[2024] Re: ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月27日 (木) 22時44分

> ケースはアルミでボルトはスチールですから。

ちっちっちっ、違うぜ。おっさん風に言うと...

「ボルトは鉄でケースはニウム」


[2023] Re: シンガポールはパラダイスなのかっ? 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月27日 (木) 21時43分

> シンガポールといえばアジアン美人の宝庫。

はた's嫁は「マレーシア空港系」と友人Oが言ってたな(笑)


[2022] シンガポールはパラダイスなのかっ? 投稿者:はた@輸入してきなさい 投稿日:2003年02月27日 (木) 21時16分

>#多分はたはた好み。。

まじっすか。
シンガポールといえばアジアン美人の宝庫。
しかも・・・。


[2021] Re: ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:友人T 投稿日:2003年02月27日 (木) 20時31分

> > あの四角のボルト固すぎです。2年前に店でミッションオイル交換
> > したから楽に緩むはずなのに、300ミリのスパナでも緩みません。
> > 何かコツがあるのですかね?

温度って関係ないのですかねぇ?
熱い時に閉めこんだのは冷たいときに緩まないって具合に。
ケースはアルミでボルトはスチールですから。


[2020] Re: 毒車アンケート 投稿者:ネオi爪@死兆星は見えたか 投稿日:2003年02月27日 (木) 19時13分

> ということで、早ければ四月ですね。
なるほど。その辺ですかね。

シンガポールのミアータ友達の状況をちょっと補足。
純正部品以外の仕様は非常に規制が多いらしいです。
なんでも、オリジナルの状況から概観が変わる部品が付いていると、
車検非常に通りにくいそうな。
マフラーやインテークパイプとかでも難しいらしい。
ただ、メーカー純正品や、メーカーのオプション品はいい。
この辺が微妙ですね(汗)
なお、みんな非常に気さくな若者でした。好青年たちでしたよ。
平均年齢は20代半ばかな。。
下の冗談で書いたとおり、女性が多いのは確かです。
けど、あまり性別や職業差を意識しないでわいわいやっているところが、
僕としては凄く懐かしく嬉しい感じでした。

国境近くのマリーナまでツーリングして、ワイワイやってきました。
ロドスタ好きに国境無し(笑)
次回は新刊の雑誌をお土産に持っていってあげることにしました。


[2019] Re: 毒車アンケート 投稿者:ネオi爪@死兆星は見えたか 投稿日:2003年02月27日 (木) 19時03分

> おお、車両税がえらく高い新嘉坡で、2人乗りグルマに乗っている人ってどんな人たちなんでしょ?
みんな若者でした。
おねいちゃん率が4割近かったので、楽しかったです(笑)
#多分はたはた好み。。


[2018] Re: ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:なかむら 投稿日:2003年02月27日 (木) 18時25分

> あそこを必要以上に締め込む方が多いですから。

 昔GSでミッションオイル換えて貰おうとしたき「堅くて緩ま
ないよ」って言われましたな、ソコ。結局整備工場でソケット
のコマ溶接して外して貰いました。

 よくよく思い出したら、前回もGSでミッションオイル交換し
てました。緩まないよじゃねーだろっ。あんたが締めたんだよ
っ(--#。

 その後、件の整備工場で車検受けたら、ミッションからオイル
漏れてますねだって。あなたが締めたんですよ、て言ったら「あ
あ、思い出しました」だって。あはは、もうどーにでもして。

 なんだかねぇ。

 その後、某ど〜だな自動車で面倒見て貰ってますが、いまんとこ
幸せです。ちょっと遠いので都内あたりに引っ越してきて欲しいで
す。


[2017] Re: ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:ABIT 投稿日:2003年02月27日 (木) 10時42分

> あの四角のボルト固すぎです。2年前に店でミッションオイル交換
> したから楽に緩むはずなのに、300ミリのスパナでも緩みません。
> 何かコツがあるのですかね?

あーその店でやったのが原因かも(笑)
あそこを必要以上に締め込む方が多いですから。
ちょうどそのサイズの四角のレンチがありますよー


[2016] Re: 姫路県 投稿者:works 投稿日:2003年02月27日 (木) 08時26分

> し混まないから早そうだね。それにしても600Km近いな。

絶対日本海回りですね、名古屋と岐阜はどうしようもないです。
あと、日曜夕方からの京都大阪間。
600kmなら6時間強 (笑) 近いじゃん、


[2015] 姫路県 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月27日 (木) 07時15分

むむむ。やはり姫路県は遠いのか。日本海側から行く方が近い
し混まないから早そうだね。それにしても600Km近いな。


[2014] Re: ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月27日 (木) 07時10分

> したから楽に緩むはずなのに、300ミリのスパナでも緩みません。

KOTOってメーカから専用レンチが出てます。ABITで売ってます(笑)。


[2013] ミッションオイル入れ側ボルトって 投稿者:elma 投稿日:2003年02月27日 (木) 06時37分

あの四角のボルト固すぎです。2年前に店でミッションオイル交換
したから楽に緩むはずなのに、300ミリのスパナでも緩みません。
何かコツがあるのですかね?


[2012] ↓間違い 投稿者:works 投稿日:2003年02月26日 (水) 21時37分

中1の息子です。(笑)

中3なら400円は必要だな。


[2011] Re: 超弾くシリーズ 投稿者:works 投稿日:2003年02月26日 (水) 21時35分

> 成ってしまいます。(部分毎にすすげば大丈夫ですが)

私はランクル用にホワイト用を愛用。(3ヶ月目くらい)
と言っても、中3の息子に300円で月2回洗わせているだけ
だけど。
で、「パネル毎にすすぎなさい」って言うだけ。(笑)

汚れは付きにくいようですね。


[2010] Re: 超弾くシリーズ 投稿者:マチルダ 投稿日:2003年02月26日 (水) 20時19分

> 念入りに拭き上げ、乾いてから水をかけると。おお、水を弾いた!
> あれ? でも弾き方にムラがある。・・どうやら、原液を付けて

私はコイン洗車場で使用しているのですが、
一台丸ごと洗ってるうちに、泡が乾いてムッシュムラムラに
成ってしまいます。(部分毎にすすげば大丈夫ですが)

ドアウインドウやサイドミラーを洗ってしまうと雨の日が辛いので
個人的な評価は今一つですね。


[2009] RE;ナザール 投稿者:ゆう 投稿日:2003年02月26日 (水) 19時33分


は〜い。超ご愛用者です。

最初にこれを買ったきっかけは、耳鼻科で処方されていた
効き目抜群の点鼻薬と同じ成分で分量違いだったからです。

非常に良く効きます。私はアレルゲンがホコリなので
オールシーズンなのですが、これは手放せません。

しかし、強い薬のようで注意書きに「使用間隔は3時間以上」
「1日6回まで」とあります。
私はそんなことお構いなしにガシガシ使用していますが。。。
特別おかしな感じはないです(現在、常用して2年ほど)
もちろん、個人差があるでしょうが。。。

でも、この薬。あくまでも一時的に鼻詰まりが解消される
だけで治癒されるものではないです。

さらに、噴霧時にツボに入ると、プールで鼻に水が入った以上の
刺激が来ます。また、噴霧しすぎてオツリが喉に回ると
これまたシゲキックな後味がします。

以上、ナザールインプレッションでした。


[2008] Re: 超弾くシリーズ 投稿者:Y・H 投稿日:2003年02月26日 (水) 19時00分

> 汚れの落ち具合、水の弾き具合、水垢の付き具合、などの
> 継続的リポートをお待ちしております(笑)

あーあー、本日は晴天なり♪
嬉しいので、早速試すことにしました。被験者は、我が家の
マーチ君です。
付属のスポンジに練乳のような白い液を付け、濡れたボディを
洗って行きます。洗浄力は、まあ並ぐらいでしょうか。
最後に泡をホースで洗い流すと・・あれ? あまり水を弾かない。
拭き上げるはじから撥水になっていく感覚もない。
乾いてからでないと効果を発揮しないのかな・・・?
念入りに拭き上げ、乾いてから水をかけると。おお、水を弾いた!
あれ? でも弾き方にムラがある。・・どうやら、原液を付けて
洗い始めたところと、ケチって泡をのばしていったところの差が
如実に表れてしまったようです。やり直しです。
今度はたっぷりと液を使ってから洗い流したところ、とうとう
その瞬間はやってきました。ボンネットにかかった水が瞬時に
流れ落ちていきます。残るのは無数の細かい水滴。感動です。

長くなりましたが、こんなところでよろしいでしょうか。
通常のカーシャンプー+超弾くスプレーを試していないので比較は
出来ませんが、これでも十分だと思います。
それでは、失礼いたします。


[2007] Re:薬&姫路県 投稿者:umio 投稿日:2003年02月26日 (水) 17時06分

今まで10回ぐらい 東京 <-> 岡山 下道往復してます。
最速で12時間、アベで14時間ですね。最高だと20時間ぐらいです。

ちなみに飛ばしても意味無しです。
名古屋の渋滞をかわすために早朝に通り抜けるのがキモです。

最初のころはあとどのくらいか、ドコが混むのか分からくて疲れたけど
数回走れば慣れますよ(笑


[2006] Re:薬&姫路県 投稿者:しらいまさや 投稿日:2003年02月26日 (水) 15時49分

>使いすぎるとリバウンドが来たりしないの?

俺は辛い時、集中したい時に限定してるんでリバウンドらしい症状は
無いっすけどね。
常用してた時は、楽な状態に慣れてから元に戻るのが辛い・・・と
いった感じですか。(笑
まあそんなヤヴァげな品物では無いようなんで安心して良いかと。

>東京から姫路県までって下道だとどれくらい?

う〜ん経験無いっすね〜
東名〜名神〜山陽をXJR1300でアベレージ100〜130キロ、途中PAで
軽く死んで確か6〜7時間だったっけ。
下道は全く想像もつかん・・・12時間も可能性アリっぽい。
少なくとも俺は途中で一泊入れると思われ。(^^;

http://masa-ya.jp/


[2005] Re: 東京市から姫路県 投稿者:works 投稿日:2003年02月26日 (水) 13時28分

> えーっと...たしかWorks氏って本州のヒトじゃなかった

えぇ、(笑)四国の人です。

> ような記憶が...? 上越まで何キロ?(^^;;;;

中央高速経由約850km

> # つか、なんでシモニタとか幕張にWorks氏が出没するの?(^^;

ヒマだから (笑)

今回は妙高で2日スキーして帰り道上越で温泉とカニ。
調子に乗って帰り道雪の白川郷に寄ったら岐阜で渋滞2時間。
sin邸に寄って遊ばせてもらったほうが効率的だった(笑)


[2004] Re: 東京市から姫路県 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 12時34分

> 先日上越IC往復しましたが、高速の渋滞含めて9時間。

えーっと...たしかWorks氏って本州のヒトじゃなかった
ような記憶が...? 上越まで何キロ?(^^;;;;

# つか、なんでシモニタとか幕張にWorks氏が出没するの?(^^;


[2003] Re: 東京市から姫路県 投稿者:ふじた 投稿日:2003年02月26日 (水) 11時11分

> まじ? 姫路県ってそんなに遠いの? (^^;

ま、そんなもんでしょう。
高速使って、東京〜岡山が12時間&平均速度約80Km(昼食、休憩含む)だったから下道使うと、少なくともその倍はかかるから、隣県の姫路でも20時間はかかると思ふ。

#キーボードを東プレのRealforce106に変えたけど、これいいです。
#ちょっと高いのが難点だけど。


[2002] Re: 東京市から姫路県 投稿者:works 投稿日:2003年02月26日 (水) 08時28分

> > 24時間13分と出た。
>
> まじ? 姫路県ってそんなに遠いの? (^^;

下道は想像できない。(笑)
多分3日は寝込むな。
先日上越IC往復しましたが、高速の渋滞含めて9時間。
名古屋の工事渋滞はどうにかならんかなぁ・・


[2001] Re: 東京市から姫路県 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 08時09分

> 24時間13分と出た。

まじ? 姫路県ってそんなに遠いの? (^^;

たく@姫路県氏が下道で長岡とか東京に来てたから近いのかと
思ってた(笑)。


[2000] 東京市から姫路県 投稿者:ふじた 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時47分

Navin'Youで調べて見たら...
24時間13分と出た。
高速利用だと8時間8分だから、高速と比較して約3倍ですな。

http://www.gtrek.jp


[1999] Re: 毒車アンケート 投稿者:ふじた 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時45分

> > それって、5月?
> いんや、4月にはもう大丈夫だと。

うちのばやい、車ぶつけるのは水絡み(アイスバーンとか雨とか)なので、そういう時期にそういう場所行くのは避けてるっす。
ということで、早ければ四月ですね。

> #今日はシンガポールのミアータクラブのオフミにお邪魔してきました。
おお、車両税がえらく高い新嘉坡で、2人乗りグルマに乗っている人ってどんな人たちなんでしょ?¥

http://www.gtrek.jp


[1998] Re:鼻詰り 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時20分

> どんなに酷い鼻詰りでも1スプレー後5分でスースー。

それ、使いすぎるとリバウンドが来たりしないの?


# 東京から姫路県までって下道だとどれくらいかかります?


[1997] Re: ZoneAlarmについて 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時17分

> まさかとは思いますが、ひょっとして、プログラムのアクセスモードが、

だからソレを設定するのが面倒なんです(笑)。LAN側まで規制
されちゃうし、調子良く動くようになるまでいろんな所を設定
しなきゃならんですよね。BlackICEはデフォルトで何の問題も
無く動いたんですよね。


[1996] Re: 花粉症 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時15分

> 2000年4月13日の一週間ぐらい前からと、つぶやきに書いてあります。(笑)


おぉ、すると今シーズンで4回目だな。ちなみに「アレル気サプリ」
はなんとなく調子が良いような気がします(^^;


[1995] Re: 超弾くシリーズ 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時13分

> 本日、超弾くシャンプーなる商品を買ってきました。

汚れの落ち具合、水の弾き具合、水垢の付き具合、などの
継続的リポートをお待ちしております(笑)


[1994] Re: CCCD? 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時12分


> ・・・もはや某社は全てCCCDですね(−−;

BoAのNewアルバムを借りてきました...と、思ったら韓国語
アルバムだった。聞いてると頭の中がハングルになってきます。
英語まで韓国語に聞こえてきます。しくじったぜ...

で、この韓国アルバム、MISIAと違って音質はまったく気になり
ません。コピーしてから聞いてるせいかと思ってMISIAも同じ方
法でコピーしてみたけどダメだった。MISIAの声がCCCD向きじゃ
ないのかな?


[1993] Re: ツナギの下にはナニを 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月26日 (水) 07時08分

> でも今次期ってば寒いじゃないですか、ツナギの下にナニ着てます?

ムサシとかコメリとかワークマンに売ってるインナースーツです。
コンロッド研磨にもモロテックランドにも必需品(笑)。


[1992] Re:鼻詰り 投稿者:しらいまさや 投稿日:2003年02月26日 (水) 01時04分

俺は花粉症じゃないんで有効かどうかわかんないけど、慢性鼻炎で
年中鼻詰りの俺の世界を変えたのがサトー製薬の「ナザール」
これは凄いです。俺の世界変わったってのは半分マジ。
今まで両方の鼻の穴で息出来た事無かったんですわ。
どんなに酷い鼻詰りでも1スプレー後5分でスースー。
超弾くスプレー並の感動が得られるハズ。

薬局で「ナザールくれ!」と言えば出てきます。
小さな容器のモノであれば1000円で十分お釣り出ます。
慢性鼻炎or蓄膿の方は明日にでも買ってくるべし&花粉症に対する
インプレを期待。

>ツナギの下

職人の店で買ったフリースのパッチ(モモヒキ?)ですわ。
キルトのインナーは温かいけど動き辛いんで。
上は長袖のハイネックTシャツに半袖のTシャツにフリースのベスト。
腕周りに厚いのを着込むと非常に肩がこる。
スキー用のフリースインナーなんかも薄くて暖かい。

ただコレは雪が珍しい関西での話なんで、東北や北海道だとこれで
耐えれるのかは知らない。(^^;

#パッチ?モモヒキ?どっち?

http://masa-ya.jp/


[1991] ZoneAlarmについて 投稿者:フランスパン 投稿日:2003年02月24日 (月) 22時43分

>丸山さん
まさかとは思いますが、ひょっとして、プログラムのアクセスモードが、
全て「ASK」になったままではありませんか?

モードは、「Allow」・「Block」・「Ask」の3パターンがありますが、
デフォルトは「Ask」ですから、
頻繁に使うアプリだったら「Allow」に変えた方がよろしいかと。


[1990] Re: タイガーバーム 投稿者:works 投稿日:2003年02月24日 (月) 14時32分

> 私は、眠気覚ましに目の下に塗るというのも聞きました。高校時代の

中学生のとき深夜放送ブーム真っ只中で「スリープノン」って
商品がありました。
メンソレがそのままリップのケースに入っているやつ(笑)


[1989] タイガーバーム 投稿者:みうらおまた 投稿日:2003年02月24日 (月) 12時45分

>タイガーバームを鼻の下
私は、眠気覚ましに目の下に塗るというのも聞きました。高校時代の
部活の合宿で友人に試した記憶が蘇りました。眠気覚ましというより
は、眠れないだったような気がします。痛いだったかな。

>オートグリム
これも良いですよねぇ。最近使い始めましたが、楽だし綺麗だし、とても気に入っています。姉妹も試してみようと思ってます。


[1988] Re: Personal FireWall 投稿者:works 投稿日:2003年02月24日 (月) 08時27分

> 私はNortonInternetSecurity2001(Ver2.5)で

2001は最悪でしたね。
ウチも2ユーザーパック買ってインストールしてすぐ削除(笑)
2002でようやく他社なみの動作をするようになりました。


[1987] 花粉症 投稿者:つぶやきを熟読する男 投稿日:2003年02月24日 (月) 07時59分

>花粉症デビューから何年だろう? 4年目か3年目か?


2000年4月13日の一週間ぐらい前からと、つぶやきに書いてあります。(笑)

http://jns.ixla.jp/users/oyagi991/


[1986] Re: ツナギの下にはナニを 投稿者:中村@大阪 投稿日:2003年02月23日 (日) 20時46分

作業服屋さんにノースリーブのキルティングでできたインナーのつなぎが
売っていると思うのでお試しください。腰のところにチャックが着いていて全部脱がなくても用(大の方)を足せるのでオススメです。


[1985] Personal FireWall 投稿者:elma 投稿日:2003年02月23日 (日) 20時10分

私はNortonInternetSecurity2001(Ver2.5)で
いつも泣いています。Win2KでNISDRV.SYSのエラー
でよくブルースクリーンになります。Symantecで
調べても対策は無い(次のバージョンを買えということか?)
ようです。あと、M$のQ32951のNATパフォーマンスパッチ
とも相性が悪く、IEでのダウンロードが不可能になります。
Symantec製品って簡単に使えるけど、実はWinとの相性が
昔から良くないような気がするのは私だけでしょうか?


[1984] 超弾くシリーズ 投稿者:Y・H 投稿日:2003年02月23日 (日) 16時04分

本日、超弾くシャンプーなる商品を買ってきました。
察するに、カーシャンプーと超弾くスプレーの成分が一緒になった
ものでしょうか。
早速洗車しようと思ったら雨が降り始めたため断念。
早く試してみたいです。


[1983] Re: アライメント? 投稿者:桃色吐息オレ様 投稿日:2003年02月23日 (日) 14時53分

キャスターが片側ロデオよろしく寝てたりするとおもしろいハンドリングです。
ホイールバランスとかどうですかね?


[1982] Re: アライメント? 投稿者:友人T 投稿日:2003年02月23日 (日) 14時35分

> いえ、185-60-14です。以前は中古ホイールで195-55-15とダウンサスでしたがやめてノーマルにしました。
> 15インチとダウンのほうがひどかったと思うんですが・・・。

そうですね、15インチの195は取られ易いですね。
14でもオフセットで結構変化しますが、アライメントなのか、
それとも足回りの不良(フロント底突きとか)かもしれないので
なんとも・・・ノーマルならアライメントなのでしょうかねぇ。


[1981] ツナギの下にはナニを 投稿者:桃色吐息オレ様 投稿日:2003年02月23日 (日) 11時56分

ちょびっと天気が良い休みの日に、青空メカニックマンになります。
でも今次期ってば寒いじゃないですか、ツナギの下にナニ着てます?
オレ様はTシャツなんです。ってか体型がイイからトレーナーとか無理。
動いてないと寒いし、トイレで半分以上脱いでる時はもぉ縮みマクリ。
普段ツナギなんか着ないもんだから分かんないですわ。
みなさんどんなです?

あ、ちなみにウチの祖母はTシャツを「甲乙丙丁」の「丁シャツ」だと
思ってて、シャツレベル(?)の下位なものだと思ってましたわ。
「Yシャツ」が一等上なんだそうな。 ドコにYがあるんだかね。


[1980] Re: アライメント? 投稿者:むらま@おきゃーま 投稿日:2003年02月23日 (日) 07時26分

> > ひょっとしてタイヤサイズは195−50−15でしょうか?
いえ、185-60-14です。以前は中古ホイールで195-55-15とダウンサスでしたがやめてノーマルにしました。
15インチとダウンのほうがひどかったと思うんですが・・・。


[1979] CCCD? 投稿者:ゆう 投稿日:2003年02月23日 (日) 02時59分


・・・もはや某社は全てCCCDですね(−−;

で、ふと思ったのですが。
台湾などから逆輸入で来るCDって、CCCDのマークが
無いんですよ。もしかして、真CD規格なのでしょうかねぇ?


[1978] Re: 毒車アンケート 投稿者:ネオi爪@明日帰国 投稿日:2003年02月23日 (日) 00時17分

> それって、5月?
いんや、4月にはもう大丈夫だと。

#今日はシンガポールのミアータクラブのオフミに
お邪魔してきました。非常に楽しかったです。


[1977] Re: 毒車アンケート 投稿者:ネオi爪2 投稿日:2003年02月23日 (日) 00時15分

> それって、5月?
>


[1976] Re: アライメント? 投稿者:友人T 投稿日:2003年02月22日 (土) 23時03分


> それにしてもブレーキを掛けた時とかも結構ハンドル取られますし、轍でも同じくです。
> 何なんでしょうね???やっぱり4輪アライメントテスターにかけてみようかしら。

ひょっとしてタイヤサイズは195−50−15でしょうか?


[1975] アライメント? 投稿者:むらま@おきゃーま 投稿日:2003年02月22日 (土) 17時51分

最近ロドスタに乗っていない(通勤が単車なので・・・)のですが、奥方が乗って
「やたらハンドルを取られる」と言うのでディーラーへ行った便にトーだけ見てもらいました。
ほぼゼロでした。ちょっとアウトですが。特に足回りに緩みもないようでした。
それにしてもブレーキを掛けた時とかも結構ハンドル取られますし、轍でも同じくです。
何なんでしょうね???やっぱり4輪アライメントテスターにかけてみようかしら。


[1974] 水垢落とし 投稿者:しらいまさや 投稿日:2003年02月22日 (土) 15時54分

水垢落しですが、最近ウチで使ってるのがリンレイの
「水アカスポットクリーナー」です。
水垢部分に直接スプレーしてゴシゴシっと拭くと、普通の汚れの
ように水垢が溶けて取れます。
俺的には結構コレオススメっす。

ただ単なる水垢落しなんで、コートの類も一緒に落ちるでしょうね。
コート前の下地作りには結構使えるでしょう。
ちなみにウチでは出荷する中古部品のクリーニングに使用してます。

http://masa-ya.jp/


[1973] ありがとうございました 投稿者:たか@AZ−1 投稿日:2003年02月22日 (土) 07時55分

>皆様
シートの件、情報ありがとうございました♪
互換性ありそうですね。NB2のシートってNAのシートより
背が高いんですか?
NA用のシートでは確かに座面が上がります。しかし1センチ程度。
ヘッドレストはまだ屋根に余裕があるので少々高いくらいなら
取りつけれると思います。
しかし近所のジャンク屋に聞いてみてもNBシートは有っても
NB2のシートはまだ出てこないみたいですねぇ。
気長に探してみます。
ホント、ありがとうございました〜♪


[1972] re:re:でーぶいでー 投稿者:はた 投稿日:2003年02月22日 (土) 01時08分

>数年かかった事を考えると、ブルーレイもあと数年はかかる?

これは読みだけど、ブルーレイの場合メディアの大きさが
DVDと同じなので、ブルーレイ+DVDのマルチ機という
形で市場には普及していく(いかざるを得ない)んだと思う
んだよね。ってことは逆にDVDよりは受け入れられやすい
はず。

>東芝ビデオ事件&東芝内視鏡事件以来、私は東芝製品不買運動を続け

気持ちは分かる。私の場合もずっと買ってなかった(買いた
いものが純粋に無かったとも言う)んだけど、最近一つ買い
ました。それは聴覚障害者用のTV字幕デコーダ。

昔は何社かが作ってたんだけど、最近は東芝以外みんな撤退
しちゃったんだよね。そりゃ数出るものでもないし、儲から
ないから仕方ないんだけど、東芝だけはずっと作ってくれて
るのよ。

素敵な思想が東芝にあるかどうかは知らないけど、少し見直
した部分ではあるかな。


[1971] Re: 毒車アンケート 投稿者:ふじた 投稿日:2003年02月22日 (土) 00時18分

しばらくアクセスしなかったら、えらい出遅れ(笑)

> # ンまいお魚OFFでもやりますか?

あ゛ーいいですねぇ。
新潟にノーマルタイヤで行ける頃が良いなぁ。
それって、5月?

http://www.gtrek.jp


[1970] Re: はじめまして 投稿者:友人T 投稿日:2003年02月21日 (金) 23時39分

> でもねAZ-1にNBsr.2のシートが高さの点で入るかは不明ですよ。
そうですねぇ
NB2はシート高あるからね。
AZ−1のシートって昔の松田速度からそのままリリースされていまして
ノーマルのシートよりも座面が下がっていました。
多分ロードスターのシートは座面が上がっちゃいますよねぇ。
でもNAとNBでは座面の高さ違うっけ?


[1969] Re: 誰か教えて下さい 投稿者:よし 投稿日:2003年02月21日 (金) 22時44分

よしです。たいへん遅くなりましたが回答ありがとうございました。
まさか当日に返事がもらえてるとは思いませんでした。返事あればいいな、と思い今日になってアクセスしてびっくりしました。
で、確実に区別する方法としては車体番号のNB2を確認すればいいのですよね?


[1968] 無題 投稿者:瓏 王 投稿日:2003年02月21日 (金) 22時26分

横浜に在住しております瓏と申します、はじめまして。平成8年のロードスターに乗っています。スポーツインジェクションを取り付けたいのですが、九州からでてきたばかりで土地勘がありません。お勧めできる工場などこちら方面で情報がありましたら教えてください。神奈川以外でも近県でしたら足を運んで見るつもりです。よろしくお願いします。


[1967] Re: はじめまして 投稿者:桃色吐息オレ様 投稿日:2003年02月21日 (金) 22時21分

> NB2シートはNA用シートレールで
> NAに取りつけれるのでしょうか?

多分イケます。
オレ様NB6sr.1はNA6とNB8シートを今とりつけてます。
で、NAにNBシートも付きます。
NBレールはNAレールよりも少し幅広になっていて、プラスチッキ〜な素材。
もっと詳しいひといませんかね?
でもねAZ-1にNBsr.2のシートが高さの点で入るかは不明ですよ。


[1966] Re: はじめまして 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月21日 (金) 21時01分

> そこで質問なのですが、NB2のシートはNA用シートレールで
> NAに取りつけれるのでしょうか?

すんません...私はNBの事はまったく知らないんです(^^;;;;
誰か知ってる人、応えてあげて下さい。


[1965] Re: でーぶいでー 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月21日 (金) 20時59分

> ただしこのE80、プログレ再生どころかDVDオーディオまで再生できる

MP3もいけるらしいっす。

> それからDVDは間違いなくブルーレイまでのつなぎです。ブルーレイ

やっぱそうだよねぇ。でもDVDが話題になってから実用化&本格普及
まで数年かかった事を考えると、ブルーレイもあと数年はかかる?

> 現状、一番魅力的なのは東芝のXS-40ですね。でもリモコンが最悪

東芝ビデオ事件&東芝内視鏡事件以来、私は東芝製品不買運動を続け
ています。例え電池一個でも東芝製品は絶対に買いません。が、部品
レベルで知らないうちに東芝製品を買っちゃってる可能性が大なのが
くやしい。


[1964] でーぶいでー 投稿者:はた 投稿日:2003年02月21日 (金) 09時57分

私の最も興味のある、パナのE80(HDD+DVD)の場合。

サイトより引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HDDの録画映像をDVD-RAMへ録画する場合は、画質劣化することなく
最大12倍速で高速で録画できます。また、録画前にDVD-R高速録画
機能を設定しておくと、HDDからDVD-R※へ録画する場合、画質劣化
のない録画ができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

HDDから画質劣化(デコード>再エンコード>書き込み)させること
なくデジタルコピーできることがHDD+DVD機の使い勝手上でのポイント
だと思われますが、HDD>DVD-Rコピーの場合の使い方がココだけ読ん
でも良くわかんないね。
録画前に何かしらのフラグをあげておかないとデジタルコピー不可
だと言う風に読めます。でもDVD-RAMへ落とすのかDVD-Rなのかなん
て録画前に分かんないっちゅーの。(笑)

ただしこのE80、プログレ再生どころかDVDオーディオまで再生できる
んだってね。すげー。でもその違いが生かせるアンプとかスピーカー
を持ってないと何の意味も無さそう。
多くの人はTVで音を出すはず。(笑)

それからDVDは間違いなくブルーレイまでのつなぎです。ブルーレイ
が出始めればいとも簡単に置き換えられるんじゃないかな。

だから2時間越えのLDなんかをメディア移動したい場合も、ブルーレイ
まで待っておいたほうが本当は理想です。だって画質悪いもん。
でもその前にパイオニアのLDが潰れそうな予感も感じる・・・。

DVD-Rは2時間以上録れないどころか1時間の「最高画質モード」くらい
じゃないと嫌かも。とは言え、最近の機種はDVD-RでもVBRに対応して
るので、マシにはなってるはず。

HDDなしでいいや、と割り切るんならそんなに問題にならないことも
多いんだけどね。でもHDDがあるほうが使い勝手は数倍いいんじゃな
いかな。

現状、一番魅力的なのは東芝のXS-40ですね。でもリモコンが最悪
なのと、HDDの容量をフルに近く録り溜めしちゃうと、ワークエリア
がなくなって「データを消す」以外の方法がなくなるらしい。
実に清清しいバグだ。(笑)


[1963] Re:エアフロ交換 投稿者:きまた 投稿日:2003年02月20日 (木) 23時18分

>エアフロが壊れるとしたらほとんどがポテンショメータの不良
>で、スプリングのへたりって事はほぼ無いと思いますよ。
ですね。
通常ばねの設計は、100万回(たぶん)の耐久試験に耐えられるだけの変形量以下になるように設計しますからね(100万回というのは、これだけ大丈夫なら、何回動かしてもほぼ大丈夫と考えられる回数です。)
ポテンショメータは、プリント配線の上を電極が擦るようになっていたと思いますので、耐久性は低いですね。とりあえず、接点復活剤として、CRC556でもつけときますか(笑)。


[1962] はじめまして 投稿者:たか@AZ−1 投稿日:2003年02月20日 (木) 20時06分

皆様はじめまして。たか@AZ−1と言います。
実は今、AZ−1にロードスター用シートを付けようと考えてます。
NA用はAZ−1用シートレールにポン付け出来る事は確認済みなんですが、
どうせ付けるならNB2用をと考えてます。
そこで質問なのですが、NB2のシートはNA用シートレールで
NAに取りつけれるのでしょうか?
何方か解る方いらっしゃいましたら教えてください。


[1961] ししゃも 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月20日 (木) 19時59分

旭化成のクッキングシートがイマイチなので、リードクッキング
シートを買ってきた。久しブリにししゃもを焼くのだ。むふふ。

...やっぱリードクッキングシートはナイスです。焼いてる時
の香りにも変なニオイが混じってません。シシャモの味そのもの
にも変なニオイがつかないので美味いっ。やっぱコレだね。素晴
らしいぞ>リードクッキングシート

今シーズン初のシシャモ珍味も食ってみた。リードクッキングシ
ートで軽く焼いてから食う。あぁぁ、コレも美味いねぇ。涙モノ。
シシャモの香りを凝縮したようなこの後味がたまらん。日本酒が
進むぜ。


[1960] Re: エアフロ交換 投稿者:緑のドン亀@加古川 投稿日:2003年02月20日 (木) 18時43分

ぼくもH3年式ロドスタ走行10万キロです。
9万キロで急に酷い息継ぎに悩まされました。
特にマフラーやエアクリ、サクションパイプを抜けの良いものにすると、
異常な息つきしました。
パーツを純正に戻すと軽くはなるのですが、
根本的に解決にはなりませんでした。

僕の場合は、
燃料フィルター交換+インジェクタークリーナー(KURE2本)で、
ジョジョに治った気がします。
色々試していたのでハッキリわかりませんが・・・

ちなみにエアフロ交換もしましたが、全く体感しませんでした。


[1959] Re:エアフロ交換 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月20日 (木) 15時20分

エアフロが壊れるとしたらほとんどがポテンショメータの不良
で、スプリングのへたりって事はほぼ無いと思いますよ。


[1958] Re^2: エアフロ交換 投稿者:友人T 投稿日:2003年02月20日 (木) 10時59分

>  エアフロが古くて息継ぎするというのは、バネが劣化して弱くなって、フラップが開きすぎて、燃料が濃くなってるような気がします。これだったら、上の黒い蓋を開けて、バネを押さえているノッチを適当に調整すれば良いかと思われます。ROMを書き換えてもいいかもしれませんが(笑)。 
>

いや、コレも結果同じ事になる可能性大です・・・(笑)


[1957] Re^2: エアフロ交換 投稿者:きまた 投稿日:2003年02月19日 (水) 23時36分

 気づくのが遅くなりまして済みません(笑)。

[1945]
# エアフロのフラップにドリルで穴を開けて吸気抵抗を減らそうと
# 試みたステキなヒトがいます(笑)。

これって、私のことなのかなぁ?
 不意に、エアフロが2個になってしまったので、穴あけたらどうかなぁと思って、穴開けてみただけです。
 エアフロが古くて息継ぎするというのは、バネが劣化して弱くなって、フラップが開きすぎて、燃料が濃くなってるような気がします。これだったら、上の黒い蓋を開けて、バネを押さえているノッチを適当に調整すれば良いかと思われます。ROMを書き換えてもいいかもしれませんが(笑)。 


[1956] Re: ニッスイ 投稿者:けい+NB6 投稿日:2003年02月19日 (水) 20時17分

みなさんこんばんは。

デジカメで使ってるNi-MH電池、満充電したハズなのに、 すぐ切れちゃったのはそんな理由があったんですか……むむ。
また、いくら充電しても「完了ランプ」がつかない事もありました……

> また、2次電池は生ものなので常に充放電をしてあげましょう
うっ……
せっかく修理したのに、全然使っていない(デジカメ)。
電池もどんどん衰弱してしまいそうです。
これならアルカリ電池にしておいた方が安くついたかも……


[1955] すみません 投稿者:らじこん好き 投稿日:2003年02月19日 (水) 18時42分

>↓イーグルの放電器はこちらにあります(黄色の電池ホルダーのやつですね)
http://www.eaglemodel.com/jp/cont04/menu04.html
>(放電器として使用するには12ボルト電源が必要です)

ディスチャージャーのところをクリックして下さい。
説明不足でした。


[1954] もろてっくさんへ 投稿者:らじこん好き 投稿日:2003年02月19日 (水) 16時09分

レスありがとうございました。

>結局、電池が痛んでも良いなら何でもアリですけどね。
そうですね。

今春にストレートから出る充電器が気になりまして・・。
↓これです
http://www.cna.ne.jp/~straight/

らじこんネタですみませんでした>管理人様

↓イーグルの放電器はこちらにあります(黄色の電池ホルダーのやつですね)
http://www.eaglemodel.com/jp/cont04/menu04.html
(放電器として使用するには12ボルト電源が必要です)

それからラジコン用バッテリーと単2とは大きさが違いますので
ラジコン用を単2や単3用に流用される方は形状の違いに注意して下さい。


[1953] Re: 放電 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月19日 (水) 15時20分

> ってどうやって放電させるのでしょうか?

単セル放電器を使います。秋月のヤツとか田宮のミニ4駆用とか
なんでも良いです。私が使ってるのはイーグルの単3&単4用で
す。↓これは単2用だけど似たようなモンです。

http://www.mahoroba.ne.jp/~eriart/rc/parts/dis.html

秋月のキット:
http://akizukidenshi.com/catalog/dischagerkit.html#K-00072

田宮の2セル用:
http://noraneko.grow-web.jp/hand/goods/goods16.htm


[1952] 放電 投稿者:けん坊 投稿日:2003年02月19日 (水) 14時23分

こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいております。
>単セル2.5A放電で0.3Vまで落とす
ってどうやって放電させるのでしょうか?
豆電球、鬼並列???


[1951] 本が売れない 投稿者:みっきぃ 投稿日:2003年02月19日 (水) 09時18分

通信コストかんがえると、アナログモデム時代は今の
2倍はかかっていました(笑)携帯も使用料が安いし
まあ、使えば別だけど

やはりみな、考えることが受動的になってるからでしょうね。
雑誌なんか、そういうところをターゲットにしているから
内容が薄で、元々読んでいた層がまた買わなくなって
その悪循環でしょう。くだらない本が増えたのが1番の原因かも


[1950] Re:車高調について 投稿者:こや 投稿日:2003年02月19日 (水) 04時33分

> 道路に雪は無いけど融雪剤で真っ白です。融雪剤が無くなる頃まで
> Fire号は出動しません。

出動開始は春頃ですかね?
ホントに行きたいので、どうかどうかよろしくお願いします。


[1949] Re:車高調について 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月18日 (火) 21時57分

> 仕様変更で戻ってきたKONIは、新品みたいでした(笑)。

走行距離少ないしぃ〜、悪天候の日にわざわざ出動しないしぃ〜、
ネジ山にシリコンオイル塗ってたしぃ〜...。

# 今はTEINの缶スプレーを使ってます


[1948] らじこん好き様へ 投稿者:もろてっく 投稿日:2003年02月18日 (火) 18時51分

>ツーリングカーでNi-MHの2ピーク目を7アンペアくらいに設定する
3ピーク充電は有効なんでしょうか?

7Aでの2ピークですか・・。危険ですねぇ。
単セルあたり2mV位の浅いピークを出せば大丈夫でしょう。
但しピーク時のセル温度が50℃以下での話です。
結局、電池が痛んでも良いなら何でもアリですけどね。

メモリー効果ですが仲間内ではメモリー降下と言ってます。^^;


[1947] Re:車高調について 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年02月18日 (火) 17時48分

>道路に雪は無いけど融雪剤で真っ白です。融雪剤が無くなる頃まで
>Fire号は出動しません。

仕様変更で戻ってきたKONIは、新品みたいでした(笑)。


[1946] Re:車高調について 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月18日 (火) 15時12分

> 長岡は今はまだ雪の関越トンネルの彼方では?(^^;;

道路に雪は無いけど融雪剤で真っ白です。融雪剤が無くなる頃まで
Fire号は出動しません。


[1945] Re: エアフロ交換 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月18日 (火) 15時10分

> NA6CEのみなさんはエアフロ交換とかしていますか?

そんな劣化するモンでもないと思うのだが...。たまには壊れる
でしょうけど。

# エアフロのフラップにドリルで穴を開けて吸気抵抗を減らそうと
# 試みたステキなヒトがいます(笑)。


[1944] メモリ効果 投稿者: 投稿日:2003年02月18日 (火) 02時06分

Ni-MHにはメモリー効果が無いのではなく“ほとんど無い”って事らしいと風の噂で聞きました。
実感レベルでこの説を信じています(笑


[1943] もろてっくさんへ 投稿者:らじこん好き 投稿日:2003年02月18日 (火) 00時08分

一つだけ質問させて下さい。

ツーリングカーでNi-MHの2ピーク目を7アンペアくらいに設定する
3ピーク充電は有効なんでしょうか?

らじこんネタですみません。


[1942] Ni-MH 投稿者:もろてっく 投稿日:2003年02月17日 (月) 23時07分

毎度。
特にNI-MHは充電前の温度と使用時の温度にも気を付けるべし。
(テスト時の温度を25℃前後にしたのは正解ですね)
長持ちの秘訣は放電。使用後の放電も大事だけど
充電前の放電もかなり効果的です。

>Ni-MH充電器の満充電検出は誤動作を起こしやすいようで
特に低温時はスゴク敏感になりますねぇ〜。
だからと言って50℃以上の高温状態はNi-MHは超苦手です。


[1941] ニッスイ 投稿者:ゆう 投稿日:2003年02月17日 (月) 22時33分


・・・充電が趣味の友人曰く・・・

Ni-MH充電器の満充電検出は誤動作を起こしやすいようで、
充電中に振動を与えると電池と電極の微かな導通変動を
満充電による電圧降下と勘違いして充電終了することも
あるから充電中は触っちゃだめよ〜。

また、2次電池は生ものなので常に充放電をしてあげましょう

・・・だそうです(^^;


[1940] Re:車高調について 投稿者:ネオi爪 投稿日:2003年02月17日 (月) 22時11分

> 4月頭ぐらいがいい頃なんじゃないかな?気候もよいし。
某所のピザ食って、苗場越えで帰るルートが無性に懐かしくなった(笑


[1939] エアフロ交換 投稿者:elma 投稿日:2003年02月17日 (月) 21時56分

H3年式ロドスタ(走行8.9万キロ)の息継ぎとカーボン堆積がひどかったのでヤフオクで走行5万キロ台のエアフロを4000円で購入し、交換したら、息継ぎがだいぶ減りました。前のエアフロはフラップの動きがだいぶ渋かったのでかなりヘタっていたようです。
NA6CEのみなさんはエアフロ交換とかしていますか?


[1938] Re:車高調について 投稿者:ネオi爪 投稿日:2003年02月17日 (月) 21時54分

> 自宅は埼玉です。

長岡は今はまだ雪の関越トンネルの彼方では?(^^;;

急ぎであれば、堂堕自動車なら関越トンネル通らないから、
すぐゆけてお勧めかも。所沢から1時間ちょいかな?

試乗目的で長岡ゆくなら、
4月頭ぐらいがいい頃なんじゃないかな?気候もよいし。



[1937] Re:車高調について 投稿者:こや 投稿日:2003年02月17日 (月) 21時24分

> 長岡まで来るならFire号でも良いけど。

ホントに行っちゃいそうなんですけど…(笑)
試乗したいのと、丸山さんに一度お会いしたいのと…
自宅は埼玉です。春休みの大学生はとても暇なのです。
だめですかね?


[1936] Re:車高調について 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月17日 (月) 18時39分

> 軽井沢のロードスターミーティングとかに行ったら、
> 試乗させてもらえますかね?

軽井沢まで行く気になる位置にお住まいなら、普段でも堂堕
自動車に行けばタナボタ号に試乗できますよ。長岡まで来る
ならFire号でも良いけど。

オレの周りはKONIだらけになってるけど、全国的にはまだま
だ少数派なんだろうなぁ...


[1935] Re:車高調について 投稿者:works 投稿日:2003年02月16日 (日) 21時28分

> やっぱり一度試乗していたいのですが、まわりにコニ

誰かいませんか?って声かけたら必ず近県にはいる筈(笑)
良いですよ、コニ。

ノーマルビル→カヤバSR→テインHA→仕様変更2回→コニ
って遍歴ですね。最近はばねレート変えようかと思うくらい
でショックを替える気はしません。


[1934] Re:車高調について 投稿者:こや 投稿日:2003年02月16日 (日) 20時40分

みなさま丁寧な解説ありがとうございます。
わたしもかなり洗脳されてきました。フルタップ式は
完全に却下です(笑)
やっぱり一度試乗していたいのですが、まわりにコニ
信者様がいないので、(頑張って)少し購入を待つこと
にします。
軽井沢のロードスターミーティングとかに行ったら、
試乗させてもらえますかね?
でもそれまで待てる気がしないっす(笑)


[1933] Re:車高調について 投稿者:よしだ@TRC 投稿日:2003年02月16日 (日) 17時37分

コニ教信者です(笑)
年末に聖地へと出向き教祖様のありがた〜い説法を聞き
その上で僕の考えを伝え直接仕様変更をお願いしました。
教祖さまの説法を聞くとどんどん洗脳されてしまいます。
やばいです(笑)
その節はお世話になりました>よしむら氏

で、昨日ブツが届きました。
現在雪山仕様なんで装着はまだ先になりますが現在は自由長の
違うNewバネを組んだりばらしたりして楽しんでいます(笑)

> KONI、乗ってみたヒトはみんな感動するくらいの足です。その
> しなやかさとコシの強さ、バネレートを感じさせない動きの良
> さ、コレは乗ってみたヒトにしか解らないでしょう。私のと同
> じタイプのKONIを買ったヒトはここには多数いると思いますが、
> みんな感動してるんじゃないっすかねー? そしていろんなヒト
> に試乗させてるんじゃないかと思うのですが(笑)。

するどいですな〜
やってます、やってます。コニ教布教活動(笑)
スペックを聞いてから乗ると「はぁ?」って感じかな?
最初は騙された感じがするくらいですが、乗り込んで行くと
徐々に解ってきたような気がします。


[1932] Re:車高調について 投稿者:丸山 投稿日:2003年02月16日 (日) 12時01分

下でよしむらさんの長文(笑)でも解説されてますが、ロドスタ
のリヤで全長調整式は使えません。フルタイム底付き仕様にし
かなりませんよ(笑)。

全長調整機構を組み込むと実際にダンパーのケースとして使え
る長さが短くなります。結果的に内部でダンパピストンがクラ
ッシュしないようにロッド長を短くせざるをえないんです。ロ
ッドが短いので超ショートストロークになってしまい、バネレ
ートを上げないと底付きします。又は極端にプリロードを掛け
るかのどちらか。

で、ロッドが短くて車高が上がらないので、ケースを伸ばして
しまう事になります。すると単なるロングケース&ショートス
トロークの底付きスペシャルになります(笑)。

これがロドスタの全長調整式の成り行きです。

私がKONIを作った時、ケース長とロッド長の設計に一番頭を悩
ませました。ケースを短くするとロッドも短くせざるをえない、
ケースを長くすれば底付きする、このスキマを狙ってピンポイ
ントでケース長とロッド長を設計しました。で、ロッドとアッ
パマウントの間にスペーサを入れる事で20mmくらいの範囲でロ
ッド調を調整出来るようになっています。これで車高やバネに
合わせてプリロードが掛からないように調整できるようになっ
てるんです。

KONI、乗ってみたヒトはみんな感動するくらいの足です。その
しなやかさとコシの強さ、バネレートを感じさせない動きの良
さ、コレは乗ってみたヒトにしか解らないでしょう。私のと同
じタイプのKONIを買ったヒトはここには多数いると思いますが、
みんな感動してるんじゃないっすかねー? そしていろんなヒト
に試乗させてるんじゃないかと思うのですが(笑)。


[1931] Re: 車高調について 投稿者:よしむら@奈良 投稿日:2003年02月16日 (日) 10時35分

おはようございます。よしむら@奈良と申します。

>さらに20000kmほど使ってるせいか、動きが渋いです。

ちょっと質問に関係ないのですが、ショックのOH時期が
良く話題になりますが、初期の性能の維持もしくは競技
でコンマ1秒でも…という場合、動きが渋くなってきた
なと思った瞬間がOH時期です。これは、オイルの劣化が
主な原因となります。汚れたオイルがオリフィスを通り
にくくなるのです。街乗り中心でたまにサーキットに行
くということであれば、そこまでシビアになることは無
いと思いますが、減衰力が足りなくなってきてフワフワ
するといった状態は、ちょっと行き過ぎかも知れません。
これは、汚れて通りにくくなったオイルが、減衰力を生
み出すシム及びスプリングの経たりを助長してしまうこ
とが主な原因となります。渋くなったとマイナスイメー
ジを持ったこやさんの感覚は正常だと思います。渋くな
ったのを硬くなったと勘違いしている人が多いです…。

> なので近々車高調を購入しようと考えております。そこで、みなさんのお薦めの車高調などありましたら教えて欲しいのですが…。

同じ車で同時に何本も乗り比べたことのある人なんて、
なかなかいないでしょうから、これは、非常に難しい質
問かも知れませんね…。

>コニやオーリンズも試してみたいのですが、全長調整式でないので選択肢から抜けてしまいます。

KONIにも全長調整式はありますよ。フロントのみですが
…。理由は後述します。

>(普通のネジ式の車高調の場合、目的のプリロードにして、必要なストロークを確保すると自然と車高が決まってしまうような気がするのですが…(違ってたらすいません)。

その通りです。しかし、目的のプリロードとありますが、
プリロードはかけないことが基本ですよ。程度にもより
ますが、スプリングを遊ばせている方が良い結果になる
ことの方が多いです。

>それだとあまり車高を落とせないような気がするので、自然と全長調整式に目がいってしまいます)。

逆に、全長調整式は、落とした状態を基本として作ると、
構造上、ストロークを凄く短くしないといけないので(
単筒式はもっと厳しい)、車高が上がらなくなります。
全長調整式の利点を使ってケース長を長くすれば、車高
は上がりますが、それでは、バンプストロークが減って
しまうことになります。特にリアは、非常に悩ましいで
す…。ロドスタの場合、全長調整式だと目標のケース長
までどうしても、短くできないんですよね…。

> ちなみに用途は峠と、たまにジムカーナをするくらいです。
> 長々と書いてしまってすいません。よろしくお願いします。

車高調ともなると、結構な値段になりますので、慎重に…。

ではでは


[1930] Re:日産のグリス 投稿者:elma 投稿日:2003年02月16日 (日) 01時46分

>以前何件かディーラーを回りましたが、どこに行っても、パッドには
>シリコングリスで、ラバーグリスはキットに付いてくるから、
>今は使ってないって言われました。

私も、それに近いことを言われましたね。

>ふーん。結局は手抜きなんでしょうね。

松田もシリコングリスのみとか・・・
どこのメーカーもメーカー本体からそのように指示しているのでは?
普通に使う程度なら問題が無いとか・・・


[1929] 車高調について 投稿者:こや 投稿日:2003年02月16日 (日) 00時31分

こんばんわ。ロードスターのNA6に乗っています。
突然ですが、車高調について教えて下さい。
現在はテインのNAを使用していますが、車高を下げている為(ちょうどフェンダーにカブるくらい)、完全に底づきしています。でもやっぱり車高は下げたいです。さらに20000kmほど使ってるせいか、動きが渋いです。
なので近々車高調を購入しようと考えております。そこで、みなさんのお薦めの車高調などありましたら教えて欲しいのですが…。
私が現在購入を考えているのは、テインのtype flex、バーディークラブのレーシングスペックダンパー、わんだぁあぐり君の全長調整式車高調の3つです。コニやオーリンズも試してみたいのですが、全長調整式でないので選択肢から抜けてしまいます(普通のネジ式の車高調の場合、目的のプリロードにして、必要なストロークを確保すると自然と車高が決まってしまうような気がするのですが…(違ってたらすいません)。それだとあまり車高を落とせないような気がするので、自然と全長調整式に目がいってしまいます)。
ちなみに用途は峠と、たまにジムカーナをするくらいです。
長々と書いてしまってすいません。よろしくお願いします。


[1928] Re: 日産のグリス 投稿者:桃色吐息オレ様 投稿日:2003年02月15日 (土) 09時44分

> 特に日産のモノが優れているってわけでも無いと思うんですが

丸山サンと同じモノを偶然使ってたり、興味を持ったりするとミーハー心で
嬉しかったりしますけどね、オレ様は。
あ、ちなみにブレーキグリスは「ダイハツ純正」を使用してました。
理由...ただなんとなく手に入ったモノだったから。

追伸 宮崎作品はラピュタ、カリ城、ホームズが好きですわ。