[2708] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:ネオi爪@まったり 投稿日:2003年08月01日 (金) 08時43分

> 私は下仁田で一度も領収書はもらっていない。(笑)
しし使途不明ですか(^^;;;? 素晴らしい(笑)

http://僕のHDDもIBM製


[2707] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年08月01日 (金) 07時23分

> これ導入してるのは確かですが(^^)v

で、導入した結果はどうでした?
いや、オレは導入してないので解からんのよ(笑)

http://IBMのHDDを買いに行こう


[2706] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:友人O@静岡県西部 投稿日:2003年08月01日 (金) 01時59分

「発送は静岡県の西部からとなります。」

・・・ん?俺ぢゃ無いぞー!(笑)
これ導入してるのは確かですが(^^)v


[2705] おやおや 投稿者:竜騎兵ヒデ 投稿日:2003年07月31日 (木) 23時21分

なんですか?M氏の出品じゃなかったのですか?
まぎらわしい…。
まあ、私も高いからやめた口ですが、ひどいですねえ。
あれじゃあ、どう見ても、間違っちゃう…。

> 体感できるのがロドスタの面白さ。ハマりどころ(笑)
ああ、地獄の快感のロードスター道ですねえ。
とりあえず、ロードスター歴だけは、満額(H元年より〜)なので、ある意味、私もディープなのかも。
こずかいの都合でいじってませんけど…


[2704] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:works 投稿日:2003年07月31日 (木) 19時33分

> 私の経験上、明細書の管理がポイントですな(^^;;

私は下仁田で一度も領収書はもらっていない。(笑)


[2703] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:ネオi爪@まったり 投稿日:2003年07月31日 (木) 19時28分

>かみさんに内緒で借金できる環境は整いました。
私の経験上、明細書の管理がポイントですな(^^;;

http://僕のHDDもIBM製


[2702] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:ネオi爪@情報 投稿日:2003年07月31日 (木) 18時38分

> 下記に引用がされていたみたいですよ。 
> ご本人がご存知ないのでしたら無断引用!? 
見てきました。
こりゃあ猛烈に胡散臭いページレイアウトですね(笑)
引用に料金徴収したほうがいいかも?(笑)


[2701] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:あきやま@元年式銀色たーぼ 投稿日:2003年07月31日 (木) 15時39分

> ウチのURLが引用されてたのかな?

引用されてましたね。私も一瞬、入札しそうになりましたが、
ノーマル形状の脚で悪あがきするのにも疲れました・・・(^^ゞ
ASA、マジで購入検討してます。かみさんに内緒で借金できる
環境は整いました。あとは勇気さえあれば・・・(笑)

> 体感できるのがロドスタの面白さ。ハマりどころ(笑)

ハマってます。もう泥沼です。脚のセッティングだけで、4年も
楽しませてもらってます(笑)

http://私のレッツも昨年HDDクラッシュして、今はIBMのが入ってます。


[2700] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:いつも見てます@さぬき 投稿日:2003年07月31日 (木) 12時23分

> は? なんですか?(^^; 私はそんなモン出品してませんよ?
> ウチのURLが引用されてたのかな?

下記に引用がされていたみたいですよ。 
ご本人がご存知ないのでしたら無断引用!? 

しかも落札価格見ると、ほぼ定価ぢゃん!!
送料とか考えたら割高のような気も。。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58216710


[2699] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:ネオi爪@まったり 投稿日:2003年07月31日 (木) 10時15分

> 的確にいじれば確実に良くなりますね。良くなったのがハッキリ
> 体感できるのがロドスタの面白さ。ハマりどころ(笑)
で、あるところが改善すると、今度は別のところを改善したくなる。
故人曰く、出来の悪い子ほど親は可愛い。(笑)

http://IBMもモノによるぞい


[2698] Re: ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月31日 (木) 07時55分

> ヤフーオークションの「ロードスター アッパーマウントなど」落し損ねてしまいました(笑)。

は? なんですか?(^^; 私はそんなモン出品してませんよ?
ウチのURLが引用されてたのかな?

> ロードスターは改良したいところが多いですねえ。

的確にいじれば確実に良くなりますね。良くなったのがハッキリ
体感できるのがロドスタの面白さ。ハマりどころ(笑)

http://IBMのHDDを買いに行こう


[2697] Re: はじめまして 投稿者:TAKI 投稿日:2003年07月31日 (木) 00時42分

>しないショートケースと、硬いバネでもギャップを吸収出来るし
>なやかさを実現したASAこそ私が考える究極の足なわけです。
アームまたはマウント位置を変えない範囲ならばその通り
だと思います。

> Fire号に乗ってみると意味が解かります(笑)
乗ってみたいです。すごいんでしょうねえ。
ハイレスポンスNA・・・ あこがれます。  

http://www6.plala.or.jp/cyberevo/


[2696] Re: はじめまして 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月30日 (水) 21時18分

> 考えればそうかも知れませんが、ロールセンターをおいしい高さに
> 保つには、Wウィッシュボーンでもアームの角度は重要な気がしま

ま、確かにロールセンタは無視できませんが、ロドスタの場合は
車高を下げないとネガキャンが付かないのでどうしてもタイヤの
接地面を生かせません。車高を下げてネガキャンを強めにして、
硬いバネでロールやピッチングを抑えてタイヤをしっかり接地さ
せて走るのが速いかと思います。その為に車高を下げても底突き
しないショートケースと、硬いバネでもギャップを吸収出来るし
なやかさを実現したASAこそ私が考える究極の足なわけです。

じゃぁASAで車高をノーマルにしたらどうか? って話ですが、や
っぱしキャンバが付かないし重心も高いわけで、ロールセンタが
高くなった代わりにタイヤの接地面を生かせず重心も高くなって
しまうわけで...良いとは思えないのですが(笑)。ストラット
式サスと違ってピロアッパでキャンバを付けるってわけに行かな
いし。


> ところで4スロが上手くいかなかった件ですが、私は

Fire号に乗ってみると意味が解かります(笑)

http://ブッ壊れたHDDはクソT芝製だった


[2695] Re: はじめまして 投稿者:TAKI 投稿日:2003年07月30日 (水) 16時02分

> ロードスターのサスペンションはダブル・ウィッシュボーンですので、
> ストラッド・サスと異なりパンプ側にストロークしていくと最終的には
> キャンバー角がポジティブ方向に減少してしまうことにはなりませんので、
> 理論上は、車高を下げた場合でもジオメトリーのおいしいところを保ち
> 易いことになります。
なるほど。ストロークに伴なうキャンバー、キャスター変化のみを
考えればそうかも知れませんが、ロールセンターをおいしい高さに
保つには、Wウィッシュボーンでもアームの角度は重要な気がします。
と言うのは、私が取り組んでいる車もリヤはマルチリンクですが、
当初はストローク中のキャンバー、キャスターの変化のみ気にして
いましたが、どうもやはりロールセンターをおいしい高さにおいて
おくのがまずは重要なことが判明しつつあります。
ボディ側でやるか、タイヤ側でやるか・・・ 一度見てみたいですね。


[2694] Re: はじめまして 投稿者:朝 夕@風来人 投稿日:2003年07月30日 (水) 11時12分

こんにちは、TAKIさん

> 今話題になっている車高ですが、車高を下げても
> ジオメトリーをおいしいところに保つのはロードスター
> の場合難しいのですか?

ロードスターのサスペンションはダブル・ウィッシュボーンですので、
ストラッド・サスと異なりパンプ側にストロークしていくと最終的には
キャンバー角がポジティブ方向に減少してしまうことにはなりませんので、
理論上は、車高を下げた場合でもジオメトリーのおいしいところを保ち
易いことになります。


[2693] ロードスター アッパーマウントなど 投稿者:竜騎兵ヒデ 投稿日:2003年07月30日 (水) 09時46分

ヤフーオークションの「ロードスター アッパーマウントなど」落し損ねてしまいました(笑)。希望落札価格までいっちゃうとは…。
そのときこのHPにめぐり合いました。勉強してますねー。参考になります。
そしてアライブの情報をみて、この度、ど〜だロールバー購入決心しました。情報ありがとうございました。
今度「アッパーマウントなど」にもチャレンジしたいです(こずかいの都合つき次第)。
ロードスターは改良したいところが多いですねえ。
 Sリミテッドの竜騎兵ヒデより


[2692] はじめまして 投稿者:TAKI 投稿日:2003年07月30日 (水) 07時37分

大変興味深く拝見させていただいております。
今話題になっている車高ですが、車高を下げても
ジオメトリーをおいしいところに保つのはロードスター
の場合難しいのですか?
私も車種は違いますが、いつも車高とジオメトリーで
悩んでいます。

ところで4スロが上手くいかなかった件ですが、私は
AE111に乗っていますが、ノーマルエンジン、ノーマル
インダクションボックスの場合、ボックス内のファネルを
30mm程の超ショートファネルに変えてみても特に目立った
低速トルクの減少はありません。上はむしろ気持ち良く回ります。
なぜロードスターでは上手くいかなかったのでしょうか?
何か大きな原因がありそうな・・・

いきなりの書き込み失礼いたしました。
よろしくお願いたします。


[2691] Re: 直近油そば情報 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月30日 (水) 07時34分

> うちのRSの最近の写真をトップページに載せておきました。

をぉぉぉぉ〜っ! 大臣のクルマが光ってるっ!
景色が反射してるっ! すげぇ!

http://ブッ壊れたHDDはクソT芝製だった


[2690] Re: 直近油そば情報 投稿者:ネオi爪@まったり 投稿日:2003年07月29日 (火) 23時23分

> うちのRSの最近の写真をトップページに載せておきました。
大臣、クルマ綺麗に塗装されたではないですか。


[2689] Re:車高は、純正値? 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月29日 (火) 23時09分

>ASAで純正車高とシャコタンを比べたらどうなのかな、
>という意です。

丸山さんが詳しく解説して頂いているカラーにて、車高を純正
車高にまで上げられるように、ロッド上部のネジ部分を延長す
れば、プリロード0にて、最低地上高9cm〜14cm(ノー
マル)まで調整可能出来ますよ。スプリングを遊ばせれば、も
っと車高を落とすことも可能です。スペアタイヤがロッドと干
渉するかとは思いますけど、これだと、純正車高とシャコタン
共にイコールコンディションでテスト出来ると思います。テス
ト後は、良い方をチョイス出来ますしね。

>「考慮に入れ」は、どんなことを、どのようにして、
>感覚的?、定量的?。ここの部分のエンジニアリング(数値化)は
>やっぱり難しいのでしょうか。設計できたとても、その検証法も
>難しいでしょうね。やっぱり、経験でしょうか。

理論から導き出した数値でもってテストし、補正していく。そ
の繰り返しでしょうね。理論といっても、それが、全てに通用
するわけではありません。というのは、全てのサーキットでベ
ストなものは不可能ですし、もっといえば、一つのサーキット
でも、全てのコーナーでベストなものは不可能です。区間タイ
ムを計り、どのコーナーを犠牲にし、どのコーナーでタイムを
稼げば、1周のラップタイムが上がるのかを繰り返しテストし、
データ(数値)は、収集されるものです。また、そういったデ
ータ(数値)は、経験した者にしか本当に理解することは出来
ないでしょうし、経験したものにしか最大限活出来るものとは
ならないものだと思います。KONI屋のオヤジ(笑)や元FJドラ
イバー(鈴鹿コースレコードホルダー)と話をさせてもらって
ると、悲しくなるほどそれがわかります…。机上の理論や根性
では、太刀打ちできない世界ですね。

>ところで、ASAの車高はいくつがいいんでしょう?
>設計値もしくは実験値。公開できればお願いいたします。
>あと、向いている(向かない)用途や乗り方(姿勢、操り方)を
>ご説明いただけると、より深まりますね。

上で、説明させていただいた通りなのですが、まずは、車の仕
様(タイヤ・エンジン等々)、タイムを出したいサーキット名
を教えていただければ、ある程度、満足いただける仕様で製作
させて頂きますし、セッティングアドバイスもさせていただけ
ると思います。その後、こちらの示すメニューをこなして頂き、
フィードバックしてもらえるのであれば、操り方も含め、アド
バイスさせていただけると思います。車の仕様にも依るのです
が、筑波で1秒半も夢じゃないかも(意味深…)。


[2688] Re: 直近油そば情報 投稿者:ふじた 投稿日:2003年07月29日 (火) 20時40分

> 紙パックのかなにビニールの袋で入ってます(笑)

むむ、その手で来たか...(って、そういうもんだいじゃぁない)

> ちょっとダイエットせねば、、

うちはダイエット中だす。その名も「気功ダイエット」なんか名前だけ聞くと怪しいけど(笑)、ちゃんとしたもので、中国五千年の歴史(!?)に基づいたものです。20日間コース始めたところ。

それから、うちのRSの最近の写真をトップページに載せておきました。

http://www.diviner.jp/


[2687] HDDクラッシュ 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月29日 (火) 07時42分

C:ドライブのクラスタが大量に破損して起動不能。
D:ドライブ以降に保存しておいたデータはすべてサルベージ成功。
データの被害はゼロです。メールも全部サルベージして、最近溜
まったてたメールもダンロードしましたが、なぜか返信できない
状態。明日までは直しているヒマが無いので返信も出来ません。
本格復活はまだしばらく時間が掛かるかと...

# はたはたのメールも読んでますが返信できません(^^;

http://壊れたHDDからデータ吸い上げ成功っ!


[2686] Re:車高は純正値? 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月29日 (火) 07時18分

> 確かに純正車高では見た目はつきませんね。
> でも、沈むアシならダイナミックアラインは問題ないんじゃ?

例えばロール角1度に対してキャンバが1度付くような足の事?
だとしたら一般的じゃないですよね。86のリヤサスじゃある
まいし(笑)

http://壊れたHDDからデータ吸い上げ成功っ!


[2685] Re:車高は純正値? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 01時08分

丸山さんへ
いろいろな話がでてきて楽しいですね。

> それも確かにそうなんですが、低車高だからこそ実現できるアライ
> メントっつーのがとっても大事だと思うんですが。アライメント調
> 整をやった事がある人なら解かると思うのですが、ノーマル車高だ
> とカムを目一杯回してもネガキャンがほとんど付かないんですよ。
> 目一杯回してネガキャンを付けても、どちらか片方が成り行きにな
> ってしまうので、1度くらいしか付かない事も多々有ります。
>
> ところが、ショートケースの足にして、指1本車高くらいにすると
> 2度くらいは簡単に付けられます。強めのネガキャン、ロールやピ
> ッチングを抑えた硬いバネ、ロールスピードを抑える強力な減衰と
> ギャップをしなやかに吸収できるダンパー。それがASAです。

確かに純正車高では見た目はつきませんね。
でも、沈むアシならダイナミックアラインは問題ないんじゃ?
浮かないで沈む最もエフェクティブな車高は何mmなのかな?

> ノーマル車高で荒巻きの硬いバネを入れて、直立キャンバで走って
> もちゃんとした足には適わんと思いますよ。もしも車高が高い方が
再度書きますけど、バネの種類は関係無いですよ。車高だけです。

> タイムが出るならストックカーレースやGrAなども車高が高いハズ
> ですよね?(笑)
でもね、NAで筑波では、そういう事例もあるんだよね。
少数派か多数派かは判らんけれども。


[2684] Re:車高は純正値? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 00時59分

朝 夕さんへ

> たぶん、 サーキットでもさんは、ロールセンターと重心との高低差の
> 話ではなく、1G状態でロワアームが水平になる車高が、最もサスの
> ストロークによるアライメント変化が少なくなるってことに拘っている
> のだと思いますよ。

ゴメンナサイ、せっかくコメントいただいた
のですけど、違うんです。私、演繹は
あまり好きではありません。
でも、しっかりと考えさせていただきましたよ。


[2683] Re:車高は純正値? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 00時55分

よしむらさんへ
丁寧にコメントいただき、ありがとうございます。

> このように、色々なことをバラ
> ンス良く考えないと速く走ることの出来る足にはならないと
> 思います。下げすぎてもダメですし、純正車高ってのも…っ
> て感じですね。アーサーハーフスペシャルKONIは、そういっ
> たことを考慮に入れ、設計・製作してますので、

「考慮に入れ」は、どんなことを、どのようにして、
感覚的?、定量的?。ここの部分のエンジニアリング(数値化)は
やっぱり難しいのでしょうか。設計できたとても、その検証法も
難しいでしょうね。やっぱり、経験でしょうか。


> 一度、だまされたと思って使ってみて下さい(笑)。
C/Pは良さそうだが、Cが何せ高いので。。。
この辺りをしっかりやっていただくと納得できるのですが。

ところで、ASAの車高はいくつがいいんでしょう?
設計値もしくは実験値。公開できればお願いいたします。
あと、向いている(向かない)用途や乗り方(姿勢、操り方)を
ご説明いただけると、より深まりますね。


[2682] Re: 車高は純正値!? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 00時39分

丸山さんへ
お返事ありがとうございます。

> こういうヒトが誰もいなかっただけなのでは?

国政さんとこがそうだったんですよ!


> 車高のノ-マル形状バネで10K級のバネって存在するんで
> すかね? 有ったとしても直巻きショートケースの足とは
> 比べ物にならんのでは無いかと思うのですが...?

そうではなくて、ダイレクトに書くと、ASAを純正車高で
作ると、シャコタンASAに比し、扱いやすさ、速さは
どうなんだろうという意なのです。


[2681] Re: 乗ってみたい・・・ 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 00時33分

なかむらさんへ
お返事ありがとうございます。

>  KONI車高調にする前は”サーキットでも ”さんに似た感じ
> でKONI Sportsに車高調、直巻き7kg-6kg仕様でほぼ純正車高
> に近い状態でも乗りましたが、KONI車高調12kg-10kgに変えた
> ら限界は大きく上がりましたよ。素人なので、これがサーキ

こういう方の話がききたかった。
でも、私の本意は、ちょっと違うところにあります。
ASAで純正車高とシャコタンを比べたらどうなのかな、
という意です。


[2680] Re: 車高は純正値!? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月29日 (火) 00時30分

通りすがりさんへ

> 「タブー」とかではなく、流れを全く無視した書き込みにレスしにくいのは当然では。

あなたの考える「流れ」ってナニ?
実際、展開してますけど。


[2679] Re:車高は、純正値? 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月28日 (月) 22時25分

そもそも、アライメント(キャンバー)変化というのは、ロール
した場合にでもタイヤと路面との接地面積が最大になるようにと
いうことが目的ですので変化が少ない→コントロール性が良いと
はならないですね。おっしゃっているアライメントが、対地キャ
ンバー角のことを指しているのであれば、理解できます。

車高を落とすことによるデメリットは確かにあるということ。し
かし、それ以上のメリットが生じるということ。そして、最大の
メリットを引き出そうとすると色々な要素をバランスさせないと
いけないということを知って欲しかったので、ちょっと、小難し
く書きました(笑)。

>もしも車高が高い方がタイムが出るならストックカーレースや
>GrAなども車高が高いハズですよね?(笑)

それを言ったら、話しが発展しないかなと思って…(笑)。プリ
ロードの時は、発展しすぎましたけど…(汗)。


[2678] Re:車高は純正値? 投稿者:丸山@150MHz 投稿日:2003年07月28日 (月) 20時56分

ロールセンタとかストロークに対するキャンバ変化とか、いろいろ
な話が出てますね。

それも確かにそうなんですが、低車高だからこそ実現できるアライ
メントっつーのがとっても大事だと思うんですが。アライメント調
整をやった事がある人なら解かると思うのですが、ノーマル車高だ
とカムを目一杯回してもネガキャンがほとんど付かないんですよ。
目一杯回してネガキャンを付けても、どちらか片方が成り行きにな
ってしまうので、1度くらいしか付かない事も多々有ります。

ところが、ショートケースの足にして、指1本車高くらいにすると
2度くらいは簡単に付けられます。強めのネガキャン、ロールやピ
ッチングを抑えた硬いバネ、ロールスピードを抑える強力な減衰と
ギャップをしなやかに吸収できるダンパー。それがASAです。

ノーマル車高で荒巻きの硬いバネを入れて、直立キャンバで走って
もちゃんとした足には適わんと思いますよ。もしも車高が高い方が
タイムが出るならストックカーレースやGrAなども車高が高いハズ
ですよね?(笑)

http://壊れたHDDからデータ吸い上げ成功っ!


[2677] Re: 直近油そば情報 投稿者:ネオi爪@情報 投稿日:2003年07月28日 (月) 20時28分

> 紙パック紙パック紙パック・・・紙だと油とかでべとべとになりません?
> 疑問だ(笑)
大臣、大丈夫です。
紙パックのかなにビニールの袋で入ってます(笑)
良い味でしたよ。金曜にキムチ宝そば出前したばかりだったので、
ちょっとダイエットせねば、、


[2676] Re:車高は純正値? 投稿者:朝 夕@風来人 投稿日:2003年07月28日 (月) 18時22分

たぶん、 サーキットでもさんは、ロールセンターと重心との高低差の
話ではなく、1G状態でロワアームが水平になる車高が、最もサスの
ストロークによるアライメント変化が少なくなるってことに拘っている
のだと思いますよ。
理論的には、ストロークによるアライメント変化が少ない程コントロール
性が良くなることになりますね。
例えば、雨の等でタイヤのグリップ性能に余裕のない場合は、
コントロール性が良い方がタイムが出やすいと思います。
しかし、晴れのサーキット等では、ロワアームを逆八字にしてロール
センターを下げた方が、理屈は上手く説明できないのですが、外輪への
荷重移動量が増えるにもかかわらず、インリフトが減るために全体の
ロール量は減るために、より大きなコーナリング・フォースを得られる
ために物理的にコーナリング・スピードが上がるようです。


[2675] Re: 直近油そば情報 投稿者:ふじた 投稿日:2003年07月28日 (月) 17時03分

> 紙パック入り、宝華の宝そばが販売され始めました。

紙パック紙パック紙パック・・・紙だと油とかでべとべとになりません?
疑問だ(笑)


[2674] 直近油そば情報 投稿者:ネオi爪@情報 投稿日:2003年07月28日 (月) 12時06分

東小金井駅近くのピーコックで、
紙パック入り、宝華の宝そばが販売され始めました。
通販の品と同じかしら?


[2673] Re:車高は純正値? 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月27日 (日) 00時26分

サーキットでもさんは、車高を落とせば、ロールセンターと
重心との高低差が大きくなることから、よりロールが大きく
なり限界が低くなってしまうとお考えになったのでしょうか?
確かにそれだけをピックアップすれば、デメリットのように
思われます。しかし、そのモーメントは、ロールに対してだ
けであって、車全体を考えた場合、同じコーナーリングスピ
ードでは、重心が高い方の方が、外輪に掛かる荷重は大きい
ものとなります。結果、限界は低くなります。その対応策と
して、車高を落とした状態で、アームの取付位置を変更すれ
ば、ロールセンターを上げることが出来、問題は解決するか
のように思われますが、ロールセンターと重心の高低差があ
まりにも小さくなると、車体そのものが持ち上がってしまい
(ジャッキアップ現象)、内輪がいとも簡単にインリフトし
て限界が落ちてしまいます。このように、色々なことをバラ
ンス良く考えないと速く走ることの出来る足にはならないと
思います。下げすぎてもダメですし、純正車高ってのも…っ
て感じですね。アーサーハーフスペシャルKONIは、そういっ
たことを考慮に入れ、設計・製作してますので、一度、だま
されたと思って使ってみて下さい(笑)。

ロールセンターとは
アッパーアームとロアアームの延長線上の交点とタイヤの接
地中心とを結んだ線を仮想スイングアームと言います。そし
て、その左右の仮想スイングアーム同士の交点が、ロールセ
ンターとなります。重心の高さを一定とすれば、ロールセン
ターが低ければ低いほど、ロールしやすくなります。

ロールのメカニズム
ロールセンターをフロントからリアまで繋いだ線をロール軸
と言い、ロールはこの軸を中心に生じます。そして、重心と
ロールセンターの差が大きければ大きいほどロールは大きく
なります。


[2672] Re: 車高は純正値!? 投稿者:丸山@233MHz 投稿日:2003年07月26日 (土) 20時52分

> リプライ無く、寂しいです。

そう言われても...(^^;

単に...

> > どなたか、サーキットでも純正車高(付近)の方が
> > タイムは出るという方いらっしゃいませんか。

こういうヒトが誰もいなかっただけなのでは?

私だって純正車高の固いバネって試したこと無いですし。
純正形状の6Kのバネでも車高は少し下げてたし、ノーマル
車高のノ-マル形状バネで10K級のバネって存在するんで
すかね? 有ったとしても直巻きショートケースの足とは
比べ物にならんのでは無いかと思うのですが...?


[2671] Re: 乗ってみたい・・・ 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月26日 (土) 13時29分

> 間違った方向性だったか・・・。

 テインHAのシェルケース長がどの程度なのか、バネレートが
どのくらいなのかで変わってくると思うので、サスが合ってな
いのかどうかってのはよくわかんないです。お金使う前に、で
きることをいろいろやってみるのも楽しいんじゃないでしょう
か?あらゆる手を尽くしてやっぱりダメとなったら……その方
が効果倍増、ヨロコビいっぱいで幸せになれると思います。下
の書き込みみたいに純正車高近くに戻してみるのも手じゃない
かと。

 すでに手を尽くした状態なら……買いましょう(笑)。


> どなたか、サーキットでも純正車高(付近)の方が
> タイムは出るという方いらっしゃいませんか。

 KONI車高調にする前は”サーキットでも ”さんに似た感じ
でKONI Sportsに車高調、直巻き7kg-6kg仕様でほぼ純正車高
に近い状態でも乗りましたが、KONI車高調12kg-10kgに変えた
ら限界は大きく上がりましたよ。素人なので、これがサーキ
ットで速いかどうかは、走ってみないと分かりません。限界
が高い分、挙動変化に対処できるかどうかがわかんないです
から。

 どっちが楽しいかと言われれば悩みますが、どちらが速い
かと問われれば低車高でしょう、たぶん(^^ゞ。


[2670] 乗ってみたい・・・ 投稿者:ちんちん 投稿日:2003年07月26日 (土) 12時47分

はじめまして、ちょくちょく拝見させていただいております。

KONI車高調、すごく良いみたいですねー。
NA6で以前ジムカーナをしていたのですが限界が低くて困っていました。
原因はやっぱり足だったんですねー。

>指三本以下は下げすぎです。車の限界がかなり低くなります。
>もっとハイグリップタイヤを……と間違った方向性に思考が飛びます。
>今はMichelin Virageというスポーティタイヤですが、スーパーハイグリップタイヤに思えます(笑)。

なかむらさんの「間違った方向性」というお話を読んでギクッとしました。間違った方向性だったか・・・。

当時はテインHAで車高は前後指三本程、限界を上げるべくRトーイン気味に
しタイヤはリアを1サイズあげて98Jの205を履いていましたが、
遊びで前後同サイズのスポーツラジアルや古いSを履いたら中高速コーナーでは
それこそアクセルオフで目線を向けただけで?リアが流れだしていました。
地区戦に出ていたSW乗りが何度かスピンした位ですからかなり危険な足だったと思います(笑)。

究極の足、ASA・・・。車体と同じ位の値段だけど欲しいなー。

ところで堂堕自動車さんとSTAGEさんの15,000円の差が気になりますねー。なんでだろ?


[2669] Re: 車高は純正値!? 投稿者:通りすがり 投稿日:2003年07月26日 (土) 11時28分

私はろどすた乗りではないんですが…

サーキットのタイムで言うなら、問題が発生しない限り重心が低いほどいいのは当たり前でしょう。
ろどすたで車高を下げたときにどのような問題が発生するのかを追求し、
公道とのバランスを含め、丸山さんは自身が最適と言える解を先日すでに示しています。
「タブー」とかではなく、流れを全く無視した書き込みにレスしにくいのは当然では。


[2668] Re: 車高は純正値!? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月26日 (土) 00時06分

> 街乗り+山に、純正形状バネ+GP+ハイトadjを
> 使っているNA8ボディ補強エコタイヤです。
>
> 車高は扱い易さと速さの観点からほぼ純正値に
> してます。
>
> どなたか、サーキットでも純正車高(付近)の方が
> タイムは出るという方いらっしゃいませんか。
> お話聞かせてくださ〜い。宜しくお願いします。

リプライ無く、寂しいです。
ここではタブーな話題なのかな?

国政さんとこのNAの筑波テスト結果も
そうだったらしいが。。。

(硬いバネでも車高は純正値という意です。
また、純正値なら、下げることで生じる
問題とは無縁ですね、アタリマエですけど。)



[2667] Re: ぶぶか 投稿者:友人T 投稿日:2003年07月24日 (木) 11時35分

> 冷やし中華を冷やさずに、ラー油を大量に増加させると
> 酸味が強めの代用油そばになると。
> っていうか、やりました...。

うっ・・・シシャモとカペリン以上に誤差があるような。


[2666] Re: ぶぶか 投稿者:いっちー 投稿日:2003年07月23日 (水) 12時19分

> 生麺ラーメンの液体スープと油の混合液を添加すれば、
> 代用油そばが完成すると思います。(笑)

冷やし中華を冷やさずに、ラー油を大量に増加させると
酸味が強めの代用油そばになると。
っていうか、やりました...。


[2665] Re: あうあう... 投稿者:西川 投稿日:2003年07月23日 (水) 10時44分

> 代わりに久し振りのPentium150MHzが起動です。けっこ
> 速いじゃん。普通に使えるモンだねぇ。

貰ってきたPC-9821-n?(ノート機)と言うのを自宅でリカバーして
使えるようになりましたよ(笑)
結構使えます。どうせメールにしか使わないのでOKかと。
このPCから見ると150MHzというのは夢のような速度です。
ただ腹が立つのがHTMLメールでやっぱWeb-Masterの推進している運動に
協力せねばとつくづく思うこのごろです。今頃です(笑)
詳しくは知りませんがWin-xpのメール設定(HTML)なんだかますます厄介
な様な・・・・・
大き過ぎるデーターは通信速度もさることながらやっぱPC性能も重要
なのね(笑)


[2664] あうあう... 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月23日 (水) 07時37分

レッツノートのHDDが突然お亡くなりになりました(ioi)

代わりに久し振りのPentium150MHzが起動です。けっこ
速いじゃん。普通に使えるモンだねぇ。


[2663] Re: ぶぶか 投稿者:ネオi爪@ううむ 投稿日:2003年07月22日 (火) 12時30分

> あー多分カップヤキソバのソースの替わりに
> 油注いでも同じかと・・・笑。

多分、カップヤキソバに、添付のソースではなく
生麺ラーメンの液体スープと油の混合液を添加すれば、
代用油そばが完成すると思います。(笑)


[2662] Re: ぶぶか 投稿者:友人T 投稿日:2003年07月19日 (土) 23時09分

> 近所のコンビニに「ぶぶか」があったので購入。
> 辛子マヨネーズがついてた???
> コレは焼きそばだったんだと、思った次第。

あー多分カップヤキソバのソースの替わりに
油注いでも同じかと・・・笑。


[2661] ぶぶか 投稿者:works 投稿日:2003年07月18日 (金) 23時29分

近所のコンビニに「ぶぶか」があったので購入。
辛子マヨネーズがついてた???
コレは焼きそばだったんだと、思った次第。


[2660] 車高は純正値!? 投稿者:サーキットでも 投稿日:2003年07月18日 (金) 03時56分

街乗り+山に、純正形状バネ+GP+ハイトadjを
使っているNA8ボディ補強エコタイヤです。

車高は扱い易さと速さの観点からほぼ純正値に
してます。

どなたか、サーキットでも純正車高(付近)の方が
タイムは出るという方いらっしゃいませんか。
お話聞かせてくださ〜い。宜しくお願いします。


[2659] Re: koni 投稿者:toyo 投稿日:2003年07月17日 (木) 21時57分

>  最後まで読まれましたか?

申しわけ、ありません。ありがとうございます。
私も早くKONIを入れたいと思います。


[2658] Re: koni 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月17日 (木) 11時24分

> コニが良いとの事ですが、どこで手に入るのですか?

 最後まで読まれましたか?

http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/asa/asa.html


[2657] koni 投稿者:toyo 投稿日:2003年07月17日 (木) 09時34分

コニが良いとの事ですが、どこで手に入るのですか?
また、いくらぐらいなのでしょうか?アライブオリジナルのものはどうなのですか?
良かったら、教えていただけませんか?


[2656] 無題 投稿者:通販生活 投稿日:2003年07月16日 (水) 23時05分

丸山さんありがとうございました。
4スロにします。
よーし買おう。たのしみだなぁ。


[2655] Re: 開発秘話を読んで… 投稿者:友人T 投稿日:2003年07月16日 (水) 11時24分

> どんなに悪あがきしてもGPではASAに敵わないって事が解ったかと(笑)
街乗りならGPかな・・・と思います。

全て使い方と煮詰め方でしょう。



[2654] KONI ASAのセッティングに関して 投稿者:の〜ん 投稿日:2003年07月16日 (水) 01時07分

こんにちは、突然ですが便乗質問です。

私は昔、NA8C+KONI GPに乗っていた事と、
このサイトに多大な刺激を受けまして、
現在S2000+KONI ASA HALF SPECIALで
乗っている者です。

セッティングに関していくつか悩みがあるのですが、
こちらで聞いても宜しいでしょうか?
>丸山さま、よしむら@奈良さま


[2653] Re: KONI 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月15日 (火) 23時27分

> そうですね、今度改めましてご相談させてください。

お気軽に相談して下さい。待ってます。


[2652] Re: 開発秘話を読んで… 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月15日 (火) 23時25分

> どんなに悪あがきしてもGPではASAに敵わないって事が解ったかと(笑)

悪あがきしてきただけに、アーサーの良さが本当に良くわかる!!
テストでは何度か乗ってましたけど、自分の車に付けて色々試して
みると、やっぱ格の違いが現れますね〜。そうそう狙ってたのは、
この感じなんだよ!みたいな…(笑)。


[2651] Re: 開発秘話を読んで… 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月15日 (火) 20時10分

> って、誰のことなんでしょう(汗)。でも、色々、勉強にはな
> りましたよ(笑)。

どんなに悪あがきしてもGPではASAに敵わないって事が解ったかと(笑)


[2650] Re: 吸気音 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月15日 (火) 20時09分

>音はどっちがいいんでしょうか。

踏めばどっちでも同じようなモンですよ。キャブと4スロの差より
カムの違いの方が音の違いは大きいです。

FCRにデカいカムを付けるとアイドルが煩いです。カチカチカチカチ
と嫌な音がします。で、スライドバルブが磨耗します(笑)。


[2649] Re: KONI 投稿者: 投稿日:2003年07月15日 (火) 09時21分

> > シャフトが底尽きして先端の金具?割れて減衰無くなった事も(笑)
> バンプストロークは稼ぎたいということで、バンプラバーを極端に
> 短くしてしまったり、外してしまったりしています。ご注意を!
ご存知かとも思いますが、かの国の車は元からまともなバンプラバーなんて入ってはいですから(^^;
シャフトになにやら固い樹脂の大きなワッシャみたいな奴でおしまし(^^;;

> > スチールでしたね<特注した奴
> 海外通販では仕様を相談するのに苦労されたでしょう。日本でも特
> 注品は作れますよ。多分、海外通販よりも安価で、、、
当時(6〜7年前)はF関係って純正部品以外まず無くて(情報も足らなく)KONIの輸入代理店(今も?)がノーマルショック改の車高調を結構なお値段で出して頃でしたし。
そんなこんなで、少々パーツの個人輸入なぞしてたもんで(当然日本語の通じる所で(笑))、偶々「何か無い?」って投げたら、「KONIでオーダー受けられる」って事だったんです。
なんで時間は掛かりましたが細かい仕様は「KONIの方で実績有るから任せろ」って感じでした(^^;
な癖に、結局あれやこれや来るのに半年、付けるまでに半年と言った騒ぎに(笑)<なんで汎用品以外の通販は信じない事にしてます

>> ちなみにASAって軽用は無いんですよね?
> カプチーノでもビートでも作れますよ。値段については、私
> にメールください。
そうですね、今度改めましてご相談させてください。


[2648] 吸気音 投稿者:通販生活 投稿日:2003年07月14日 (月) 16時14分

4スロとキャブどっちにしようか迷ってます。キャブと4スロ、主観的なものかもしれませんが、音はどっちがいいんでしょうか。擬音語でもよいですからヒントを下さい。ちなみにキャブはFCRです。


[2647] Re: KONI 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月12日 (土) 00時19分

> そんな関係で国内でのO/Hは難しい模様だったんで1年半程使用して(その間で20回位サーキット走行(^^;)次にスイッチしました。
> (ちょっとヤレが感じられたので)

単筒高圧ガス式でもOH可能ですよ。ワンオフ品の製作もOKです。
でも、複筒低圧ガス式の方がセッティングの自由度は高いし、ベ
ストセッティングとなるまでの時間も短いです。ここでは、その
理由の全ては語れませんが、、、

> ちなみにASAって軽用は無いんですよね?
> 最近はすっかりカプチ弄りの日々なんですが、こいつもイマイチ良い足が無いもので。

カプチーノでもビートでも作れますよ。値段については、私
にメールください。しかし、カプチーノは、バンプストロー
クの関係であまり車高落とせないんですよね。ロードスター
よりもリアが厳しい、、、


[2646] Re: KONI 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月12日 (土) 00時06分

> そうそう1度日光サーキットで山路さん(現JGTCドライバー)が328を運転した時の事、コーナー毎にドリフトかまして走ってた為か、シャフトが底尽きして先端の金具?割れて減衰無くなった事も(笑)

時々、ロードスターでも同様なトラブルを起こす方が居ます。ノー
マルKONIのリアについては、フルストロークするとピストンがクラ
ッシュしてしまいます。純正のバンプラバーやそれを、適度に短く
カットしたものを使って貰えれば全然問題ないんですけど、大概そ
ういうトラブルを起こす方は、車高をベタベタに落としたいけど、
バンプストロークは稼ぎたいということで、バンプラバーを極端に
短くしてしまったり、外してしまったりしています。ご注意を!

> スチールでしたね<特注した奴
> そういや伸びと縮みが別調整できる奴だったんですが、縮側だったかな?がケース先端(シャフトの出てるあたり)の外周に工具さして、本体毎回る仕様だったんで、結局組み付け時に調整しただけでした(笑)

海外通販では仕様を相談するのに苦労されたでしょう。日本でも特
注品は作れますよ。多分、海外通販よりも安価で、、、


[2645] Re: KONI 投稿者: 投稿日:2003年07月11日 (金) 09時32分

> > そうそう、ASAってレーシングと同じなんでしょうか
> KONIレーシングとして市販されているものは、下記のリンクの
> 右側のものになります。
ほぼこんな感じですね、手持ちの写真は無かったんで流れて行った先の奴を無断直リンで(爆)

http://www3.osk.3web.ne.jp/~kazuma/KONI1.jpeg

> 復筒低圧ガス式もあれば、単筒高圧ガス式のものもあります。
もうだいぶ昔(7年位前かな?)なんで記憶もあやふやなんですが、高圧ガスタイプだと言ってた気がします?
そんな関係で国内でのO/Hは難しい模様だったんで1年半程使用して(その間で20回位サーキット走行(^^;)次にスイッチしました。
(ちょっとヤレが感じられたので)

> ついでに、KONIと他のショックとの違いについては、下記のリ
> ンクを参照して下さい。KONIの秘密がわかるかも…
KONIの後は○リーンズで特注(特注好きな訳では無く、対応車種に無いんですよね(^^;<某車)したのに乗ってますが、同じ様なセッティングでもKONIの方がしなやかだった気がします。
ちなみにASAって軽用は無いんですよね?
最近はすっかりカプチ弄りの日々なんですが、こいつもイマイチ良い足が無いもので。


[2644] Re: KONI 投稿者: 投稿日:2003年07月11日 (金) 03時30分

> > ガスすら関係ない(笑)奴で減衰とかテフロンだかなんかの樹脂ワッシャ?で調整してた気がします。
> 赤コニもシャフトを回すと減衰力が変わりますよ。問題は
> 外さないとシャフトを回せないって事(笑)。
そうなんですよね、外すの面倒なのに(--;
おまけに言うとアレは経年変化とかで緩くなった奴の締め上げ用で、締め過ぎるとシャフト焼き付くそうです。
つうか大体ヤワ過ぎで、サーキット1回でも走るともう......てな感じで走る前に毎回バラス事に(爆)
そうそう1度日光サーキットで山路さん(現JGTCドライバー)が328を運転した時の事、コーナー毎にドリフトかまして走ってた為か、シャフトが底尽きして先端の金具?割れて減衰無くなった事も(笑)
(そのときはばらして2こ1対応(笑)

> > そうそう、ASAってレーシングと同じなんでしょうか?
> Gr.Aとかフォーミュラに付いてるのとほとんど同じだそう
> です。レーシングだとケースがアルミになってたりするか
> もしれませんが、内部構造や内部の部品のグレードは同じ
> だと聞いてます。
スチールでしたね<特注した奴
そういや伸びと縮みが別調整できる奴だったんですが、縮側だったかな?がケース先端(シャフトの出てるあたり)の外周に工具さして、本体毎回る仕様だったんで、結局組み付け時に調整しただけでした(笑)


[2643] 開発秘話を読んで… 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月10日 (木) 23時52分

>KONI-GPでそれ以上を求めるのは酷ってモノだろう。やるなら
>ば、O/H&高レート対応の減衰力変更、ショートストローク加
>工、ショートケース加工、車高調アダプタ、ピロアッパ対応
>or NBアッパ対応加工、をやらねばならん。そこまでやるなら
>フルオーダの足を作って直巻バネにしようよ...(^_^;

って、誰のことなんでしょう(汗)。でも、色々、勉強にはな
りましたよ(笑)。


[2642] Re: 開発秘話?を読んで・・・ 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月10日 (木) 23時27分

> 後輩を乗せた時、その乗り心地の良さにびっくりしていま

ま、普通はバネレートを疑うでしょうね(笑)。


[2641] Re: KONI 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年07月10日 (木) 23時22分

> そうそう、ASAってレーシングと同じなんでしょうか

KONIレーシングとして市販されているものは、下記のリンクの
右側のものになります。そして、真ん中のものは、主にフォー
ミュラで使われています。左側のものは、主にハコ車のレーシ
ングカーに使われています。後の2つについては、レーシング
カー用であり、あまり巷には出回っていません。そして、レー
シングカー用は、これらのみではなく、様々なタイプがあり、
復筒低圧ガス式もあれば、単筒高圧ガス式のものもあります。

http://www.levincars.com/rasing_danpar.JPG

そして、アーサーハーフスペシャルコニと同じですか?とのこ
とですが、レーシングカー用の復筒式とアーサーの復筒式のバ
ルブシステムは、同じです。そして、レーシングカー用の単筒
式と市販されているKONIレーシングのバルブシステムは同じで
す。まわりくどい言い方ですが(笑)、単純に言えば、復等式
同士は同じ構造で、単筒式同士は同じ構造ということです。

ついでに、KONIと他のショックとの違いについては、下記のリ
ンクを参照して下さい。KONIの秘密がわかるかも…

http://www.levincars.com/what_koni.htm


[2640] Re: KONI 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月10日 (木) 23時21分

> ガスすら関係ない(笑)奴で減衰とかテフロンだかなんかの樹脂ワッシャ?で調整してた気がします。

赤コニもシャフトを回すと減衰力が変わりますよ。問題は
外さないとシャフトを回せないって事(笑)。フェラーリに
付いてるのもコレです。つか、私の知人のテスタロッサに
はコレが付いてましたね。グリグリ回して減衰調整です。

> そうそう、ASAってレーシングと同じなんでしょうか?

Gr.Aとかフォーミュラに付いてるのとほとんど同じだそう
です。レーシングだとケースがアルミになってたりするか
もしれませんが、内部構造や内部の部品のグレードは同じ
だと聞いてます。


[2639] Re: 地方ネタ 投稿者:丸山 投稿日:2003年07月10日 (木) 23時16分

> 長岡の愛宕のカレーショップ「える」美味いっす。

えぇ、本格的なカレーが食えます。ンまいです。が、
営業時間が極端に短いのがガン。


[2638] 開発秘話?を読んで・・・ 投稿者:hana@東村山 投稿日:2003年07月10日 (木) 13時38分

コニASAスペシャル開発秘話?
興味深く拝見させて頂きました。

もともと、CUSCOのCOMP2という車高調
を使っていましたが、普段、街乗り、たまに峠行く
くらいだったので、推奨車高にしている限り、特に
不満も無かったのですが・・・(ノーマルに比べれば当然)

たまたま、石井自動車に行って、デモカーのコニに乗る
までは・・・と言えば理解してもらえるでしょう?(笑)

バネレートの高さに関わらずしなやかな乗り心地、底突き
皆無の疲れない魔法の足・・・コーナーでいきなりぐらっと
来ず、じんわり踏ん張るロール特性・・・
なんなんだこれは!あ然としました。

COMP2にはたぶん5000Kmも乗って居なかったと
思いますが、お別れを決意しました。(笑)

後輩を乗せた時、その乗り心地の良さにびっくりしていま
したが、誰もが体感できる素晴らしいサスペンションだと
自信を持って推薦できるものです。

開発秘話を読んで、丸山氏、開発に携わった方々の妥協を
許さぬ探求心とその努力の結晶である、ASA スペシャルが
我々エンドユーザーに届いたことは1ユーザーとして、
大変嬉しく感謝するものであります。(^^



[2637] KONI 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月10日 (木) 13時30分

 先日ARRIVE KONI車高調ユーザーになりましたが、とても困
っています。KONI Sportsのシャコタン足をしばらく使ってい
たのですが、ASAは限界が高すぎて、ちっともグリップ限界が
読めません(笑)。このへんでグリップが……あれれ???
って感じ。そんなに何事もなかったように通過すんなよ、こっ
ちは構えてるんだから。

 ノーマル車高用のシェルケースで指三本以下は下げすぎです
ね。車の限界がかなり低くなります。それがなんとなくスポー
ティに感じるのも困りもの。もっとハイグリップタイヤを……
と間違った方向性に思考が飛びます。今はMichelin Virageと
いうスポーティタイヤですが、スーパーハイグリップタイヤに
思えます(笑)。


>結論は紫外線カット+尼オールでしょう

 了解。とはいえ、カーシャンプーも合わないのがある位は考
えておいた方が良いようですね。


[2636] KONI 投稿者: 投稿日:2003年07月10日 (木) 12時41分

>複雑なバルブシステムと副筒式低圧ガスと言う構成のKONIだからこそ実現できるモノだ。
>ちなみにKONIダンパの内部構造は非常に複雑で、部品の一つ一つがかなり高級な素材で構成されている。
>フェラーリが標準採用している(意外と知られていない)のは伊達ではない。
最近のモデルは良く判りませんが(笑)前世紀末の90年代以前は確かにKONIが標準でした。
が、俗に言う?「赤KONI」(クラシックでしたっけ?)だけだった筈です。
ガスすら関係ない(笑)奴で減衰とかテフロンだかなんかの樹脂ワッシャ?で調整してた気がします。
90年以降のFerrariだと減衰電動可変式になってビル当りが主流だった気がします<ここ最近のは知りませんが(爆)

そうそう、ASAってレーシングと同じなんでしょうか?
昔、英国の悪魔(笑)通販経由で某車用に本社特注なんてやった際に、最初は3ケ月とか言ってたのに最終的に6ケ月オーバー掛かった
挙句、取り付け関係がインチで取り付けに苦労した思い出が(笑)


[2635] 地方ネタ 投稿者:大市民 投稿日:2003年07月10日 (木) 12時05分



長岡の愛宕のカレーショップ「える」美味いっす。




>それと某2輪メーカーのカウル担当者が〜

カワサキのバイクは家庭用中性洗剤で洗うと、カウル&スクリーンに無数のヒビが入ります。(笑)

http://jns.ixla.jp/users/oyagi991/


[2634] Re: 界面活性剤 投稿者:友人O@物理屋 投稿日:2003年07月10日 (木) 02時48分

中途半端な知識を紹介するもんじゃありませんね(苦笑)
確かに石鹸そのものが広い意味で「界面活性剤」でした。
調べていくと色んな種類と作用があるみたいっすね。
その色んな種類の配合でいろんな用途の洗剤が作られるみたいっす。
なので下記で私が書いた「界面活性剤」は「ある種類の界面活性剤」に訂正します。
「ある種類」は不明です(笑)
今回私が紹介した事例は自分の経験であり、この経験のキッカケとなたのは知り合いのタクシー会社で使ってるタイヤ用の粉石鹸をもらった事。ひび割れが起こりにくくて自然な艶が出るのでいいよって。
それと某2輪メーカーのカウル担当者が紫外線以外の経年劣化の差を「使用してる洗剤」と俺に言い切ったのが始まりっす。

でも、気を使ってるのは幌とタイヤだけで、ボディ本体はカーシャンプーで泡モリモリっす(笑)

ま結論は紫外線カット+尼オールでしょうな。



[2633] Re: 界面活性剤 投稿者: 投稿日:2003年07月09日 (水) 19時12分

> 洗剤が余りに強いと

業務用の濃縮タイプを薄めないで使うと酷いことになるでしょうが、
市販品を普通に使ってきちんと濯げば影響は出ないと思ってます。

本題の幌の劣化であれば、紫外線をいかにカットするかが勝負だろうと。

純石鹸(オリーブ)は人間様用に使ってますが、低刺激性と
いうことに限れば赤ちゃん用の合成石鹸の方が優れているように
感じます。 


[2632] Re: 界面活性剤 投稿者:マチルダ 投稿日:2003年07月09日 (水) 14時17分

> それにプラスチックの表面処理や製造過程で界面活性剤を使うケースが
> ありますので劣化を促進するとも思えないのですが・・・。

洗剤が余りに強いと、軟質樹脂の可塑剤を剥ぎ取って痛めるのでは?


[2631] Re: 界面活性剤 投稿者: 投稿日:2003年07月09日 (水) 13時04分

そもそもカーシャンプーのホワイト用/ダーク・メタリック用って
何が違うのでしょうか?

ワックスや水垢取りのように研磨成分の違いだろうと思っていた
のですが、本当に洗浄成分の界面活性剤の濃度の差であれば、
どちらか濃い方をより薄めて使えば財布にも環境にも優しいですね。

それにプラスチックの表面処理や製造過程で界面活性剤を使うケースが
ありますので劣化を促進するとも思えないのですが・・・。


[2630] Re: 界面活性剤 投稿者:マチルダ 投稿日:2003年07月09日 (水) 10時14分

> 合成界面活性剤が分解されにくいとか、
> 石鹸の方が大量に使用しなければいけないから環境負荷は大きいとか

以前、台所の洗剤を石鹸にしたことがありますが、石鹸は濯ぎの時に
汚れ油を手放すので不便でしたね。個人的に車には不向きだと思います。

で、皿などを洗う前に汚れをふき取っておく前処理が必要なんですが、
そこまですれば合成洗剤でも環境負荷は低いと思います。


[2629] 界面活性剤 投稿者:こうじ 投稿日:2003年07月09日 (水) 07時47分

>大切なのは界面活性剤が入ってるか否かですね!
>樹脂部品に界面活性剤は天敵っす。
>なので私は幌とスクリーンとタイヤには無添加の固形石鹸を使います。

えっと、石鹸って界面活性剤そのものだと思うのですが。
純石鹸信者の方が言われるのは、合成界面活性剤が分解されにくいとか、助剤の影響を考えての事だったと思います。
実際には石鹸の方が大量に使用しなければいけないから環境負荷は大きいとか、いろいろ議論になっているところですね。個人的には純石鹸信者の言う事って、化学とか合成とかが頭に着く新しく出てきた物は全部嫌いって言うテクノロジーファッショのような気がして嫌いです。
いろいろと調べてみるとおもしろいですよ。どちらかというと純石鹸信者の方が燃費グッズ信者とだぶって見えてしまいますが。


[2628] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月09日 (水) 03時47分

> 8年間幌とリアスクリーン変質無しなんだけど、

 思い出しました。幌とリアスクリーンは無事ですが、幌のレイン
レールが白化してます。カーシャンプーのせいかっ?

 カーシャンプーは使用厳禁に決定。


[2627] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月09日 (水) 03時32分

 昨日買ってきたカーシャンプーは女房の車用に決定(笑)。

 怠惰な人なんで、ほとんど洗車機なんですが、あれも泡出るよ
ね? 8年間幌とリアスクリーン変質無しなんだけど、カーポート
に停めてるから紫外線カット効果が大きかったってことなんだろ
か? それとも洗車機みたいに泡をよく洗い流せばOKなのかな?

 なんにしても、石けんのが良さそうですね。あんな高価な消耗
品はポコポコ買えないし(^^;。ありがとうです。


[2626] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:友人O@堂堕応援します 投稿日:2003年07月09日 (水) 01時04分

> > 樹脂部品に界面活性剤は天敵っす。
>  うへぇ、まじっすか? カーシャンプーの類にはみんな
> 入ってますよね? ずーっとカーシャンプーなんですけど……

界面活性剤の配合量によって「ホワイト用」「メタリック用」と区別されてるはずっす。
良くホワイト用は汚れは落ちるけども塗装に良くないって聞いたことないですか?
高分子材料にとって高分子の鎖が断ち切られる原因の一つが界面活性剤であり、紫外線でもあります。・・多分(笑)
その結果幌の折り返し部分にひび割れが起き易くなるという印象。このひび割れは、私の場合車内への水漏れの原因となりました。
幌を張り替えてからカーシャンプーを一切使わずに石鹸+尼オールで3年経過後の幌は全く劣化を感じさせませんでした。

ま、幌は消耗品だと言う意見もありますが(笑)


[2625] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:なかむら 投稿日:2003年07月08日 (火) 22時06分

> 樹脂部品に界面活性剤は天敵っす。

 うへぇ、まじっすか? カーシャンプーの類にはみんな
入ってますよね? ずーっとカーシャンプーなんですけど……


 滅多に洗わないけど(^^ゞ


[2624] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:友人O@堂堕応援します 投稿日:2003年07月08日 (火) 16時55分

> 洗浄は刺激性の低い、中性洗剤で洗います。

大切なのは界面活性剤が入ってるか否かですね!
樹脂部品に界面活性剤は天敵っす。
なので私は幌とスクリーンとタイヤには無添加の固形石鹸を使います。
フィニッシュはアーマーオールで決まりですね!


[2623] Re: 無題 投稿者:友人T 投稿日:2003年07月07日 (月) 16時18分

> なるほど。そうなんですか。まだ何を買おうか迷ってまして・・・。
あ、まだ購入されていなかったのですね・・・笑。
今が一番楽しい時でしょうか、私は友人がNA6に乗っていてちょくちょくレンタルしていたのですが友人が売ってしまいレンタル出来なくなり、
非常に寂しい思いをしました。
直ぐに自分のFCを売って新車でNA8を購入、迷いは一切ありませんでしたねぇ。5年ローンも迷いませんでしたが・・・


[2622] 無題 投稿者:かとう 投稿日:2003年07月07日 (月) 13時19分

なるほど。そうなんですか。まだ何を買おうか迷ってまして・・・。
大変参考になりました!ぜひ試乗してきます!


[2621] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:みっきぃ 投稿日:2003年07月07日 (月) 10時43分

洗浄は刺激性の低い、中性洗剤で洗います。
以外にいいのは、亀のこタワシです。これはピカピカになります
あと、アーマーオールや硬化を防ぐケミカル剤でしょうね

ともかく、年間通じて収縮するのでテンションを張りすぎないこと
硬化させないこと、寒いときに無理に幌の上げ下ろしをしない
糸やファスナーを無理にひっぱらないことが長持ちのポイント!

まあ、何年乗るかによるが、5年で張り替えるぐらいに考えた
方が、精神的にはいいかも


[2620] Re: 試乗 投稿者:works 投稿日:2003年07月06日 (日) 23時44分

> > 試乗してあまりの楽しさにうっかりその場で判子ついてしまう程です(笑)
> 私もこのパターンです(笑

私も同じかな(笑)
友人がたまたま今のNA8を買ってしばらくした頃に、山で私の
GTi-Rと交換して走ったのです。
帰り道、「売るときは私にまず言いなさい(笑)」と言う事で
私の車になったわけ。

凄まじいアンダーパワーにビックリしたけど、何かが凄く楽し
かったのが印象的です。


[2619] 試乗 投稿者:あつを 投稿日:2003年07月06日 (日) 23時35分

> 試乗してあまりの楽しさにうっかりその場で判子ついてしまう程です(笑)
私もこのパターンです(笑
乗っていたFirebirdが整備中だったので、当時の彼女(今の妻)と一緒に
近所のマツダへ試乗に行ったのが運の尽き(いやラッキー)でした。
ロドスタ好きの妻を差し置いて、その場で購入打合わせを開始しました。
値引き交渉もそこそこに、納期だけを確認して帰ったくらいです(笑
数値じゃないですよ。フィーリングですよ。やっぱり。
NB1は10万キロを超えましたが、未だにノーマルで十分楽しい♪


[2618] Re: 幌の手入れについて。 投稿者:丸山@執筆中 投稿日:2003年07月06日 (日) 20時36分

> みなさんはどのように幌の手入れをなさっていますか?単に洗

アーマオールです。ひたすらアーマオールです。


[2617] 幌の手入れについて。 投稿者:saito 投稿日:2003年07月06日 (日) 15時46分

はじめまして。saitoと申します。
幌の手入れのことについて、みなさんにお聞きしたくて初カキコしました。
みなさんはどのように幌の手入れをなさっていますか?単に洗っておくだけではまずいですよね?
みなさんがしていらっしゃる手入れ方法と、出来れば具体的なお勧めケミカル用品
などがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。


[2616] Re:前回はありがとうございました。 投稿者:あかぎ@大阪 投稿日:2003年07月06日 (日) 01時36分

実際にろどすたに乗った事あります?
パワー云々は乗ってみてパワー不足を感じてから対策を考えればいいと思います。
パワーがあっても使いこなせれば宝の持ち腐れですしね。
ドリフトをしたいとの事ですが、サイドブレーキ引いて派手な
ドリフトがしたいならシルビアの方がいいです。

>ロードスターの欠点でもあるパワー不足なのですが、
ろどすたに関しては、欠点という表現は適切じゃないと思います。
ろどすたの面白さは馬力とかトルクといった数字で表せられないところにあります。
これは乗ってみないと分からないでしょう。
試乗してあまりの楽しさにうっかりその場で判子ついてしまう程です(笑)


[2615] 前回はありがとうございました。 投稿者:かとう 投稿日:2003年07月06日 (日) 00時14分

今回も質問なのですが、ロードスターの欠点でもあるパワー不足なのですが、ポン付けターボ入れようと思うのですが、どうでしょう? 
入れるとしたら何を純正と交換したらいいですか?


[2614] ↓↓ 投稿者:友人T 投稿日:2003年07月05日 (土) 11時14分

うわぁぁあ、な、懐かしいぃいい。10秒だって、笑。


[2613] Re: 車高調 投稿者:かな 投稿日:2003年07月05日 (土) 04時28分

とりあえず↓載ってるよ
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/tubuyaki/tukuba/tukuba01.html


[2612] Re: 車高調 投稿者:toyo 投稿日:2003年07月05日 (土) 00時49分

面倒な質問をしてしまい、申しわけありませんでした。
しかし、ASAがなんなのかわかりません。
アップしていただけるのを、お待ちしています。