでは???
だから、音楽??作品の様な物に定価のような物が不思議なのです(笑)



[996] Re: RE:コピー 投稿者:いっちー 投稿日:2002年10月22日 (火) 16時27分

> わたしはハードオフで480円のLDを買い漁った男。
私もハードオフでLDを買いあさった男。
(しかも、プレーヤー含め全て今年に入ってから...)

>「不思議の海のナディアBOX」引取価格。まさかの1500円とは...
なんか、Yah○oオークションに出したら、異常な高値で、
買い手が付きそうな気が...。
*注 ハ○ドオフは、売りに行くところでは有りません。
   引き取ってもらうところです...。


[995] Re:ついでに 投稿者:works 投稿日:2002年10月22日 (火) 15時28分

DVDをVHSにダビング可能とするための機械。
商品名称は「画像調整器」

確かに画像は調整できます。 (笑)


[994] Re:ついでに 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月22日 (火) 15時09分

>プロテクト解除は現在の著作権法により禁止されます。

あれ?これはプロテクトを解除する機器の「販売」じゃぁなかった
ですか?
まあどっちにしても自信無さげ。(^^;

http://masa-ya.jp/


[993] Re:私的使用のための複製 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月22日 (火) 14時58分

え?そうなんすか?
そいつは失敬・・・顔洗って出直してきます。m(_ _;)m

>定価を前提として殆どの作品が同じ価格なのでしょうか???

それはCD会社と契約している以上仕方の無い事ですよ。
「自分の曲を広める為の手段」、「数少ない&遠方のファンにも聞いて頂く為の手段」として会社と契約して流通に乗せるのであればこれはこれで良い手段でしょう。

そして何も「金を取られる」んじゃないんですよね。
良い音楽を聞かせて頂いたアーティストに対しての「お礼」とメディアを提供してくださったCD会社への「お礼」として金を出すと考えれば、CDを金出して買う事に対して俺は何も異論はどころか出さねば申し訳無いし、ピーコで済ましてるのにファンだとヌカしてると納得行かんし、高いと思うなら何が何でも買ってやらんし聞いてもやらん。
そしてave糞のような事をされちまうとブチ切れもするし、それでもave糞でヌクヌクしてるようなアーティストなら、所詮その程度っちゅ〜事にもなろうかと。

ぶっちゃけた話、「出したく無い金は出す価値無し」って事ですわ。
んで「曲は聴きたいが金は出したくない」コレが俺的には一番情けない事だと思うんですわ。いやマジで。

そしてなによりもアーティストはコレでメシ食ってんですから、聞き続けたいからこそ「援助」もしてやらにゃいかんワケで。
応援だけじゃ食ってけませんからねぇ。

http://masa-ya.jp/


[992] Re:ぴーこ 投稿者:Zero 投稿日:2002年10月22日 (火) 13時59分

> 反対に己の所有物をコピーする分にはCD-Rだろうがコピープロテクト
> 解除しようが何やろうが勝手だけど。
プロテクト解除は現在の著作権法により禁止されます。
http://www.ron.gr.jp/law/law/chosaku.htm
第五款 著作権の制限の二を参照してください。

ただ、コピーコントロール銀色円盤はもともとそのままじゃ聴けない場合があるから回避による複製ってわけでもない……かな?
かなり微妙な問題ではあると思いますが。


[991] Re: RE:コピー 投稿者:kt@会社 投稿日:2002年10月22日 (火) 12時58分

> 円盤は回ってるみたいだけどね、なんだろ? ヘッド?
ピックアップが怪しいカモ?
TOC情報が読み出せないのであれば可能性大ですね。

> 「不思議の海のナディアBOX」引取価格。まさかの1500円とは...(T_T)
わたしはハードオフで480円のLDを買い漁った男。
# 2ヶ月くらい前
プレーヤーはまだ生きてるけど・・・いつまで生きてるか・・・


[990] RE:コピー 投稿者:桃色吐息オレ様 投稿日:2002年10月22日 (火) 12時27分

> LDのデジタルコピーって出来んなぁ

うっ、ウチのLDプレーヤーはもう再生できません。
ハードオフで買ってきたヤツでも再生できなかった。
円盤は回ってるみたいだけどね、なんだろ? ヘッド?
さっさとダビングでもしてしまえれば残りのLD数枚とともに
ブックオフにでも持っていくんだがなぁ〜。
「不思議の海のナディアBOX」引取価格。まさかの1500円とは...(T_T)


[989] Re: コピー 投稿者:西川 投稿日:2002年10月22日 (火) 12時17分

> 必要ありません! 私的使用って言われるやつです。

やっぱそうですよねぇ・・・・

> ・アーチストに対して敬意があるならレンタルで済まさずオリジナルを買いましょう。

この辺が難しいところだなぁと感じます。。
オリジナル買って、自分のバックアップのために(自動車用として)
コピーしてるにも関わらず、あの音質!
敬意を表してオリジナルを購入している人をバカにしてる様に感じるのは
私だけでしょうか?

>  正当な対価を払うことによって、アーチストはまた新たな音楽を創造することが出来るのです。
この文句、売る側としてはもっともらしく聞こえますが、ではなぜ
定価を前提として殆どの作品が同じ価格なのでしょうか???
正当な対価?というのはアーティストにではなく
レコード会社に対してと言う意味なら解りますが・・・・

もっと基本に帰って考えると、音楽(作品)は出来るだけ多くの人に
聞いてもらうこと、もらえることの方が大切におもえるし、
音質についても、CD(アルバムなど)を一つの作品として考えるなら
アーティストの方から、音質低下に繋がるような事はさけてほしい
と思える。。

宇田***の父親は何かの雑誌で書いていたような・・・
「音質低下に繋がるので今回は見送ります」
「コピーしたければすればいい。全てがコピーになるはずもないから」

この通りだと思う(別にこの人が好きなわけではない(笑))
先の皆さんの書き込みのように、やはり買う人はオリジナルを
買う!自分の持っているCDが全てコピー品なんて人いない思う。
で、買ってもらえないアーティストはその人にとっては
コピーで済ませられる位置付け。。ただそれだけだと思う。

その昔、アナログレコードだった頃アーティスト側の方が
もっと音質にこだわっていたような気がします。。

すんません。何ともミーシャのCCCD買ってから釈然としない
気持ちがたまっていたので、つい・・・・


[988] RE:コピー 投稿者:kt@会社 投稿日:2002年10月22日 (火) 10時41分

しかし・・・
CDの先輩であるLDのデジタルコピーって出来んなぁ(^^;
ウチに有るLDも先が見えてるし・・・
# プレイヤー側の問題が
PIONEERはまだプレイヤーを作る(サポートのみ?)らしいが
何とかバックアップ取れんモンか・・・?


[987] 相伍のURLを... 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月21日 (月) 22時41分

毎回消し忘れて相伍の宣伝しまくり。この書き込みで消してやるっ


[986] Re: 長かった・・。 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月21日 (月) 22時36分

> 『つぶやき』のバックナンバー、ようやく全部読み終わりました

ご苦労様でした。一気読みすると同じような話が何度か出てる
カモしれませんね。自分でナニ書いたか忘れて同じネタを転が
してる可能性が高いような気がする...(^^;

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[985] コピー 投稿者:とーつじ 投稿日:2002年10月21日 (月) 22時32分

レンタル店でCDを借りることは、けっしてやましいことでも違法でもありません。
これは著作権者がレンタル店に貸してもいいですよと許諾したからです。

でこの借りたCDを録音すること。基本的に著作権者の許諾が必要です。
・・・しかし・・・
「 例 外 規 定 」として、自分でコピーして自分で聴く場合、著作権者の許諾は
必要ありません! 私的使用って言われるやつです。
ぶっちゃけた話、著作権法的には合法ということです。

友達に借りたCD(もちろんマスターね。CD-Rは借りたらダメよ)を自分で録音して
自分だけで聞く場合、これも著作権者の許諾は必要ありません。

この話とは別に、この私的録音の中でも、MDやオーディオ専用CD-Rなどに
録音する場合は、著作権者への補償金を払わなければならないことになってます。
これはメディア購入時に上乗せされて払っています。
一般のCD-Rはこれ(私的録音録画補償金制度)には含まれていません。
だからといって、CD-Rに録音してはいけないわけではありません。
私的録音録画補償金制度と私的使用の規定は別物と考えましょう。

すなわち私的使用であれば、CD-RだろうがMDだろうが何の媒体に無断コピーしても
著作権法上は問題ないのです。


#しらいさん、ひょっとして、「プログラム著作物の複製物の所有者による複製」と
#「私的使用のための複製」とがごっちゃになってませんか?
#プログラムに関しては、白井さんの書かれたとおりです。

ここから以下は持論です。
・「私的使用」という言葉を勝手に拡大解釈することだけは止めて下さい。
・アーチストに対して敬意があるならレンタルで済まさずオリジナルを買いましょう。
 正当な対価を払うことによって、アーチストはまた新たな音楽を創造することが出来るのです。
・CCCDは絶対買いません(笑)


[984] Re:ぴーこ 投稿者:なかむら 投稿日:2002年10月21日 (月) 22時31分

> いくらピーコ対策しても無駄なんだから、業界お得意のメディ
ア集団洗脳で「ピーコ野郎はハナクソ以下」という意識植え付け
りゃいいんだよ。


 そりゃ無理でしょう。業界そのものがレンタル屋のぬるま湯に
浸かってるんですから。レンタル屋はある程度名の売れたアーテ
ィストのタイトルなら、なにも言わずに買ってくれる。CD出せば
×レンタル屋店舗数のほぼ読み通りの収益が上がるんですから。
その先でピーコされてようがどーしようが気にしなかったわけで
すよね、タテマエはどうあれ。

 CCCDなんかの登場の裏側には、不況風でバタバタ倒れるレンタ
ル屋っていう事情が深く関わってるんじゃないかと思いますよ。
レンタル屋からのアガリが減ったんで、どーすべーかなって。違
法MP3が云々言ってますけど、実情はそんなとこでしょ。ま、レン
タル屋が潰れるのはMP3が自由に行き来するようになったからかも
知れませんが、それにしても先日までピーコ前提のレンタル屋を
是認してたのが、急に態度変えられてもねぇ。何のポリシーも持
ってなかったところがいきなり正義漢ぶっても、誰もついてきや
しませんて。オマケにクォリティまで落としてるんじゃ、馬脚露
しすぎ(笑)。

 そんな中でスジ通してるしらいさんは、漢らしいですけどね。


[983] re:MP3 投稿者:のら 投稿日:2002年10月21日 (月) 22時11分

あと、MP3プレイヤーの音質がかなり改善されてきたと思いませんか?
代表的なWINAMPもバージョンが2.Xと3.0をまったく同じファイルで聞き比べて
見ると3.0が断然いいです。


[982] MP3 投稿者:works 投稿日:2002年10月21日 (月) 21時38分

MISIAのCCCDをフジのデジカメについてきたソフトで
試しにMP3変換してみた。
ビットレートをどんどん下げても音質は変わらない(笑)
オリジナルCDと64KのMP3で差が無いのも有る意味凄い。

MP3変換した不法COPYしたヤツしか聞いたことがない人が開発
したに違いない。^^;


[981] Re: おや・・? 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月21日 (月) 20時13分

> ・・なんか、ずっと止まってますね。

土日とドタバタしてただけです。そもそも週末は書き込みが少ない
のが普通ですから気にしないようにね。土日はアクセス数そのもの
がかなり少ないんですよ。

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[980] CCCD 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月21日 (月) 20時09分

CCCDに関してはいろんな所でいろいろ言われてるようですね。
問題点も指摘されてますが、私としてはピックアップサーボ
が壊れるとか、再生出来ない場合の保証が無いとか、そんな
ことはもうどうでも良い。とにかく音質が酷すぎるのがイヤ。
音楽として聴くに耐えない、あまりにも酷いこの音質はもう
聴くのがイヤになる。金だして買う価値が無い。MISIA程度
の音楽でコレなんだから、もっとアコースティックな音楽だ
ったら酷いことになるんじゃないかと...。

そんなわけで、私は今後CCCDは絶対に買わない事にします。
東芝製品不買運動に続いてCCCD不買運動開始ですっ。

# CCCDは買わずにレンタルしてコP−してやるぜっ(笑)

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[979] Re:ぴーこ 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月21日 (月) 19時10分

>CD−Rはやばいですけど、MDは違法ではないです。
>SCMSが付いてますからね。

プロテクトの有無やメディアうんぬんの前に、「レンタル物」である以上、如何なる複製方法でもアウトですよ。
無論プロテクトが掛からないアナログでMDやテープに録ったとしても。
複製が認められるのはあくまでも「自己所有物のモノだけ」ですから。
反対に己の所有物をコピーする分にはCD-Rだろうがコピープロテクト
解除しようが何やろうが勝手だけど。

こういう事を世間の何%が知っているか・・・
少なくとも俺の周りでは一人も居ないし、説教しても「みんなやってるやん」で終わりですからねぇ。
「テメーが同じ事やられたらどう思うよ?」って言ってみても、何も実感が無いようで。

コピーガードの前に、まずはココらの意識改革をやって欲しいですわave糞には。
いくらピーコ対策しても無駄なんだから、業界お得意のメディア集団洗脳で「ピーコ野郎はハナクソ以下」という意識植え付けりゃいいんだよ。
今時の(検閲削除)なんざ自分で選ぶ&考える能力無ぇんだから、カリスマがテレビや雑誌でチョット言ってやるダケで一瞬で染まるよ。
CMであゆに「レンタルや友達のCDのコピーはネコババと一緒だよ!」って言わせるだけですわ。(ゲラゲラ

http://masa-ya.jp/


[978] Re:CDの音質 投稿者:いっちー 投稿日:2002年10月21日 (月) 18時44分

某山○達郎さんがラジオでもろCCCDについて言及してましたね。
(ちょっと勇気あるな...と思って見たり)
歌手には(アーティストなどとは呼びたくない)こういうCDの
クオリティに対して語る人って少ないですよね。
まあ、レーベルに対する配慮もあるのでしょうが...。


[977] Re: おや・・? 投稿者:なかむら 投稿日:2002年10月21日 (月) 16時39分

 ここは波があって、大量に書き込まれる時と
静かなときがありますから、あんまり気にしな
くてもいいかと。


[976] おや・・? 投稿者:Y・H 投稿日:2002年10月21日 (月) 14時47分

・・なんか、ずっと止まってますね。
そんなに長期間固まるような内容でしたでしょうか。
もし不利益になるようなレスでしたら、削除をお願いします。


[975] 長かった・・。 投稿者:Y・H 投稿日:2002年10月19日 (土) 19時49分

『つぶやき』のバックナンバー、ようやく全部読み終わりました。「ロードスターはエキマニを交換すると静かになる」「B6エンジンはチューニングを進めても燃費が悪化しない」など、有意義な情報がたくさん詰まってて勉強になりました。
このサイトに出会うまではロータリーしか頭にない人間でしたが、今はグランプリ出版のバルブタイミングに関する本を買い求めるまでになりました。きちんとレシプロに関する知識を身につけて、いずれロードスターを手に入れたなら自分の手でエンジンをいじってみたいと思っています。
ところで、丸山氏入魂の新エンジン。BPとのことですが、Fire号に乗せるのならハーネス交換もご自分でなされるのでしょうか。いずれ完成したら、レストア企画の時みたいに特集組んで紹介してほしいです。楽しみにしています。


[974] ソレックス44φキャブロードスターVスペNA6CEハードトップ付売ります 投稿者:ゴン 投稿日:2002年10月19日 (土) 19時37分

諸事情により手放すことになりました
こいつをかわいがってくれる人を探しています

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49685243

よろしくお願いします

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49685243


[973] Re:CDの音質 投稿者:のら 投稿日:2002年10月19日 (土) 15時14分

結局自分の首を締めているのでしょうか?
ユーザーサイド
CDもMP3も音質があんまり変わらねーから、CD買うのやーめよ。
レコード会社
くそーこれでもMP3の流通量が減らないのか。もっと強力なプロテクト
かけちゃれ。→音質がさらに低下。


[972] Re:CDの音質 投稿者:新緑 投稿日:2002年10月19日 (土) 12時43分

はじめまして。いつも色々と参考にさせて頂いております。
(アクセスカウンター千番台の頃から拝見させて頂いておりました。笑)

初めてサイザルを使ったときは驚きというか感動ものでした。
(手前千葉ですので、もちろんABITさんで購入。)

ところで、

> 私が聴いたことあるモノを並べると...
>
> アナログレコード>CD&DAT>MD>CCCD

先月のオーディオショウでの講演でこの話が話題となっておりました。
メディアから言うとやはりSACDやCDは音質はとてもよいとの
事でした。音質悪化の原因は録音方法にあるらしいです。
今ではオケとボーカルを別々にとるのが当たり前になってしまいました。
が結果、楽器とボーカルの位相がおかしくなり、よいシステムで聴くほど
違和感を感じるようです。(だからクラシックやジャズが良いのですね。)
今ではデジタルアンプの性能の向上により、今まで曖昧でよかった位相の
ズレが、よりよく明確になりCDの音質の悪さを体感できてしまうそうです。

最近、感動できるCDと出会ってないな〜(悲)


[971] Re:CCCD 投稿者:kt 投稿日:2002年10月18日 (金) 21時25分

ちょっと古い話で申し訳ないですが。

> >レンタル屋はなんで摘発されないの????
> コピーするヤツが悪くて、貸し出す方には罪が無いっちゅ〜事に
> なってます。(笑
> コピーするヤツは皆「コピー=違法」とは「ハナから思って
> いない」のを「承知」で貸し出し、挙句レジの前でMDやら
> CD-Rやら売っているんだから世話無い。
CD−Rはやばいですけど、MDは違法ではないです。
SCMSが付いてますからね。
# 1回のみデジタルコピー可
初期のDATなんかは48kHz、32kHzは無限コピー可能でしたが
44.1kHzはデジタルコピーができませんでした。
これでわ普及しないでわないか、と考えてSCMSを立ち上げて
44.1kHzのデジタルコピーが一回のみ有効、というのができました。
副産物として、48k、32kも一回のみとなってしまったわけですが・・・

だいたいCDの規格自体がダメダメなんで・・・
とは言っても限度があるぞ(--#


[970] Re: ENG2 投稿者:kt 投稿日:2002年10月18日 (金) 19時24分

> 何でも有ります。真冬にライフラインが全部止まってもオレは
> 大丈夫だな(^^)v
>
いつぞやのつぶやきでそんなネタがありましたな。


> ちゃいます、60Hzの世界は月の裏側にも等しい未知の世界なんです。
ではわたしは月の裏側の住人か・・・?


[969] Re: ENG2 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月18日 (金) 18時54分

> ただの石油ストーブとかレガシーな暖房デバイスの有効性が理解できました。

ふっふっふ。当然ながら持ってます>普通のストーブ
カセットコンロ、ガスストープ、ガソリンストーブ、ランタン、
何でも有ります。真冬にライフラインが全部止まってもオレは
大丈夫だな(^^)v

> P.S.長野は確か60Hzだと思ったのですが、50Hzの新潟の人から見たら外国だったんですね(笑)。

ちゃいます、60Hzの世界は月の裏側にも等しい未知の世界なんです。

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[968] ENG2 投稿者:re: ○部電力でも 投稿日:2002年10月18日 (金) 00時48分

停電で思い出したことが・・。
学生時代、長野市に住んでまして、ある真冬の夜バイトから帰ってくると、電柱のトランスの故障だか何だかで私の部屋だけが停電に・・・。
オール電化のアパートだったので風呂は使えねーわ、ホットカーペット、調理器具から何から全てだめ。
ファンヒータも使えないので、中○電力のサポート隊がくるまで頼みはふとんのみ(笑)。
マジで死ぬかと思うくらい寒かった・・・。
ただの石油ストーブとかレガシーな暖房デバイスの有効性が理解できました。

P.S.長野は確か60Hzだと思ったのですが、50Hzの新潟の人から見たら外国だったんですね(笑)。


[966] Re: ○北電力さん 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月17日 (木) 18時31分

> で、今日こそは治してくれてたんでしょうか?

今見たら直ってますね。電力復旧です(^^)

ラーメン食ってから足回りを分解しようっと。

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[965] Re: ○北電力さん 投稿者:いっちー 投稿日:2002年10月17日 (木) 17時49分

エセ工事士から見ても恐ろしいのですが...。(一応免許は有り)
もし何かあって、そこいら一帯が停電になった場合、
誰が責任を取るのか?などということは一切考えて
無いんでしょうね...。

まさに典型的なつかえねー奴ですね。


[964] ○北電力さん 投稿者:mabo 投稿日:2002年10月17日 (木) 17時26分

なかなか豪快な事をしてくれますねぇ。(^^;
で、今日こそは治してくれてたんでしょうか?


[963] 荒い面砥 投稿者:ふじた 投稿日:2002年10月16日 (水) 22時56分

どうもです。
むかーし書き込んだ(笑)アライメントの件ですが、標準ではやはりダメみたい。
正常値にするとファイナルオーバーステアになってしまうのだけど、これってやはりアームが純正とは違っているとかなんでしょうかねぇ。
数値を含めて後でカキコしますね。


[962] Re: AIGOって 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月16日 (水) 22時36分

> 高級工具じゃ出来ない事も出来てしまう工具は必要ですよね。

うん、でもオレは相伍よりKTCが遥かに格下でして、相伍は大切
に使っちゃう。正しくない使い方はKTCでやっちゃうね。正しく
ない使い方をした時のKTCの強度はすばらしいっ。プレスで押し
た時のソケットの強度とか、ハンマで叩いた時のメガネの強度と
か...(笑)

# あっ、アクセスログにKTCがっ...(^^;

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[961] AIGOって 投稿者:友人T 投稿日:2002年10月16日 (水) 21時59分

地元新潟じゃよく営業バン見るし、何となく当たり前にある工具でしたが県外には少ないのかな、
県外でもホームセンタスペチアーレだと思っていました。
高級工具じゃ出来ない事も出来てしまう工具は必要ですよね。
14のなめたボルトを13のコマで無理矢理叩き込んでから
回すなんて事は、ならではですね。
マイナスドライバでコジッたり。
目がねレンチで重いバッテリ持ち上げたり・・・

どうやら私はまともな使いかた忘れたようです(笑)


[960] Re: ありがとうございます 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月16日 (水) 18時27分

> わかりました。早速熱い思いをぶつけてみます。

しかし、相伍工業のメガネに過度な期待は抱かないでくだ
さいね(笑) 所詮、数百円で買えるメガネですから仕上げ
は安っぽいです。剛性は高いし痛い度は低いし使えるのは
ホントなんですけどね。実際私も長年使ってましたから。

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[959] Re:CDの音質 投稿者:kt@会社 投稿日:2002年10月16日 (水) 16時37分

> 自動音質補完機能が入ってるので
ほしいなぁ、コレ(^^;
オーディオやってると真面目に聞く音楽が少なくて・・・
車では違いますがね、マフラーがうるさいんで(汗


[958] Re:CDの音質 投稿者:はた@ウタクル 投稿日:2002年10月16日 (水) 13時14分

音質って主観的評価(「好き」「嫌い」)でしかないから、なかなか
難しい世界ですわなぁ。

私の脳には自動音質補完機能が入ってるのでどんなしょぼい音でも
許します。(笑)

> 山でエンジンを停めてから聴くだけです。

バッテリー上がるよ。(笑)


[957] ありがとうございます 投稿者:Y・H 投稿日:2002年10月16日 (水) 11時23分

わかりました。早速熱い思いをぶつけてみます。
このサイトにも行ったのですが、通販のコーナーが
なかったので諦めてしまいました。
思えば、直接問い合わせるという手があったのですね。
ネットに頼りすぎていた自分に気づいて反省です。
どうもありがとうございました。


[956] Re: WANTED! 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月16日 (水) 07時39分

相伍工業にFAXで「欲しいけど売ってない、どこで買えるのか、
通販可能か?」って色々と熱い思いを書いて送ってみてくださ
い。3日くらいでカタログと営業担当の名刺が贈られてきます。
カタログ定価の4割引だったか半額くらいで通販してもらえま
すよ。

↓相伍工業のサイトね

http://www.soho-net.ne.jp/~handtool/company/aigo.html


[955] WANTED! 投稿者:Y・H 投稿日:2002年10月15日 (火) 22時00分

このサイトの工具講座を見ていたら、相伍工業のメガネレンチが
欲しくなって地元のホームセンターをまわってみました。
が、ない・・。
調べてみたら新潟県のメーカーということで、やはり地元でしか
手に入らないレアアイテムなのでしょうか。
ただ怪我の功名というべきか、VESSELの貫通式・根本六角
ドライバーを扱っているお店を見つけました。
・・このドライバー5本セットと、相伍工業のレンチセットを
交換してもらうのはダメですか?


[954] Re:CDの音質 投稿者:works 投稿日:2002年10月15日 (火) 19時30分

> そのボーダラインは昔に比べるとかなり下がりましたねぇ(^^;

同じく(笑)
と言うかロードスターでは走行中に音楽は聴かないですね ^^;
山でエンジンを停めてから聴くだけです。
ロードスターにMDはついているが家に録音する機材は無い。(爆)


[953] Re:超弾くスプレー 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月15日 (火) 18時32分

> もうハマりました。手放せません。

でしょ? もうアレ無しでは生きていけませんって書いた私の
気持ちが解ってもらえたでしょ?(笑)

> 正直な感想は、「これは絶対おかしい」

えぇ、そうなんです、笑えるくらいなんです。超弾くスプレー
を試したヒトもそろそろ何回か雨が降ってるだろうと思うんで
すが、雨が降るたびに笑ってるのではないかと...。


[952] Re:CDの音質 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月15日 (火) 18時27分

> SACD・アナログ>CD・DAT>DCC>ACC>MD>CCCD

私が聴いたことあるモノを並べると...

アナログレコード>CD&DAT>MD>CCCD

でしょうか。アナログレコードをちゃんとしたMCカートリッジ
とちゃんしたMCヘッドアンプ付きのクラスAアンプで聴いてた
頃が一番良かったと思う。そこからCrクラスのテープにVU計で
-10dbくらいのレベルでドルビーB録音するとカセットテープ
でも素晴らしい音を実現できたモンです。20年前に録音した
カセットテープが今でも高音質で聴けます。

とは言え、今では音楽はそこそこの音質で普通に鳴ってりゃOK
って程度になってしまいました(笑)。それでも私なりの最低限
の音質への拘りは捨ててませんが、そのボーダラインは昔に比
べるとかなり下がりましたねぇ(^^;


[951] Re: R141にて 投稿者:丸山 投稿日:2002年10月15日 (火) 18時18分

> 12日の土曜日、巨大な羽根をつけた銀のロドスタとすれ違いました。

筑波から帰って来て以来Fire号は出動してませんので、ソレは私
ではないですね。 来週はジムカーナなので今週中に羽根を外して
足もジムカーナ仕様に変更します。つか、あの羽根では恥ずかし
くてどこにも行けません(^^;

> 「管理者が著しく不利益と判断する記事・・・」にならなければよいのですが。

最近、私の行動をストーキングしてつまらん事にいちいち小学生
レベルの突っ込みを入れて喜ぶヒトが数名いて困ってるんですよ。
おかげさまで私の行動がバレるような事は一切書けなくなりまし
た。


[950] R141にて 投稿者:砂布巾 投稿日:2002年10月15日 (火) 16時48分

12日の土曜日、巨大な羽根をつけた銀のロドスタとすれ違いました。
野辺山高原の坂を下って小海線と並走する辺り、正午前です。
あんなでかいウイングをつけたロドスタは、めったにお目にかかれません。
一瞬「おや?」と思いましたが、まさかね。
「管理者が著しく不利益と判断する記事・・・」にならなければよいのですが。


[949] Re:SACD 投稿者:works 投稿日:2002年10月15日 (火) 08時44分

> ウァオ、Lカセット!なつかしい。

でしょ、
もう一本も稼動可能なカセットが無いのでゴミ(笑)


[948] Re:SACD 投稿者:door’s 投稿日:2002年10月15日 (火) 05時37分

>アイワのLカセットとかオープンリールの2トラ38とか腐った
>機械が捨てられない(笑)

ウァオ、Lカセット!なつかしい。
この業界は、ユーザーを無視して各社が好き勝手な規格を作りすぎ。
βのビデオなんてどうすりゃいいの。


[947] SACD 投稿者:works 投稿日:2002年10月14日 (月) 20時25分

S社から安いやつ出ましたね。Sタイマー内蔵かどうかは知
りません(笑)
ウチにあるDATウォークマンも壊れたまま ^^;
SACDの欠点はアンプから換える必要があるのでコストがかか
る。でもSACDって売っている物でも「?」と思うやつも有る。
確かに、マスターリング機器の問題かもしれませんね。

アイワのLカセットとかオープンリールの2トラ38とか腐った
機械が捨てられない(笑)


[946] 音質 投稿者:elma 投稿日:2002年10月14日 (月) 19時57分

CDもリマスター次第では少しは良くなります。
フォーマットの限界はありますけど、ベテランの
技師がリマスターしたシリーズとかは結構まとも


[945] 無題 投稿者:kt 投稿日:2002年10月14日 (月) 19時24分

> SACD・アナログ>CD・DAT>DCC>ACC>MD>CCCD
DVDオーディオは?(笑)
つーか、久しぶりに使おうと思たらDATが死んでた(^^;
こりゃ困った。さすがS●NY製・・・

>音質がいいって言うのがCDなんですが、
え?CDって音質よかったの?
CDの中でも録音機材によって雲泥の差があります。
あとは会社によって。
PI●NEERの極一部は音質良いですけどね。


[944] Re:CDの音質 投稿者:てふ 投稿日:2002年10月14日 (月) 18時45分

車好き=Audio好きというのは、成り立つのでしょうか?

それはさておき、
> SACD・アナログ>CD・DAT>DCC>ACC>MD>CCCD
DCCってコトバ久しぶりに見ました!
(メディアは売っていますか?)
....ってボクもDATもってたりする....


[943] Re:CDの音質 投稿者:elma 投稿日:2002年10月14日 (月) 16時06分

>SACDでようやくアナログレコード並
まさにそのとおりでしょう。まあ、私の場合経済状況からして
通常のCDしか導入できませんが・・・
因みに、整理すると以下の図式が成り立つのでしょうか?
SACD・アナログ>CD・DAT>DCC>ACC>MD>CCCD
あくまでも、音の音楽性中心の評価ですが・・・・


[942] cccd 投稿者:アプロ 投稿日:2002年10月14日 (月) 11時29分

参考にして下さい。

http://homepage2.nifty.com/yss/


[941] avex 投稿者:misaki 投稿日:2002年10月13日 (日) 21時54分

cccdの問題は肝心のコピーコントロールという概念に関してはザルで
簡単にコピー出来るんですよね。そのくせ音質はエラー混入のため
悪くなり、それだけにとどまらずプレイヤーのピックアップサーボに負担をかけ、
故障率を引き上げるという恐ろしい円盤です。

avexはコピー防止が出来れば利益も上がるはずだと述べましたが、
蓋を開ければ売り上げ低下、株価も低下という結果・・・

しかも、avexのCDの音質は以前から最悪クラスにランクされているので
MISIAがaに移籍してきたら、ああ、これはきっと音質下がるだろうなと
思っていましたがやはり・・・・


[940] CDの音質 投稿者:works 投稿日:2002年10月13日 (日) 20時40分

>音質がいいって言うのがCDなんですが、

どうなんでしょう? ^^;
SACDでようやくアナログレコード並だと感じる私の耳が変?(笑)


[939] CCCDは・・ 投稿者:貝殻山のヲさる@岡山 投稿日:2002年10月13日 (日) 19時42分

はっきり言ってやりすぎ。権利者を守るのはもちろん大切だけど
音楽の本質的な意義を見失って、権利、利益に偏重しすぎた結果
生まれた醜い産物だと思う。

物事、バランスが大事だよ>権利者


[938] CCCDの音質 投稿者:むらま@おきゃーま 投稿日:2002年10月13日 (日) 19時04分

知り合いが吉田美奈子氏の新譜を買ったら話題のCCCDだったそうですが、
カーオーディオでもはっきり分かるくらい音が悪かってがっかりしたそうです。
音質がいいって言うのがCDなんですが、CCCDはやはりCDにあらず・・・、ということかな。


[937] Re:CCCD 投稿者:しらいまさや 投稿日:2002年10月13日 (日) 18時50分

いわゆる珍CDですか。
俺も1本だけ買いましたよ。亜麻色の髪の乙女。
まあコレは(音質的に)聞けないって事ぁ無かったっすけど。
で、その後ロドスタのチェンジャーと自宅鯖に仕込む為に
フリーウェアのEACでブッコ抜いてやりました。
イチコロでした。今だともっと凶悪化してんのかな?

昔から「自主的に」レンタルもせず、友達から借りてピーコし
たりしてやったりもせず、馬鹿正直に頑なに原盤買ってきた
のにコレですわ。思いっきりナメられた気分。
そんなにピコられるの嫌なら「アナログで売れ」っつ〜の。
どうしても珍CD売るならシングル500円で。
ただしコピーガード無し版を2000円でも良いから売る事。
俺は2000円でも買うよ。欲しい曲ならね。

まあこれから俺に出来る珍CD対策は「買ってやらん」ですわ。
あと「配る」とか。これはやらないけどヤツらのやり方次第では
決行しかねないぞ!バカヤロ〜!!

>レンタル屋はなんで摘発されないの????

コピーするヤツが悪くて、貸し出す方には罪が無いっちゅ〜事に
なってます。(笑
コピーするヤツは皆「コピー=違法」とは「ハナから思って
いない」のを「承知」で貸し出し、挙句レジの前でMDやら
CD-Rやら売っているんだから世話無い。
だからってレンタル向けにCDを出さないなんてな事をやらない
AVEXという会社が大嫌いです。(--メ
レンタル向けだけにコピーガード入れるんなら納得なのになぁ。

http://masa-ya.jp/


[936] Re: CCCD 投稿者:ネオi爪 投稿日:2002年10月13日 (日) 13時33分

> みたっす。ありがとうございますた。
あ、よかったよかった。
僕は一本安いのを買いました(笑)


[935] Re: CCCD 投稿者:ずっこ 投稿日:2002年10月13日 (日) 11時52分

ここの関連記事にCCCDについての記事いろいろあります。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/20/nj00_riaj_cccd.html

> ずこちゃーん、3度目の私信なんだけど、
> メールは読んでもらえましたか?(笑)

みたっす。ありがとうございますた。
気が付くのに時間掛かりましたけど。。。(^^;;
あの時期味読メール多すぎ・・・(-_-


[934] Re:CCCD 投稿者:works 投稿日:2002年10月13日 (日) 10時21分

>定価販売の必要はありません。

うーん、やはりそうだったのですね。どこか訴訟おこ
してくれ〜(笑)

最近出始めのころのCD(昭和58年頃のものかな?)で
再生不能なものが昨年あたりからポツポツ出始めた。
原版でもこんな耐用年数なのだから規格外のCCCDなんて
いつまで再生できるやら(笑)


[933] Re:CCCD 投稿者:西川 投稿日:2002年10月13日 (日) 08時47分

> 原版を持っていれば違法ではないです。
> しかし、その原版を手放したときにコピーも廃棄しなければ違法です。

っそーなんすかぁ〜・・・知らなかった
販売目的以外ならと言うか、販売しないのなら違法では無いと
思ってた・・・・・
そんなら、レンタル屋って何で摘発されないの????
「有償で貸すけど、コピーはしないでね」ってこと?(笑)


[932] Re: CCCD 投稿者:ネオi爪 投稿日:2002年10月13日 (日) 01時13分

> 某S社の技術者に言わせれば「あれはCDじゃない、銀色の円盤です。」
> という事です。
なるほど(笑)

ずこちゃーん、3度目の私信なんだけど、
メールは読んでもらえましたか?(笑)


[931] Re:CCCD 投稿者:kt 投稿日:2002年10月13日 (日) 00時59分

>私もそうなのですが、車に原盤、置くのがイヤでコピーする
>のって違法???
原版を持っていれば違法ではないです。
しかし、その原版を手放したときにコピーも廃棄しなければ違法です。

>レッドブックでしたっけ?アレに違反しているから
違反してますよ。だから、
「compact disk digital audio」
のマークは付けれません。
「+」のマークが付いたやつはありますけどね。
ってまぁ、オーディオなんかやってると
レッドブックの規格に疑問が出てくるんですけどね・・・


[930] Re:CCCD 投稿者:elma 投稿日:2002年10月13日 (日) 00時25分

レッドブックでしたっけ?アレに違反しているから
CDではありません。定価販売の必要はありません。
PHILIPSかSONYか有識者が訴えることを祈っています。
あれが普及すると私が良く聞くジャンルはもっとも
音質に厳しいジャンルだし・・・私から言わせればMDも
歪みや空気感の無さ、音質の下品さどれをとっても
ごみです。


[929] Re: CCCD 投稿者:works 投稿日:2002年10月12日 (土) 20時53分

> あれはCDじゃない、銀色の円盤です。」

で、それをCDの価格でCDの権利(価格維持)で販売したら
詐欺? (笑)


[928] Re: CCCD 投稿者:ずっこ 投稿日:2002年10月12日 (土) 19時49分

> なんでこの話題に触れないのかと思っていましたよ(笑)
> これを商品として販売するセンスというのは何とも・・・・

某S社の技術者に言わせれば「あれはCDじゃない、銀色の円盤です。」
という事です。


[927] CCCD 投稿者:しばた 投稿日:2002年10月12日 (土) 18時25分

メーカーに苦情を言うと「それは仕様です」と答えられるらしい(笑)。
アーティストを保護してんだか侮辱してんだか解らん行為だと思う。


[926] Re:超弾くスプレー 投稿者:ネオi爪@シンガポール 投稿日:2002年10月12日 (土) 12時11分

> んで俺の塗り方は、濡れた状態で吹き付け、スポンジで塗り広げて
> 一呼吸置いてから、同じスポンジで「水を大量に流しながら」ゴシ
> ゴシ洗ってしまいます。
あ、僕も同じやり方です。
#赤の方は、塗りむらにご注意です。はい。(笑)